タグ

関連タグで絞り込む (155)

タグの絞り込みを解除

交通に関するtakeishiのブックマーク (355)

  • 踏切開いた→まさか電車来るとは! 教習所で習う「窓開け」は本当に“カビの生えた”教習なのか | 乗りものニュース

    南海電鉄の踏切で、遮断桿が上昇した後に列車が通過し、進入したクルマと衝突する事故が発生しました。原因は踏切装置の故障でしたが、もしここでクルマの運転手が、教習で教わる「窓開け」を実施していたら、事故は防げたでしょうか。 窓を開けていれば防げた…? 南海高野線の西天下茶屋1号踏切(西天下茶屋~岸里玉出:大阪市西成区)で2024年2月6日(火)午前6時20分過ぎ、踏切の遮断桿が上昇した後に列車が通過し、クルマと接触する事故が発生しました。原因について南海電鉄は、付近の架道橋のボルトが踏切を制御する信号回路に干渉し、正常な制御ができなかったためとしています。 拡大画像 踏切で列車の通過を待つクルマ。写真はイメージ(画像:写真AC)。 クルマの運転手は、「まさか遮断桿が上昇した踏切を列車が通過するとは……」と思ったかもしれません。今回の事故は踏切待ちの状態から遮断桿が上がり、クルマが発進した直後に

    踏切開いた→まさか電車来るとは! 教習所で習う「窓開け」は本当に“カビの生えた”教習なのか | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2024/02/08
    第4種踏切(遮断機も警報器もない)は2022年3月末時点で全国にまだ2455か所も有る
  • 「ライドシェア」来年4月に大幅解禁…地域・時間帯を限定、タクシー不足解消狙い

    【読売新聞】 政府は、個人が自家用車を使って有料で乗客を運ぶ「ライドシェア」について、来年4月から大幅に解禁する方針を固めた。今年度内に新たな制度を設け、タクシー会社の運行管理のもと、タクシーが不足する地域や時間帯に限って個人が有料

    「ライドシェア」来年4月に大幅解禁…地域・時間帯を限定、タクシー不足解消狙い
    takeishi
    takeishi 2023/12/18
    確かにタクシーの存在は都会に偏っていますが
  • 【まさかの更新】今年だけで10回交通事故に遭った人が話題に…「厄年か?」「死神か何かに取り憑かれてる」「不運とか、ついてないとかのレベルじゃない」

    【追記あり】今年だけで10回もの事故に遭った(起こしたわけではない)人のポストが話題になっており、過去の事故についても詳細を知りたい人がいそうだったのでまとめました。

    【まさかの更新】今年だけで10回交通事故に遭った人が話題に…「厄年か?」「死神か何かに取り憑かれてる」「不運とか、ついてないとかのレベルじゃない」
    takeishi
    takeishi 2023/11/21
    バイク乗りって事で、事故れば自分が危険なんだからこちらが優先道路とか言ってないで危険予測のレベル上げないと
  • 電動キックボード、海外で規制次々 事故多くパリは禁止 - 日本経済新聞

    海外で電動キックボードの利用を規制する動きが出ている。パリでは住民投票の末、シェアリングサービスが禁止となった。事故が相次ぐなど社会問題になっていた。日では道路交通法の改正により、7月から免許なしでも一定の条件で公道で運転可能になったが、安全確保のための環境整備が課題となっている。「電動キックボードは危険だし、歩道を塞ぐように置かれていることも多い」。フランス在住の大学教授、フランソワーズさ

    電動キックボード、海外で規制次々 事故多くパリは禁止 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2023/10/25
    15km/h制限はいいかも
  • 「シニアカー」で右折レーンへ!? 歩道ゆっくりのはずが、目立つ“危険運転”の数々「認知症検査して!」の声も | 乗りものニュース

    歩道を走れる電動モーター付の一人乗り車両、いわゆる「シニアカー」は、高齢化が進む中で売上を伸ばしています。しかし増えた分、事故も目立つようになっています。 店内走行を危ないと思う人も? 歩道を走れる電動モーターがついた三輪または四輪の一人乗り車両、いわゆる「シニアカー」。家庭用のコンセントで充電が可能であるなど取り扱いも簡単で、2016年以降は年間2万台以上を売り上げ、高齢者の交通手段として需要が高まっています。 そのスピードは最大6km/hとゆっくりですが、数が増えるとともに、こうしたシニアカーの“危険運転”の報告も相次いでいます。 拡大画像 走行するシニアカーのイメージ(画像:写真AC)。 ハンドルやタイヤこそついていますが、シニアカーは電動車椅子などと同じく道路交通法上では歩行者の扱いとなります。運転免許も不要で、交通ルールは歩行者と同じです。 しかし、車道を走行しクルマの間をすり抜

