タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

アニメと岡田斗司夫とガイナックスに関するtakeishiのブックマーク (2)

  • 「トップをねらえ」の脚本を書いたのは岡田斗司夫氏ではなくて山賀博之氏だった?

    「トップをねらえ」wikiによると、各話リストの「脚」に岡田斗司夫氏がクレジットされていますが、これが違うという話みたいですね(とすると、原作のクレジットも実質違う?) TLで見かけた話ですが、読み流す事はできなかったので記録としてまとめておきます リンク Wikipedia トップをねらえ! 『トップをねらえ!』(Aim for the Top GunBuster)は、1988年、ガイナックスにより1話30分、全6話のOVAとして製作・販売されたSFロボットアニメである。第21回(1990年度)星雲賞メディア部門受賞。キャッチフレーズは「炎の熱血友情ハードSF宇宙科学勇気根性努力セクシー無敵ロボットスペクタクル大河ロマン!!!!!」。 庵野秀明初監督作品。作品は『王立宇宙軍〜オネアミスの翼』だけを制作して解散するはずのガイナックスが興行不振により生まれた借金を返済するために作られたも

    「トップをねらえ」の脚本を書いたのは岡田斗司夫氏ではなくて山賀博之氏だった?
  • 【岡田斗司夫ゼミ9月号】岡田斗司夫の母親はパチモノで大儲けして教祖さまに!アオイホノオはどこまで実話なの? - FREEexなう。

    【岡田斗司夫ゼミ9月号】岡田斗司夫の母親はパチモノで大儲けして教祖さまに!アオイホノオはどこまで実話なの? この記事のポイント アオイホノオはどこまで実話なのか! 頭のおかしい芝居ができるのは誰だ! エレベーターと核シェルター付きの豪邸! 岡田斗司夫のお母さんは教祖様 みんな、税金はちゃんと払おうね! この放送の全長版はクラウドシティと復活!ニコ生岡田斗司夫ゼミ9月号「常識のウソ」〜TV番組で言えない話〜で絶賛公開中!! アオイホノオという島和彦くんが書いている80年台の大阪芸大を舞台にした漫画があって、その中にダイコンIIIというアニメを作った連中が出てくるんですね。 のちにガイナックスを作る、庵野くん、赤井くん、山賀くんが出て来るんですけど、そのなかの登場人物として岡田斗司夫も出てくるんです。で、岡田斗司夫の家も出てくるんですよ。 |アオイホノオはどこまで実話なのか! この絵面に関し

    【岡田斗司夫ゼミ9月号】岡田斗司夫の母親はパチモノで大儲けして教祖さまに!アオイホノオはどこまで実話なの? - FREEexなう。
    takeishi
    takeishi 2014/09/14
    岡田斗司夫の実家ってタチワニの!とかガイナックス脱税話とかいろいろすごい話だな
  • 1