タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

アニメとiTunesとダウンロード販売に関するtakeishiのブックマーク (2)

  • 「鉄腕アトム」ほか手塚アニメ、米iTunes Storeで販売開始

    AppleiTunes Storeは、手塚治虫のアニメーション作品を販売開始した。手塚プロダクションがAppleと直接契約し、テレビ番組、長編映画、短篇映画を配信する。 販売開始されたテレビ番組は、1980年作品の「鉄腕アトム」、OVAの「ブラック・ジャック」、2004年作品の「火の鳥」。いずれも英語吹き替え版で、1エピソード当たり1.99ドル。米iTunes Storeのトップページでバナーが表示されている。 長編映画として「劇場版 ジャングル大帝」(2004年作品、英語吹き替え)、短篇映画として実験作品の「展覧会の絵」「ある街角の物語」「おんぼろフィルム」「森の伝説」「人魚」「しずく」「ジャンピング」「村正」の販売を予定している。短篇は吹き替えなし。 日のアニメーションとしては、米国の日アニメ専門局FUNimation経由で「月詠」「バジリスク」など12作品が販売されている。

    「鉄腕アトム」ほか手塚アニメ、米iTunes Storeで販売開始
    takeishi
    takeishi 2007/09/05
    「短篇は吹き替えなし」
  • 米iTunes Storeに日本アニメ初登場

    アニメが米iTunes Storeに初登場した。日のアニメーション作品を米国で放映しているFUNimation Channelが扱う3作品が、1話当たり1.99ドルでダウンロード販売されている(米国iTunes Storeのアカウントが必要)。 日iTunes Storeで販売されている動画コンテンツはミュージックビデオとPixarの短編アニメのみ。米国のiTunes Storeではテレビアニメーション作品はこれまで幾つか販売されているが、日アニメとしては今回が初めてとなる。 うすね正俊原作の「砂ぼうず」、黒澤明「七人の侍」のSFリメイク「サムライ7」、GONZOの「スピードグラファー」がそれぞれ24話、26話、20話分、配信されている。シーズン購入はいずれも38.99ドル。 関連記事 「iTunes Storeでビートルズ」は実現するか Apple Inc.とApple Co

    米iTunes Storeに日本アニメ初登場
    takeishi
    takeishi 2007/02/15
    日本はどうするのだ?/IPod+ビデオケーブルでテレビで見られるのは大きいよなあ。
  • 1