    「シニアカー」で右折レーンへ!? 歩道ゆっくりのはずが、目立つ“危険運転”の数々「認知症検査して!」の声も | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2023/09/27
    自転車やオートバイの交通法規と思っている人はいそうである
  • もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題

    燃料費の高騰や深刻な人手不足が、地域の「足」に影響を及ぼし始めている。大阪府富田林市など4市町村を中心に路線バスを運行する金剛自動車(同市)は、12月でバス事業を廃止すると発表。都市部から比較的近い地域での全15路線の廃止は、地元住民や関係者に衝撃を与えた。国は自動運転の実証実験を進めるなどしているが、運転手の残業規制が強化される「2024年問題」が迫る中、公共交通の在り方が改めて問われている。 「もう限界です」 12日、記者会見した金剛自動車の白江暢孝社長(39)は苦渋の表情で社の窮状を訴えた。 大正14年創業の同社の路線バスは「金剛バス」の愛称で親しまれ、近鉄長野線の富田林駅などと各地を結んでいる。太子町と河南町では同社が唯一の路線バスだ。 8月の平日利用者数は全路線で約2600人だが、平成25年度の乗客が約172万人だったのに対し、令和3年度は約106万人と約4割も減少。安全運行には

    もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題
    takeishi
    takeishi 2023/09/19
    バスやトラック共通で運転手賃金が上がる方法が欲しい
  • 「日本一都会のラウンドアバウト」効果アリ 車ゆっくりに 歩行者へゆずってくれる! 3年経て本運用開始 | 乗りものニュース

    都会に向かないとされていましたが! 人の多い名古屋の官庁街に導入 全国で導入が進む信号のない円形の交差点「ラウンドアバウト」、そのなかでも、最も都会に位置するであろうものが、施行運用を経て2023年9月から運用に移行しました。 名古屋の官庁街に設置されたラウンドアバウト。2020年運用開始時(画像:名古屋市)。 場所は名古屋市中区の三の丸交差点。愛知県庁と名古屋市役所、そして名古屋城の目と鼻の先ともいうべき官庁街にあります。2020年9月に既存の十字交差点を改築してラウンドアバウトが仮設されましたが、「一定の有効性(安全性・円滑性)」を確認できたことから、2022年度より整備工事を実施し、このたび運用を開始したそうです。 ラウンドアバウトは交通量の比較的少ない場所(国の指針では1日あたり総流入交通量が1万台以下)で有効とされており、少なくとも東京23区や名古屋市、大阪市といった大都市で

    「日本一都会のラウンドアバウト」効果アリ 車ゆっくりに 歩行者へゆずってくれる! 3年経て本運用開始 | 乗りものニュース
  • 125cc以下も原付き扱い 出力制限を条件に、警察庁検討 | 共同通信

    Published 2023/09/07 10:11 (JST) Updated 2023/09/07 19:27 (JST) 警察庁は7日、道交法で「原動機付自転車(ミニバイク)」として規定している二輪車の定義について、現行の排気量50cc以下から、出力制限を条件に125cc以下に変更することを検討していると明らかにした。国際的な排ガス規制強化の流れで、2025年11月から新たな規制基準が適用されるが、50cc以下の車体では対応できなくなるとして、業界団体から見直しの要望が上がっていた。 機械力学が専門の大学教授や自動車業界関係者らでつくる有識者検討会を11日に設置し、年内にも提言を取りまとめる。 125cc以下の車体には、最高出力をミニバイクと同程度の4キロワット以下に制御する装置の設置を義務付ける方向で議論。法定速度30キロや2人乗り禁止、2段階右折といった現行の規制や、学科試験合格

