タグ

空港に関するtakeishiのブックマーク (98)

  • なぜ東京モノレールは「浜松町」発なの? 東京や新橋ではない理由

    なぜ東京モノレールは「浜松町」発なの? 東京や新橋ではない理由:経済の「雑学」(1/4 ページ) 羽田空港に向かう人の多くは、東京モノレールもしくは京急電鉄を使用する。この2つの鉄道ルート以外では、リムジンバスを使うことが多い。 東京モノレールの始発駅は、モノレール浜松町駅である。同駅に接続しているのは、JRの山手線と京浜東北線しかない。都営浅草線と都営大江戸線の大門駅も東京モノレールに接続するものの、徒歩で少し距離がある。 おそらく、東京モノレールを使用して羽田空港に行こうとする人の多くは、JRを使用していると考えられる。どちらかといえば、東京駅方面から来る人が多いのではないだろうか。

    なぜ東京モノレールは「浜松町」発なの? 東京や新橋ではない理由
  • 「アレ空港」ってどこ? 阪神優勝で注目のワードと一致=縁起が良すぎる!? アレの意味とは | 乗りものニュース

    プロ野球の阪神タイガースの優勝が迫るにつれ、注目を集めてきたワード「アレ」。阪神関係者やファンのあいだでは「優勝」を示す言葉ですが、この文字を冠した空港はあるのでしょうか。 「オーレ」とも読むけども プロ野球の阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝を達成しました。阪神ファンや球団関係者のあいだでは、優勝を「アレ」と表現していることから、阪神優勝関連の情報を伝えるメディアやファンのSNSには「アレ」の文字が並んでいます。 そんな流行中の言葉、「アレ」を冠した空港があるのです。 アレ・エステルスン空港(画像:アレ・エステルスン空港公式Facebookより)。 スウェーデン中部、ストゥール湖の近くには、アレ(オーレ)・エステルスン空港が存在します。アレは「A(リング符号つき)re」と表記され、これは空港西側にあるスキーで有名なリゾート地「オーレ」にちなんだものと見られます。 滑走路は1で、おも

    「アレ空港」ってどこ? 阪神優勝で注目のワードと一致=縁起が良すぎる!? アレの意味とは | 乗りものニュース
  • 1日だけ“出現”した「SEGA空港」に行く ダジャレ発端で佐賀空港が変貌…その様子 | 乗りものニュース

    発案者、まさかのCAさん…。 一文字違いの「SAGAとSEGA」が由来 2023年8月23日の1日だけ、日に「SEGA空港」が“出現”しました。ANA(全日空)とゲーム会社のSEGAなどがコラボし、佐賀(SAGA)空港を「SEGA空港」と称したイベントを実施したのです。 拡大画像 佐賀空港で行われたSEGA空港イベントの様子(2023年8月23日、乗りものニュース編集部撮影)。 今回のイベントは、SAGAとSEGAが一文字違いである、という言葉遊びが用いられたものとなっており、空港内はSEGAのキャラクターを用いた各種イベントが行われました。 企画の中心となったのは、現在も佐賀県に出向しているANAのCA(客室乗務員)で、出向を受け入れてくれた県に感謝を伝えたいということもきっかけで、同県の人が楽しめるようなイベントを企画したといいます。また、夏休みの平日にイベントを実施することで、AN

    1日だけ“出現”した「SEGA空港」に行く ダジャレ発端で佐賀空港が変貌…その様子 | 乗りものニュース
  • 羽田空港アクセス線が31年度開業  JR東日本、東京駅から18分 - 日本経済新聞

    JR東日の深沢祐二社長は4日、羽田空港と東京都心を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」について、東京駅につながる「東山手ルート」を2031年度に開業すると発表した。羽田空港と東京駅を約18分で直結し、従来より12分ほど短くなる。当初は29年度の開業を見込んでいたが、トンネル工事などに想定より時間がかかるとして計画を遅らせた。新線の整備区間は約12.4キロメートルで、工事費は約2800億円を見込む

    羽田空港アクセス線が31年度開業  JR東日本、東京駅から18分 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2023/04/05
    現在使用されていない貨物線が復活
  • 羽田空港での撮影は急遽「収益化しないなら申請不要」に

