タグ

要件定義に関するTomosugiのブックマーク (1)

  • 要件定義書の作り方 - 要件定義の進め方

    要件定義書の書き方がわからない、要件定義って何やればいいの?という方もいると思うので、発注側としての要件定義書の作り方をまとめておく。 要件定義書に書くべき内容の図による表現 手順①:[作業]あるべき姿の確認 手順②:[作業]現状の把握 手順③:[作業]問題(あるべき姿と現状の乖離)の中から、問題点を特定する 手順④:[会議]あるべき姿と現状と問題点の認識に関する合意をとる 手順⑤:[作業]問題点をどこまで解決するかの目標を決める 手順⑥:[作業]問題点の真因を分析する 手順⑦:[会議]目標と真因分析結果に関する合意をとる 手順⑧:[作業]真因に対する対策を検討する 手順⑨:[作業]対策の中から、システム化対象のものを明確化し、要件化しておく 手順⑩:[会議]対策、システム化対象課題、要件に関する合意をとる 手順⑫:[会議]要件定義書の内容に関して合意をとる 手順⑬:[作業]要件定義書に承

    要件定義書の作り方 - 要件定義の進め方
  • 1