    125cc以下も原付き扱い 出力制限を条件に、警察庁検討 | 共同通信
  • パリの電動キックボード 事故多発でレンタル廃止

    フランスのパリでは事故が相次いでいた電動キックボードのレンタルサービスが8月末で廃止されました。 パリでは8月末で電動キックボードのレンタルサービスが終了することになり、運営事業者が路上から撤去を始めています。 パリでのレンタルサービスが始まったのは5年前です。 二酸化炭素の排出量を比較的抑えられるうえ、公共交通機関のストライキが多いなか、観光のほか、通勤・通学手段としても人気で、約1万5000台が普及していました。 ところが去年、3人が死亡するなど事故が多発していました。 また、禁止されている歩道を走行するなどの運転マナーが問題となり、4月の住民投票でレンタルサービスへの「反対」が約9割に上っていました。 レンタルサービスは終了しますが、個人で所有する電動キックボードは引き続き利用できます。

    パリの電動キックボード 事故多発でレンタル廃止
    takeishi
    takeishi 2023/09/02
    明日の日本
  • 交通系ICカードとクレカのタッチで乗車する「オープンループ」の今後【鈴木淳也のPay Attention】

    交通系ICカードとクレカのタッチで乗車する「オープンループ」の今後【鈴木淳也のPay Attention】
  • SAでの相乗り行為「改善が見られませんでした」 姫路SAで9月ついに実力行使 一般道からの利用を遮断 | 乗りものニュース

    カウントダウン始まりました。 姫路SAの「相乗り問題」に実力行使 国土交通省 姫路河川国道事務所は2023年8月8日、国道2号「姫路バイパス」の姫路SAについて、9月13日(水)22時より、一般道からの進入を遮断すると発表しました。 拡大画像 姫路SA(画像:Google earth)。 姫路バイパスの姫路西ICに併設されている同SAは、バイパス上下線からのアクセスに加え、一般道からの利用も可能。このため、このSAまでクルマできて、そこから1台のクルマに乗り換える相乗り行為が頻発、長時間の迷惑駐車により他のクルマが停められなくなる問題がたびたび報じられてきました。 姫路河川国道事務所が2022年12月に利用実態を調査すると、一般道からの入場車両は午前中に多く、長時間駐車(4時間以上)61台のうち一般道からの利用は約3割に相当する20台をカウント。相乗り行為による長時間駐車は40台で、その9

    SAでの相乗り行為「改善が見られませんでした」 姫路SAで9月ついに実力行使 一般道からの利用を遮断 | 乗りものニュース
  • えっ…違反になるの? 「私有地で勝手にUターン」したら、住居侵入罪? コンビニワープはどうなの?

    私有地でのUターンは、住居侵入罪にあたるのか? 人の家の駐車場を借りてUターンするといった行為は、悪気がなくても犯罪にあたる可能性があります。 具体的にはどのような罪に問われるのでしょうか。 普段運転をしていて、近くの民家の駐車場でUターンをするクルマを見かけたことがある人もいるかもしれません。 一方で、自宅の駐車場でUターンされた、モノまで壊されたという人もいるようです。 このような他人が所有する土地でのUターンは、法的に問題はないのでしょうか。 まず、トラブルを解決するための民事事件としてみてみます。 たとえば、自宅の駐車場でUターンされた場合、それだけで損害賠償を請求することは難しいようです。 その理由は、損害が発生したといえるかどうかが問題になるからです。 単にクルマがUターンして通り過ぎたことで、損害が出たとするのは無理があります。 もちろん、モノを壊されたとしたら損害賠償が請求

    えっ…違反になるの? 「私有地で勝手にUターン」したら、住居侵入罪? コンビニワープはどうなの?
    takeishi
    takeishi 2023/08/03
    さすがに私有地はなあ/コンビニでUターンで逮捕される人もなかなかいないとは思うが
  • 教習所で教わりましたよね? 「黄色」矢印信号の意味 「関東だと東京だけ」ではなくなります! | 乗りものニュース

    芳賀・宇都宮LRTの開業により、初めて路面電車が運行される栃木県。県警はいま「黄色の矢印」信号機について注意喚起しています。教習所で必ず教わりますが、意味を覚えているでしょうか。 「電車用」の標識が付けられている 2023年8月26日(土)、栃木県宇都宮市から芳賀町にかけて次世代路面電車「芳賀・宇都宮LRT」が開業します。これは同県内における初の路面電車で、地元では利便性が向上すると歓迎の声が聞かれる一方、警察はあることに注意喚起をしています。 それは、路面電車の開業に伴って“格稼働”を迎える信号機です。クルマと同じように道路上を走行する路面電車では、電車用の信号機も一部、クルマ用の信号機と併用されます。栃木県警の交通企画課は、特に黄色の矢印信号について注意喚起。ただし運用そのものは、市民への周知のため開業前から行われています。 拡大画像 路面電車に対する「黄色矢印」が表示された信号機。

