タグ

ブックマーク / www.wasteofpops.com (17)

  • 山野楽器 銀座本店がCD販売をやめること - WASTE OF POPS 80s-90s

    いよいよ来ました。山野楽器銀座店、CD/DVDの扱いを7月限りで終了します。 【銀座店 4F CD/映像商品お取り扱い終了のお知らせ】 誠に勝手ながら7月31日(水)をもちまして、銀座店でのCD/映像商品の取り扱いを終了させていただきます。 これまでご愛顧いただきましたお客さまには心より感謝いたします。 詳しくはこちら🔽https://t.co/5YUbRTpmOC— 山野楽器 銀座店 (@yamano_ginza) May 24, 2024 山野楽器銀座店は、現存する日最古のレコード/CD販売店、のはず。 しかもその取り扱い開始から建て替え等で仮店舗営業した時期を除いてはまさに銀座四丁目のあの場所で。 こちらに公式の年表がありますが、松楽器店としての開業が1892年。 蓄音機が日で販売開始されたのは1870年代ですが、その時はまだ音楽用途ではなく、音楽再生機としてレコー

    山野楽器 銀座本店がCD販売をやめること - WASTE OF POPS 80s-90s
    Tomosugi
    Tomosugi 2024/05/27
  • TM NETWORKの40周年トリビュートアルバムのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    TM NETWORKの40周年記念のトリビュートアルバムを、きちんと盤で買いました。 こういうトリビュートアルバム、カバーアルバムの類は、ここ十数年割とお手軽にあまりお金かけることなくリリースされることが多くなっていて、数曲いいのはあっても全体としては何だかなあというものが多いですが、これは違います。 さすが「周年」を冠したアルバムだけあって、各曲ともお金をかけて丁寧に制作されていることがわかりますし、別のトリビュート系アルバムには割とよくある「とりあえずヒット曲並べとけ」という感じはなく、きちんと担当ミュージシャンに違和感なくハマる楽曲を選択していることもあって、非常に聴きごたえのあるアルバムになっています。 以下各曲。 01. SEVEN DAYS WAR / GREe4N BOYZ 確かに彼らがTMの曲をやるとすればこれだという気持ち。ただ、従来の彼らのトレードマーク的歌唱であるとこ

    Tomosugi
    Tomosugi 2024/05/20
  • アダルト系女優の音楽活動のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    おとといフライデーのアルバム、2016年からのシングルを集めたものではあるのですが、なかなか感慨深い。 制作に参加しているミュージシャンが、トリプルファイヤー、マキタスポーツ、柴田聡子、NATSUMEN、Enjoy Music Club、Have a Nice Day!、バクバクドキン、パソコン音楽クラブ。更に作詞にはマンガ家の大橋裕之と映画監督の今泉力哉。 滅茶苦茶なんですが、何となく筋が通っているようにも思えるこの人の並び。 普通に音楽として滅茶苦茶面白いので、お勧めです。 ここでふと、AV女優の音楽活動について考える。 たとえば非アダルトな歌手がその後アダルト映画に入ってきた事例としては五月みどりや畑中葉子。 逆にアダルト映画やAV出身で歌も歌い、その後非アダルトなタレント業に参入したのは美保純や可愛かずみ、飯島愛。 そこらへんのメジャーなところはわかるのですが、じゃあ最初って誰よ、

    アダルト系女優の音楽活動のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    Tomosugi
    Tomosugi 2024/02/23
  • 「TSUTAYA デイズタウンつくば店」がオープンしたこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    10月17日、茨城県つくば市に「TSUTAYA デイズタウンつくば店」という店舗が新規オープンしました。 2022年10月に閉店したララガーデンつくば店の移転という位置付けとしても捉えられなくはないですが、それでも閉店時期に移転のことは言っていなかったこと、1年の間があったことから「新規オープン」と言ってもいいのですが。 というか公式には2023年4月に閉店した水戸市のTSUTAYA見和店の移転という位置づけらしく。それは無理がある。 で、この新店舗のヤバいところは、「CD/DVD販売」「CD/DVDレンタル」実施の店舗だということ。 各地すごい勢いでTSUTAYAが閉店し、幸いにして移転で再オープンしたとしてもだいたいの場合は「TSUTAYA BOOKSTORE」名義の書籍販売オンリーの店になることがほとんどな中、奇跡の店舗と呼んでもいいレベルです。 ちょっとどんなもんか気になったので、