    羽田空港での撮影は急遽「収益化しないなら申請不要」に
  • なぜ「落書き放置車両」撤去しない? 羽田空港「P5」に6台も放置中? 管理会社がすぐに対応出来ない理由とは

    各地の商業施設や公共施設の駐車場では長年放置されたと見られる車両を見かけることがあります。とくに全国の空港駐車場には度々話題となる放置車両も存在しますが、なぜ管理会社は対応しないのでしょうか。 関空、成田、羽田…国際空港駐車場には放置車両多数? 東京国際空港(以下、羽田空港)には、第1ターミナルのP1/2、第2ターミナルのP3/4、そして主に国際線が発着する第3ターミナルのP5という合計5か所の駐車場があります。 昨今、SNSで話題になっているトヨタ「アベンシス」など数年単位で放置されている駐車車両は、P5での目撃例が多いようです。 筆者と編集部のスタッフが2月にP5を訪れた際には1階から9階までざっと見ただけで6台の放置車両らしきクルマを見ることができました。 車種はアベンシスの他にトヨタ「ラクティス」、「SAI」、ホンダ「S‐MX」などが見られ、9階(屋上)には10年近く放置されて

    なぜ「落書き放置車両」撤去しない? 羽田空港「P5」に6台も放置中? 管理会社がすぐに対応出来ない理由とは
  • 成田闘争12時間の攻防に密着 拡声機から怒号、引き裂かれる反対派:朝日新聞デジタル

    成田空港B滑走路の誘導路脇にあり、三里塚芝山連合空港反対同盟北原派の農家、市東(しとう)孝雄さん(72)が耕作してきた土地(千葉県成田市天神峰)の明け渡しをめぐり、千葉地裁の執行官が15日夜から16日、この土地(約4600平方メートル)の小屋やビニールハウス、空港反対の看板・やぐらなどを強制撤去した。 市東さんは、自宅前のこの土地を借りるなどして耕作。一方、成田国際空港会社(NAA)側は、この土地を地主から購入後、2006年に期限付きで賃貸借契約解除を申し入れた。市東さんは「賃借人の同意なく転用、売買された」などと拒否。訴訟などで争ったが、敗訴した。 土地明け渡しの判決は16年に最高裁で確定。市東さんが強制執行を許可しないよう求めた訴訟も、21年に最高裁で敗訴が確定した。この土地の反対同盟の看板・やぐらの撤去などをNAAが求めた訴訟でも、東京高裁が昨年9月、NAAの請求を認めた一審判決を支

    成田闘争12時間の攻防に密着 拡声機から怒号、引き裂かれる反対派:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2023/02/17
    迫真の現場リポート/そもそも成田空港会社はちゃんと地主から土地を購入しているのか(本件の反対派農家氏は土地を借りて耕作している)
  • フランス人が日本の空港に降り立った時に醤油の匂いがした→各国で様々な匂いがするらしい

    🇫🇷Bebechan - 日のフランス人🇯🇵 @bebechan_france 分かってもらえないかもですが、来日して飛行機から降りた時、空港からすでに醤油のような独特な香りがしたんです。これは世界各国で共通していると感じます。その国によって、スパイスやバターなど、街の香りが違う。日に初めてきた時のあの香りは、日に来た!って感じがして今でも忘れません。 2022-10-16 22:05:35 🇫🇷Bebechan - 日のフランス人🇯🇵 @bebechan_france 東京在住フランス人YouTuber🇫🇷日に恋して20年以上🇯🇵侘び寂びが大好き🙏🏻日とフランスの架け橋🌏問合せ/お仕事➡️thebebechan@gmail.com ✉️Youtube(62万人)➡ bit.ly/bebechan_france amazon.co.jp/dp/40

    フランス人が日本の空港に降り立った時に醤油の匂いがした→各国で様々な匂いがするらしい
    takeishi
    takeishi 2022/10/17
    さすがにヤマサ醤油成田工場のせいでは無いと思いたい。10kmくらい離れてるし。うどん屋や蕎麦屋のせいだと思うが…/なおJR銚子駅は本当に醤油の香りがします。近隣にヤマサ醤油とヒゲタ醤油が有るので。
  • 「人はなぜ『羽田』と『成田』を間違えてしまうのか?」からはじまり真理に辿り着く名文が面白い