    教習所で教わりましたよね? 「黄色」矢印信号の意味 「関東だと東京だけ」ではなくなります! | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2023/07/30
    へえ、黄色は電車用なんだ
  • えっ…? 道路にある「謎のひし形」6割が意味知らない? 覚えて無い人は「ハンドル握る資格ナシ?」 ハンドル握る人が知るべきルールとは

    道路に「ひし形」のマークが描かれていることがあります。これはどのような意味なのでしょうか。運転免許を持っている人は覚えていないとマズイ標示でした。 道路にひし形マークを見つけたら…速度を落とすべき! 交通事故において、歩行者の被害は多くを占めています。交差点や横断歩道付近での事故が多いといいます。 そのような事故を減らすモノとして路面に書かれた「ひし形」のマークが存在しますが、具体的にはどのような意味を持っているのでしょうか。 一般財団法人 東京都交通安全協会によれば2022年中の都内における交通事故死者数132人のうち歩行者は50人でとなり、さらに横断歩道を横断中に無くなったのは18人だったと言います。 横断歩道では、基的に歩行者がいないことが明らかでない場合には直前で停止出来る速度で進まなければなりません。 また横断しようとする歩行者がいれば一時停止をして歩行者を優先しなければいけな

    えっ…? 道路にある「謎のひし形」6割が意味知らない? 覚えて無い人は「ハンドル握る資格ナシ?」 ハンドル握る人が知るべきルールとは
  • 駐車料金を安くする最強の方法 めっちゃ長いですが得しかしないことをお伝えします!! - 週刊アスキー

    芸能人の「銀座や赤坂などで車を駐車したら、駐車料金がめっちゃ高かった」というエピソードトーク。もうええわ!!何回こすんねん!!庶民ぶるな!!それを何回もネットニュースにしなくてええわ!! そもそも銀座や赤坂は駐車料金が高い。僕はそう認識して生きている。それを駐車料金も見ずに駐車して「駐車料金が高い!!」ってぼったくりバーにでも遭遇したように言っているのだ。「まあ払ったけどね」という金持ちアピールですか? 「駐車サービス付き」クレジットカードを作れ! 駐車場を安くするにはやはり駐車サービス付きのクレジットカードを作ることが一番。特に買い物が好きな人にとっては最強のクレジットカードをご紹介しよう。 1.東京ミッドタウンカード(入会金年会費永年無料) 【1時間無料】東京ミッドタウン・東京ミッドタウン日比谷・東京ミッドタウン八重洲、コレド日etc 【2時間無料】ダイバーシティ東京プラザ 【3時

    駐車料金を安くする最強の方法 めっちゃ長いですが得しかしないことをお伝えします!! - 週刊アスキー
    takeishi
    takeishi 2023/07/19
    なるほどね/新宿の百貨店やミッドタウンに自動車で買い物にいく用事がどれくらい有るかって問題も有るが
  • 転倒事故経験者が電動キックボード認可に思う、『縦回転の転倒』をするキックボードは速度厳禁の乗り物だという話|CDBと七紙草子

    転倒事故経験者が電動キックボード認可に思う、『縦回転の転倒』をするキックボードは速度厳禁の乗り物だという話 別に認可に反対ではないです。子どもも含め、多くの人が利用しているのは知っています。でも、2020年の1月にどえらい転倒をしていまだに傷跡が残る者として、キックボードのコケ方はちょっとヤバいということを書いておきたいのです。まぎらわしいですが、これは電動ではない、普通のキックボードで転んだ体験記です。 (電動でない普通の)キックボードを買ったのは、通勤に使おうかなと思ったからでした。たためば持ち運べるキックボードは、自転車のような駐輪場もいらず、すごく便利に思えたのです。実際買って乗ってみるととても軽快で楽しく、しばらくはあちこち乗り回していました。 しかしある時、何もないはずの舗装された道路をシャーと飛ばしていた時です。突然ズバーン!と両足払いをくらったように全身が前に飛び出し、アス

