タグ

キャラクターと同人誌に関するtakeishiのブックマーク (2)

  • ゴキブリを美少女へと擬人化した同人誌「!!」「!!!」の「ごきチャ」と「ちゃば」がプラモ化、描き下ろしオリジナル同人誌も

    ゴキブリを美少女へと擬人化した、るい・たまちさんによる同人誌「!!」と「!!!」の主人公「ごきチャ」と「ちゃば」が、青島文化教材社のきゃらくたープラモ化製作委員会によってプラモデル化されました。それぞれの初回限定版ではオマケとして描き下ろしオリジナル同人誌が付属するという太っ腹なサービスも行っています。 詳細は以下から。きゃらくたープラモ化製作委員会 るい・たまち (ruitamati) 第50回静岡ホビーショーの青島文化教材社ブースにある「きゃらくたープラモ化製作委員会」コーナー。 左が「ちゃば」、右が「ごきチャ」です。 そしてこれがプラモデル化された、きゃらくたープラモ化製作委員会No.02「!!! ちゃば」2625円。7月発売予定となっています。ちなみに、たたみ台座は付属品です。 全高は約100mm。動きを重視した可動式キャラクタープラモデルとのこと。 右側面。 左側面。 斜め下から

    ゴキブリを美少女へと擬人化した同人誌「!!」「!!!」の「ごきチャ」と「ちゃば」がプラモ化、描き下ろしオリジナル同人誌も
    takeishi
    takeishi 2011/05/12
    もう少しゴキブリから遠ざかったデザインにはならなかったものか(ツヤツヤテカテカなのがちょっと…)
  • 「初音ミクオンリーイベント」でニヤニヤした - ITmedia News

    先週のアクセストップは、NTTドコモ冬モデル・905i/705iシリーズに関するニュースだった。最近記者は、番号ポータビリティ(MNP)でドコモからauに変えたのだが、905i/705iを見て「ドコモもいいじゃないか」と思ってしまい、MNPしたことをちょっと後悔している。新機種は、ドコモからの「MNP流出」をある程度抑止しそうに思う。 ところで記者は先週末、「初音ミク」の「オンリーイベント」と呼ばれる同人イベント「THE VOC@LOiD M@STER」に行ってきた。初音ミク関連の同人誌や楽曲CDなどを販売するイベントで、別ジャンルの複数のオンリーイベントと同じ会場の一角で開かれていた。 記者は中学生のころ、友人が参加していた同人イベントを1度だけのぞいたことがあるが、同人イベントはほぼ初体験。何時ごろ行けばいいのか、どう振る舞えばいいのかまるで分からないまま、ドキドキしながら会場を訪れた

    「初音ミクオンリーイベント」でニヤニヤした - ITmedia News
  • 1