    プンチョ🅿 @Reflet_F_puncho 鉄道メインのしがない社会人オタク。 国内・海外鉄(ドイツ鉄)/Nゲージ/旅行/ドライブ/高層建築/艦これパラオ提督/どっとライブ箱推し豆腐 愛車はEP91スターレット・ルフレFリミテッド

    「人はなぜ『羽田』と『成田』を間違えてしまうのか?」からはじまり真理に辿り着く名文が面白い
    takeishi
    takeishi 2022/08/01
    いろいろ考えたが3時間前に空港に着く、などがシンプルな対策になるか/最近は成田-台湾便も有るんだね。ますますややこしく。
  • 成田空港の管制塔 なぜ3本? 実は国内唯一「ユニークづくしな運用」が関係 その経緯 | 乗りものニュース

    成田空港では、3の管制塔が並ぶ様子を見ることができます。やけに多い管制塔の数に関係するのは、国内では成田のみが採用する「ユニークづくし」な航空管制の運用です。3体制となるまでの経緯を見ていきます。 着陸後の指示は「グラウンド」が実施するのが一般的だが…… 成田空港では、2020年9月現在、管制塔が3並ぶ様子を見ることができます。 旅客機は、出発から到着まで、パイロットの独断ではなく、航空管制官のコントロールのもと動きます。そしてそのやり取りは「エアバンド」とよばれ、一般的に無線機を介して聞くことができます。管制官はステップごとに担当分野が分かれています。 たとえば着陸でいえば、降下時には、その空港の「アプローチ(入域管制)」をと無線でやり取りしたのち、滑走路周辺の航空機を管轄する「タワー(飛行場管制)」の指示のもと着陸、その後駐機場に停止するまでは「グラウンド(地上管制)」が指示を出

    成田空港の管制塔 なぜ3本? 実は国内唯一「ユニークづくしな運用」が関係 その経緯 | 乗りものニュース
  • 成田空港に軽ワゴン車が侵入 駐機場など5キロ余を走行 | NHKニュース

    1日未明、成田空港で、60代の男性が運転する軽ワゴン車が、外部からの侵入を防ぐために設けられていたゲートをすり抜け、駐機場などを走行していたことがわかりました。空港会社は「ゆゆしき事態だと受け止め、再発防止に努めます」としています。 軽ワゴン車は、許可を受けたタクシーのすぐ後ろについたり、対向車のために開けられたゲートを通過したりしたということで、それぞれの場所で警備員の制止を振り切っていました。 車はおよそ20分間、5キロ余りにわたって駐機場などを走り、4か所目のゲートで停止したところ、警備員が男性を取り押さえたということです。 このトラブルによるけが人や航空機への接触などはなく、警察に事情を聴かれた男性は「空港を見に来た」などと話しているということです。 成田空港会社では、新型コロナウイルスの影響で車両に対する警備の人員を縮小していますが、警戒レベルは落としておらず、今回の件には影響し

    成田空港に軽ワゴン車が侵入 駐機場など5キロ余を走行 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2020/06/01
    日本の法律だと地対地ミサイルで破壊は無理か
  • 「5年以上もずさんな警備」ALSOKが空港保安検査で「警備業法」違反 | 文春オンライン

    警備業界大手のALSOK(綜合警備保障)で、空港の保安検査場に法律で定められた資格保持者を配置しない「警備業法違反」の状態が長年続いていたことが分かった。ALSOKが「週刊文春」の取材に認めた。 空港検査の実態を明かすのは、空港保安検査員として、宮崎ブーゲンビリア空港(以下・宮崎空港)で働いていたX氏だ。 「私が5年前に入社する以前から、杜撰な空港警備が常態化しています。保安検査場に配置すべき資格保持者がいないなど、長年、ALSOKでは法令違反を続けている」 X氏の所属元は「宮崎綜合警備」で、全国各地に点在するALSOKグループ会社の一つ。同社は、国際線を有する宮崎空港の保安検査業務を委託されている。 「手荷物検査やハイジャック検査場にいる空港保安検査員の胸元には、青色と緑色のバッジがつけられています。青は国家資格の空港保安警備業務1級所持者で、緑は2級。警備業法では、これらの資格保持者を

