タグ

増田と交通に関するkash06のブックマーク (4)

  • 高速路線バス故障体験記

    高速路線バスに乗ってた。 順調に都内を出たあたりで、いきなり予定に無いサービスエリアに入って、ざわつく車内。 んで運転手さんが「車の点検をするのでこのまま待て」とか言うわけ。 お、これはなんかあったな!ってなもんで、不謹慎だけど俺はもうこの時点でテンションあがったね。 結局「警告ランプがついたため、このまま運行を続けられない。代車を手配するので待って欲しい」ってことになった。 ちょうど週末の夕方、東京バスタ新宿から田舎に帰るバス。2号車が出るくらいで、1号車だったこの車はほぼ満員。 二号車は既に先に行ってしまって乗り換え不能。 不幸中の幸いとしては 線上で走れなくなるんじゃ無くて、サービスエリアに入れた夕方田舎に帰るバスだったので、あんまり急ぐ人はいなかったっぽい騒ぎ立てるようなキチガイはいなかった一番焦ってたのは明らかに運転手さんで、テンパってかわいそうだった。結構若いお兄ちゃんだった

    高速路線バス故障体験記
  • アプリでタクシーを呼んだら

    「JapanTaxi(旧 全国タクシー)」というアプリを使ったことがある人も少なくないのではないだろうか。 簡単に言えば、地図上で乗車場所を設定すれば、そこへタクシーが迎えに来てくれるというものであるが、使う人が多すぎて迎車料金の410円だけでは乗務員にとって割の合わない仕事も増えてきた。 全国各地のタクシー会社と提携しているが、開発元が日交通の子会社で、前身が日交通専用配車アプリであるということもあり、東京では日交通の車両を呼ぶアプリという印象が強い。 (実際は一部の個人タクシーや、東京無線の車も呼べる) 東京のタクシー事情一般的にタクシーは駅や病院に待っているものに乗るか、電話で家まで呼んで乗ることが多いと思われるが、東京は前述の2つよりも、そこら辺を走っているタクシーに手を挙げて乗ることが多い。タクシーの営業エリアも広く、東京都は営業区域が5つに別れているが、その中でも都心部を

    アプリでタクシーを呼んだら
    kash06
    kash06 2018/09/30
    23区内で病院へ行く時には大変助けられたので、地点によって感想が変わってくるのかも。技術が先に進んで来たので、次の課題が待遇・報酬。今は過渡期なのかも。大泉学園は道が下町地域を上回るヤバさなのわかる。
  • 首都高の怖いところ

    都内在住だけどたまにしか運転しないので首都高はいまだに怖い。 1. 速度が速い とにかくスピードが速いので怖い。時速100kmぐらいまではいけるけど120キロになると怖い。 カーブに突っ込むときちゃんと曲がれんの?!ポーンと飛び出さない?!って心配になる。 スピードを落とすと後続の車がずらーっと並んじゃうのでバックミラーはもう見られないです。気まずくて。 2. 見通しが悪い 高速道路なのに2車線でも狭いし両脇にそそり立つ壁とカーブが多すぎて道路の先がどうなってるのかわからない。 迫りくる連続カーブを集中してこなさないといけないので肩に力が入って運転後はぐったり疲れてる。 3. 車線変更が難しい まわりの車の速度が速い、カーブが連続してるということもあって車線変更するまでに時間がかかる。 どのタイミングで入っていいのかわからないのでずーっと左側を走り続けることになる。 4. 料金所からの合流

    首都高の怖いところ
    kash06
    kash06 2018/07/19
    どれも当たってる話。あと7号小松川線の速度を煽る直線で右出口という初心者殺しとか、4号新宿線で真西に向かいながら夏の西日が真正面に突き刺さるとか、一ツ橋JCTから代官町、トンネルすぐ4号分岐のライン取りとか。
  • 国鉄分割民営化30周年だから

    http://anond.hatelabo.jp/20170209010308 古い記事に反応しても見られない気もするが、まあ民営化30年記念で書いておく。 まず、競争起きまくってる。なんで京阪神にしか目が行ってないのかが疑問(京阪神に住んでて、他の地区のことに興味が無いのか?)だが、例えば豊橋-名古屋-岐阜での東海と名鉄の熾烈な争いとか、福岡での九州と西鉄の争いとか、私鉄との争いは激しい。それと、航空機やバス(そして何より自家用車)との競争がある。バスとの競争という考えがないの、いかにも都会の人間(都会ではバスは補助輸送機関だしな)という感じだが、地方ではバスはかなり強い。JR北海道が一時期特急のスピードアップに血道を上げていたのは、そうしないと高速バスとの競争で優位に立ちようがなかったからだし、この前廃止された留萌線の留萌-増毛間は沿岸バスとの競争で完全に負けてた。留萌-増毛、JRが勝

    国鉄分割民営化30周年だから
  • 1