    転倒事故経験者が電動キックボード認可に思う、『縦回転の転倒』をするキックボードは速度厳禁の乗り物だという話|CDBと七紙草子
    takeishi
    takeishi 2023/07/14
    かなり強力で強制力の有る速度制限が無いと危険
  • なぜ自転車のヘルメットは努力義務になったのか|T.Goto

    道路交通法改正により2023年4月より自転車のヘルメットが努力義務になりました。 ヘルメットをかぶった方が安全性が高まるのは間違いないし、決まった以上「かぶるよう努める」のは当然なのですが、多くの人にとっては急に決まったような印象ではないでしょうか。なぜ法改正してまでヘルメットを努力義務にしたのでしょうか。 ヘルメット努力義務には課題はないのかさてこの努力義務化、世の中も概ね好意的に受け止めているようですが、中には反対論もあるようです。ざっとネットを見ていくと、 ① 自転車に乗らなくなる人が増える ② 事故の責任の一部が自転車側にシフトする ③ 自転車のみに課すのは不公平 ④ 他にすべきことがあるはず という感じでしょうか。 ①は実際にオーストラリアやカナダなど起きたケースで、オーストラリアのある州ではヘルメットを義務化したために利用者が20~40%減少したという話があるようです。 そもそ

    なぜ自転車のヘルメットは努力義務になったのか|T.Goto
  • TSMC熊本工場へ高速道計画 渋滞解消の切り札に シリコンアイランド - 日本経済新聞

    半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の工場建設が進む熊県。人やモノの移動迅速化へ、熊都市圏に3の高規格道路(都市高速)を整備する計画が動き出した。工場周辺では渋滞が大きな課題になっており、解消の切り札になることも期待される。熊県は2023年度予算案に、都市高速などの調査費として1億円超を盛り込んだ。県だけでなく熊市も23年度予算案に関連費用を計上した。都市高速によ

    TSMC熊本工場へ高速道計画 渋滞解消の切り札に シリコンアイランド - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2023/04/04
    何らかの公共交通機関も必要か
  • なぜ?「車検ステッカー」貼付位置が変わる! 「罰金50万円以下」の可能性も… 実際に「誰が」取り締まるのか

    2023年7月からクルマのフロントガラスに貼られている車検ステッカーの位置が変更されます。国土交通省によれば貼り付け位置が異なると罰則の可能性もあり得ると明かしていますが、実際には誰が取り締まるのでしょうか。 車検ステッカーの貼る位置を間違えるとどうなる? 国土交通省は2023年7月から、クルマのフロントガラスに貼られている車検ステッカーの位置を変更すると発表しました。 では、新しい位置にステッカーを貼らなかった場合には取り締まりがあるのでしょうか。 国土交通省は、クルマのフロントガラスに表示する検査標章(以下、車検ステッカー)の貼付位置を2023年7月3日から変更すると明らかにしています。 車検ステッカーの表面には車検証の有効期限が満了する年と月が、裏面には有効期限が満了する年月日がそれぞれ記載されており、クルマの内外から車検の有効期限を確認できます。 これまで車検ステッカーは「前方から

    なぜ?「車検ステッカー」貼付位置が変わる! 「罰金50万円以下」の可能性も… 実際に「誰が」取り締まるのか
    takeishi
    takeishi 2023/03/26
    7月より前に車検しちゃうと、以前の位置に貼らないと駄目かね
  • 続・エスカレーター片側空けの件反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。前回のブログ(エスカレーター片側空けの歴史を踏まえた提案)では、エスカレーターの片側空けをやめるべきであるとする意見を書きました。その後わかった追加情報などを補足しておきます。 片側空けの習慣がなかなかやめられないいちばんの理由は、それが合理的で効率がいいと思ってる人が多いからです。でも、片側空けが定着するまでの歴史とさまざまな人たちによる実証研究、メーカーの主張などを総合して検討すると、じつは片側空けは利用者全体の効率を下げている可能性が高いのです。みんなで両側に立って乗ったほうが、結果的に全員が早く移動できて社会全体の効率がよくなるし、事故も減って安全になります。 それと前回指摘したのは、急ぐ人のために片側を空けろというけど、真剣に急いでる人が実際どれだけいるんですか、って疑問。気で急ぐのなら、階段を駆けるはずで、エスカレーターを歩いてる人は、

    takeishi
    takeishi 2023/03/24
    定着したルールを変えるには法律使った方がいいと思う(例:路上喫煙や駅のホームの喫煙)