    「TSUTAYA デイズタウンつくば店」がオープンしたこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/12/11
  • New Order「Substance」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    高校生だった自分が、初めて買ったCDがこの「Substance」でした。 リリースが発表され、その収録内容を見て、直ちに親に「そろそろCDプレーヤー買ってくれんか」と土下座をし、試験を頑張って何とか買ってもらうことになり、でもまだ実際プレーヤー買わないうちにこのCDだけは購入して待ち構えていたものでした。 これ、どうしてもCDを買わなければいけない理由があったのです。 そこまで「State Of The Nation」と「Bizarre Love Triangle」は12インチシングルで持っていましたが、それ以前も全部収録されて新曲も入っている盤が、LPは2枚組3500円か3800円で過去のシングルのA面曲12曲収録。片やCDは2枚組5000円でA面曲に加えてB面曲も収録されて24曲。 それ、CD買わないという選択肢はないじゃないですか。なので迷わず土下座したわけです。 で、今回CD4枚組

    New Order「Substance」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/12/01
  • 最近行った地方のCD/レコード屋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    相変わらずあちこちうろうろしています。 ここんとこ行った地方のレコ屋の話をします。 ■TSUTAYA 四日市店 割と淡々とCD店閉店の記録を続けていますが、さすがに自分が小学生の時から通ってきた店が閉店すると聞いた時には動揺しました。 元々、四日市に店があった書店&レコ屋&文具店の「白揚」というチェーンがあり、店は近鉄四日市駅近くのアーケード街にありまして、こっちはその支店「シェトワ白揚 四日市店」として1978年にオープンしたものです。 店の少し北に市立図書館があって、受験生のときには毎週末自転車こいで通っていて、自習室に籠って帰宅する前の10分だけ寄って、立ち読みしたりレコード眺めたりするのが唯一の息抜きだった時期もあり。 その後、2005年には市街地の店が潰れてお姉さんのいるお店になり、2011年には愛知県の「いまじん」と合併して「いまじん白揚」になり、2015年には完全にTS

    最近行った地方のCD/レコード屋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • プロレスラーと大相撲力士とプロ野球選手が歌うCD/レコードのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    中古レコード屋を巡る方は、国内の7インチを掘っているとだいたい落合博満とか増位山のレコードにぶち当たると思いますし、店によっては「相撲」「野球」という仕切り板に遭遇することもあるかと思います。 仕切り板はある意味店のアイデンティティでもありますので、「相撲」「野球」「プロレス」「お笑い」「外国人」とかの仕切り板があるレコ屋は、それだけで自分にとってその店はリスペクトの対象になります。 で、そういう仕切り板が必要なタイプの音源って最近出ていないと思いまして。 この手のレコードはだいたい「テレビを見ていたら出てくる人」に歌わせることで、知っている人は多い分ヒットまでは行かなくとも最低限のアガリは期待できるということが条件かと思いますので、テレビが相対的に地盤沈下した今では望むべくもなく、ということだと思います。 また、その手の門外漢の方が歌うのは割と演歌・歌謡曲系か、そっちでなければフォーク的

    プロレスラーと大相撲力士とプロ野球選手が歌うCD/レコードのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/02/08
  • 最近のレンタルCD/DVD界隈のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    最近ライブとか映画の感想ばかりですが、いろいろ聴いたりウォッチしたりはしております。 TSUTAYAは相変わらずバタバタと閉店していますし、Tポイント事業もいろいろ課題山積でCCCどうすんねんと思っていたら、先日「TポイントとVポイントの統合」が発表されました。 統合の結果誕生する新会社はCCCが6割の出資ということですので、この新会社をうまいこと転がすことができれば、CCCは連結の決算でなら何とかかっこつけることができるかもしれない状況。 まあ、上手く転がせれば、の話ですが。 ということで日はTSUTAYA以外のレンタル業界隈のことをかいつまんで。 ■ゲオが新店舗をオープンさせている 今や主業はセカンドストリート名義店舗でのリユース事業になっているゲオ。 レンタルしか行っていないゲオの小型店舗を次々に閉店させ、セカンドストリート名義の中型大型店舗の出店を強化し始めてはや数年。 「ゲオ」