    「5年以上もずさんな警備」ALSOKが空港保安検査で「警備業法」違反 | 文春オンライン
  • 国交省、成田空港の基本計画改定へ=53年ぶり、機能強化 | 乗りものニュース

    赤羽一嘉国土交通相は5日の閣議後記者会見で、成田空港の発着容量拡大に向け、滑走路の配置や敷地面積などを定めた基計画を53年ぶりに改定すると発表した。 開港前の1966年に策定された現行計画では、3目のC滑走路は横風用とする予定だったが、昨年3月の千葉県や地元市町などとの合意を受けて変更。新計画では、1060ヘクタール程度としていた空港の敷地面積を2600ヘクタール程度に広げた上で、C滑走路をA、B両滑走路と平行させる形で配置し直す。 新計画では新設するC滑走路を3500メートルとし、B滑走路も2500メートルから3500メートルに延伸。滑走路などは2030年をめどに完成させる。この他、空港の設置管理では航空機騒音による障害の防止や生活環境の改善などを着実に行うことを明記する。 【了】

  • 京成「スカイライナー」20分間隔に 本線の日中は運転パターン変更 10月ダイヤ改正 | 乗りものニュース

    日中の快速の一部が成田空港発着に。 成田湯川付近を走る特急「スカイライナー」(画像:京成電鉄)。 京成電鉄は2019年9月19日(木)、ダイヤ改正を10月26日(土)に実施すると発表しました。 京成上野~成田空港間を結ぶ有料特急「スカイライナー」は、8月に発表されているとおり、運行数を現在の59から4割増の82とし、ほぼ終日20分間隔で運行。また、運行時間帯も早朝と深夜で拡大します。 京成線では、日中、京成上野~成田空港間の特急の一部を京成上野~京成成田間の快速特急に変更し、京成成田への速達性を向上。あわせて西馬込~京成佐倉間の快速の一部を、成田空港発着に変更します。 成田空港の運用時間延長にあわせ、京成上野発 京成成田行き快速(土休日は普通)を成田空港まで延長するとともに、折り返しの上り列車として、成田空港0時07分発(土休日は0時10分発)の宗吾参道行き普通列車を新設します。

    京成「スカイライナー」20分間隔に 本線の日中は運転パターン変更 10月ダイヤ改正 | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2019/09/20
    すごいな20分おき。
  • 【ルポ・成田空港】「なんとなく」「とりあえず」で人はきっと死ぬ。成田空港が教えてくれたこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【ルポ・成田空港】「なんとなく」「とりあえず」で人はきっと死ぬ。成田空港が教えてくれたこと
  • 「陸の孤島」成田空港、1万人夜明かし 台風15号 - 日本経済新聞

    9日に関東を縦断した台風15号の影響で東京都心部につながる主要な交通機関の運休が相次いだ成田空港では10日にかけ、1万人を超す人々が施設内で夜を明かした。鉄道やバスは朝から順次運行を再開したものの、寝袋を廊下に敷いて身を横たえていた利用客らは疲れの色が濃い。2020年東京五輪を前に、外国人からは情報発信の改善を求める声も上がった。10日午前3時ごろ。空港第1ターミナルは1階から3階まで、寝袋や

    「陸の孤島」成田空港、1万人夜明かし 台風15号 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2019/09/10
    結局1万人が空港泊。非常時の多言語対応が課題か。
  • 羽田と成田を間違えてGW12連休が初日で即死した話 - こんろーの旅行記

    GW10連休に有休2日プラスして東南アジア陸路旅を計画していたのですが、この予定が開始直前に一瞬にして吹き飛びました。 なぜ? 羽田空港を朝5時半に出発する便に乗る予定だったのですが、成田空港発だと思いこんでいて成田に行ってしまい、フライトに間に合いませんでした。あるあるですね。(ない 成田だと思い込んでしまった理由はいくつかあるのですが、 1か月後に予定している沖縄へのフライト(成田発)と混ざってしまった。 2か月前の中東へのフライト(成田発)と混ざってしまった。 格安航空会社だったので、成田発だろうと思い込んでしまっていた。 元々成田発の便を見ていて、最終的に羽田発を選んだので脳が誤認した。 などなど……色々原因考えられるのですが、結局のところ、今回の旅に対して時間や脳のリソースを全く割けていなくて、少しも確認しなかったことが一番の原因です。 自分はここまで致命的なミスをするタイプでは

