タグ

ブックマーク / saito-d.hatenablog.com (2)

  • 上でも下でも、中でも外でも - とってもおしゃれブログ

    下着のTシャツ問題ってのをいつも抱えてまして。 僕、着るものはインポート・アイテムに限定するという独自ルールを自分に課して服の趣味を遊んでいるのですが、とにかく下着に関しては厄介なんですよ。 単純な話、なかなか思うように選べるほどの数が無い。 海外の男の下着と言えばパックTシャツ。 それについては過去も何度か書いていまして、内容が重複しますので詳細は記載しません。 まとめると、 日ではあんまり売ってない 仕様が毎度変わるし種類も多すぎて継続購入できない 一枚当たりに換算するとなんだか高く感じる ということ。 それを言いたいだけなのに、よくもまぁつらつらと長文が書けたものだな。 hb.afl.rakuten.co.jp ↑これは安いな…… hb.afl.rakuten.co.jp 以前は友人が定期的にアメリカ出張をしていたのでその際にスーパーで買ってきてもらっていたのですが(しかもさすが僕

    上でも下でも、中でも外でも - とってもおしゃれブログ
  • ※個人の感想です(Euro Levi's 501) - とってもおしゃれブログ

    ランキング参加中メンズファッションランキング参加中ファッション もともとはこのブログ、自分の好きなモノを短文でサクっと書くつもりで始めたんですよ。 モノの詳細やデータは他所で調べてもらうとして、個人的な思い入れやちょっとしたエピソードだけを添えるような感じで。 ところが、これはもう性分でしょうね。結局はツラツラと、ココがどーだのあーだのとこまごま書いてしまう。文量もどんどんどんどん増えてしまう。 気を付けるべきなのか、諦めるべきなのか……。 なので今回はサックリといきます。 その当ブログで断トツのアクセス数を誇るのが、Levi's 501関連の記事。 ヴィンテージ501について書かれたコンテンツはよくあれど、僕が愛用するレギュラー古着や現行品に関する記事はあんまりないですからね。 そんな中、微妙にまだ取り上げてなかったのが、所謂 “ユーロ 501”。 ユーロ社があるベルギーをはじめ、イギ

    ※個人の感想です(Euro Levi's 501) - とってもおしゃれブログ
  • 1