    最近のレンタルCD/DVD界隈のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    Tomosugi
    Tomosugi 2022/10/21
  • レコード店のショッパー袋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    先日、このツイートが割と読んでいただけたので、こちらでも改めてやってみます。 店のロゴ入り専用ショッパー袋を使っていたレコード屋が、無地の汎用袋を使うようになったら経営的に黄信号、というのは割とあるあるなのですが、昔はセールのたび専用デザインの袋を作っていたタワレコが最近あまりそうしなくなったので、これはタワレコなりの黄信号だろうと思っています。 pic.twitter.com/2tvY0NeoMe— O.D.A. (WASTE OF POPS 80s-90s) (@ODA_80_90) August 2, 2022 新譜屋・中古屋にかかわらず、割とこういう状況はありまして、たとえば昨年10月に惜しまれながらも閉店した千葉県館山市のカミヤマサウンドステーション、数年前に行った時はちゃんとロゴ入りの袋だったのが、閉店の報を聞いて伺った際には何かの包装紙を切って貼ってこさえた謎の袋に入れていた

    レコード店のショッパー袋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    Tomosugi
    Tomosugi 2022/08/09
  • ジャニーズのCD売り上げの推移のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    先日、ジャニーズ所属のグループのCD売上について「2020-2021年は過去最大レベルに達しています」ということを言いましたが、正直な話体感レベルで間違いないと思ったものの、具体的な数値を見ないまま言っていました。 何となく気持ち悪かったので、過去約30年についてオリコンのCD売上数値を調べてみました。 ■シングル 1993:1,570,000 1994:3,600,000 1995:4,650,000 1996:5,230,000 1997:7,900,000 1998:7,540,000 1999:6,330,000 2000:7,110,000 2001:4,880,000 2002:3,080,000 2003:5,760,000 2004:3,150,000 2005:5,670,000 2006:7,620,000 2007:5,300,000 2008:6,750,000 2

    ジャニーズのCD売り上げの推移のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    Tomosugi
    Tomosugi 2022/08/01
    かつてと今のミリオンヒット曲の違いとして「昔は百万人以上への広がりがあったけど、今は百万人以外にはまったく届いていない」と言ったのは誰だったか
  • 「握手会」と最近のCD売上のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    音楽業界、「盤」を売るためにアイドル歌手が「握手会」を開催するというのは、自分が認識している限り1980年代からあったもので。 それらのほとんどはレコード会社の地方支社と地元のレコード屋が組んで、ちょっとした都市のジャスコとかのショッピングセンターであったり街中の公園のステージで開催され、数曲披露してからの握手会(もしくは購入したシングルジャケットにサイン会)という流れ。 私も、伊藤麻衣子さんがそういうキャンペーンで四日市の諏訪公園に来たのに行っています。可愛かったです。 当然ですが当時の「熱心なファン」の中には、何枚も購入して何回も握手する人も少なからずいらっしゃいました。そこらは今とさして変わりません。 菊池桃子等ごく一部は既に1980年代半ばの時点で「全国握手会」と称して大会場に大人数を集めての握手会を開催していたようですが、そういうイベントを他歌手も続々追随してメジャーな現象になる

    「握手会」と最近のCD売上のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    Tomosugi
    Tomosugi 2022/06/11
  • 映画「a-ha The Movie」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    シン・ウルトラマン」も気になっていますが、こっち優先で日観てきました「a-ha The Movie」。 ここんとここういうミュージシャンのドキュメンタリーが立て続けに公開されていますが、Dinosaur Jr.とかSparksとかは観たいなと思いつつぼんやりしている間に公開終わってしまい、これはよくないと前売り買って隙を見て。 a-haはUSチャートメインで眺める限りでは「Take On Me」の一発屋的な捉え方もできますが、日では感覚的には3rdアルバムくらいまでは一時は過剰な感じもあったもののアイドル的人気を博していましたし、国ノルウェー以外でもヨーロッパや南米ではデビュー以来ずっと人気で、特にドイツとブラジルでは正味「大スター」と呼べるレベルの地位を確立したバンドです。 それでも1993年の「Memorial Beach」から2000年の「Minor Earth Major

    映画「a-ha The Movie」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • 五木ひろしのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    はい、来たるべき時が遂に来ました。 【50回連続で】五木ひろし、今年の紅白不出場を明言「区切りつけた」https://t.co/nIpw45HxGz 歴代最長となる連続出場50回を記録していたが、これでストップすることになる。「大きな区切りをつけました。この喜びを胸に終了したいと思います」と語った。 pic.twitter.com/sUYjZNawoW— ライブドアニュース (@livedoornews) October 17, 2021 紅白連続出場50回の大ベテラン、ここで卒業ということになりました。 言うても昨年の登場の際、クドいくらい「区切り」「区切り」と強調され、歌唱中には過去出場の映像が総集編のようにインサートされ、逆にあれで終わりでなかったら何なのレベルの状況ではあったわけですが。 それでも彼は、過去に出場しなくなった演歌勢のベテランとは明らかに異なる存在ではありました。 ま