    羽田と成田を間違えてGW12連休が初日で即死した話 - こんろーの旅行記
    takeishi
    takeishi 2019/04/29
    朝4時に気が付いたのだったらフライトまでに羽田空港行けそうだけどなあ
  • 羽田空港の国際線ターミナルが「第3ターミナル」に 東京モノレール・京急の駅も改称 | 乗りものニュース

    羽田空港第2旅客ターミナルの一部で国際線対応が始まるのにあわせ、国際線旅客ターミナルの名称が「第3旅客ターミナル」に変更へ。また、東京モノレールの3駅と京急電鉄の2駅もあわせて改称される予定です。 国際線、新たに「第2ターミナル」も 国土交通省は2019年2月26日(火)、羽田空港の国際線旅客ターミナルビルの名称を「第3旅客ターミナルビル」に変更すると発表しました。 京急電鉄「羽田空港第3ターミナル駅」の駅看板イメージ。実際は4言語に対応予定(画像:京急電鉄)。 改称時期は、現在の国際線旅客ターミナルに加えて、第2旅客ターミナルの一部でも国際線対応が始まる2020年3月です。 これにあわせて、羽田空港に乗り入れている東京モノレールと京急電鉄の駅名も以下の変更が予定されています。 ●東京モノレール ・羽田空港国際線ビル駅→羽田空港第3ターミナル駅 ・羽田空港第1ビル駅→羽田空港第1ターミナル

    羽田空港の国際線ターミナルが「第3ターミナル」に 東京モノレール・京急の駅も改称 | 乗りものニュース
  • 関西空港はいまも沈み続けている! 建物は地盤沈下も織り込み済み その果てなき戦い | 乗りものニュース

    2019年に25周年を迎える関西空港。大阪湾の海上に築かれた空港島は、世界に類を見ない土木工事によって誕生しましたが、現在も地盤沈下を続けています。そもそも沈むことを予期して造られた関空、この沈下との戦いは宿命ともいえます。 大規模な埋め立てで誕生した人工島に空港建設 2018年9月に上陸した台風21号の影響で、関西空港では大規模な冠水が発生しました。第1ターミナルのある1期島は大半が海水に浸かってしまい、一時は閉鎖され、全便が欠航となるなど大きな被害が発生。じつはこれには、関空独特の立地条件が関係していました。 拡大画像 関西国際空港の第1ターミナル(風来堂撮影)。 関空は大阪湾内の泉州沖約5kmに建設されたふたつの人工島、1期島と2期島からなります。沖合に建設することで、地域住民への騒音の影響を低減することに成功し、日で初めて旅客・貨物両方の完全24時間運用が可能となったのです。広さ

    関西空港はいまも沈み続けている! 建物は地盤沈下も織り込み済み その果てなき戦い | 乗りものニュース
  • 早すぎた「宙に浮く乗りもの」!? 成田空港内を結んだ「シャトルシステム」とは | 乗りものニュース

    かつて、成田空港で出国手続きをした人だけが利用できた乗りものがありした。一見して電車のようでしたが、車輪はなく、日唯一の仕組みで運行されていたこの交通システムとは、何だったのでしょうか。 成田空港ターミナル内にあった「電車っぽい乗りもの」 成田空港は1978(昭和53)年に開港。1992(平成4)年には第2ターミナルが、2015年には第3ターミナルが完成し、日の玄関口として毎日多くの人を受け入れています。 拡大画像 かつて成田空港第2ターミナルの館とサテライトを結んだシャトルシステム(草町義和撮影)。 このうち第2ターミナルには、館とは別にサテライトと呼ばれる離れのような別棟があります。ここには81~99番搭乗口があり、これら搭乗口を利用する人は出国手続きを終えたあと、サテライトへ向かわなければなりません。館の2階部分から、動く歩道も設置された全長300mほどの通路がサテライトへ

    早すぎた「宙に浮く乗りもの」!? 成田空港内を結んだ「シャトルシステム」とは | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2018/10/17
    出国手続き後に乗る物だし、JALとか第2ターミナルの会社で出国した事無かったんで乗る機会が…