    五木ひろしのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    Tomosugi
    Tomosugi 2021/10/20
  • 東京都心のTSUTAYAが一気に閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s

    レコファンの新店舗とほぼ同時に入ってきたのが、新宿TSUTAYA 歌舞伎町レンタル館の11月15日での閉店の報。 当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。このたび当店は、誠に勝手ながら11月15日(日)をもちまして閉店させて頂くこととなりました。 ※最終貸出日も11月15日(日)とさせていただきます。 25年間ご愛顧いただきましたこと、 スタッフ一同ここに謹んで御礼申し上げます。#新宿TSUTAYA pic.twitter.com/4atZInfZb9— 新宿TSUTAYA 歌舞伎町DVDレンタル館 (@SinjyukuTSUTAYA) October 5, 2020 さらに北千住店、中目黒店も同日に閉店という情報も入ってきています。 TSUTAYAの閉店は日全国で着々と続き、徐々に間引かれているわけですが、それは地方都市や郊外だけでなく、都心部も然りということで。 ここ数年のT

    東京都心のTSUTAYAが一気に閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s
  • 国道が曲名についた楽曲に246がやたら多いこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    乃木坂46の新曲「Route 246」、前曲の握手会がガンガン延期になっているというか、開催の目途すら立っていない中、さすがに新曲は盤で出すわけにもいかず配信限定、でもそこはそれ、小室哲哉を連れてきて話題作りは万全。 いざ聴いてみたら必要以上に小室哲哉で、これはどうしたものかと思っている最中ですが、そのタイトルと歌詞の塩梅もすごく気になりまして。 国道246号線といえば、千代田区は国会議事堂前の三宅坂交差点を起点にして、静岡県沼津市の国道1号線との結節点である上石田交差点に至る国道ですが、この曲は「Route 246」というタイトルではあるものの、抽象的な表現の歌詞の多い応援ソングで、沿線の風景等は一切描かれることはありません。 にしても、過去のJ-POP、歌謡曲を振り返るに、国道の号線をタイトルに付けた楽曲は「246」ばかり思い付きます。 歌詞サイトをざっくり検索したところ、15曲発見。

    国道が曲名についた楽曲に246がやたら多いこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    Tomosugi
    Tomosugi 2020/08/01
  • 「桜ソング」ネタを多分終了させること - WASTE OF POPS 80s-90s

    ずっと「桜ソング」の数を数えてみる作業というのは年1回、忘れてなければ確実にネタにしておりまして、これいつからやってたんだろうと昔のサイトを掘り返してみたら、2005年にその発端となるネタを繰っていました。 確実に自分史上最古の定番ネタです。 が、もうそろそろやめ時かなあ、と思いまして。 去年、「音楽ナタリー」で「桜ソング」についての原稿を書かせてもらったことで、何となく気持ち的に一区切りついたこともありますが、もう少し根的には、「桜」を数える際の「シングルの表題曲」というルールが、もう完全に時代からアウト・オブ・デイトになってしまったというところです。 以下、各年1-5月のリリースされた「桜」「さくら」「チェリー」などが曲のタイトルに含まれた楽曲、数だけ改めて再掲してみます。 1999:(5) 2000:(5) 2001:(8) 2002:(3) 2003:(11) 2004:(14)

    「桜ソング」ネタを多分終了させること - WASTE OF POPS 80s-90s
    Tomosugi
    Tomosugi 2020/04/05
  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    ポール・ウェラーの息子がJ-POP歌手としてデビュー 世の中不思議なことだらけ。 まあ、パンクロッカーの息子がパンクロッカーになって、お父さんのプロデュースでデビューするという全然パンクじゃないことをするよりは全然いい。 - 4/25(金)は、 横浜にタワレコ復活。 広島にHMV復活。 稲毛と大垣に新星堂復活。 最近はレコ屋の各店舗ごとにTwitterやるのも珍しくなく、タワーとHMVはもれなく全店、新星堂は一部の店舗がアカウント持っておりまして、それなりにやっているのですが、HMVと新星堂が無難にニューリリースや店内イベントを販促っぽくツイートしているのに対し、タワーは去年後半あたりに会社内のソーシャル運用ルールが変わったのか、著しくツイートの自由度が上がっております。 閉店ツイートに渋谷の夜景画像を添えるのが人気の渋谷店。 お店のデイリーチャートを欠かさず繰り出すマメな久留米店。 Jレ

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/04/26
    ほう。。
  • 1