タグ

ソフトウェアとcodecに関するtakeishiのブックマーク (2)

  • ペガシス、“ライフスタイル適合型”動画変換ソフト

    ペガシス、“ライフスタイル適合型”動画変換ソフト −iPod/PSP用など機器に合わせて簡単操作で変換 株式会社ぺガシスは、iPodやPSP、PS3、Xbox 360など機器ごとに適した動画に変換するソフト「TMPGEnc MovieStyle」(ムビスタ)を4月10日より順次発売する。価格と発売日は、ダウンロード版が3,980円で4月10日発売、パッケージ版が4,980円で4月29日発売。対応OSはWindows XP/Vista。 なお、ダウンロード版では、既発売の「Movie to Portable」からのアップグレード版(2,300円)や、同社製映像系製品ユーザー向けの優待版(3,000円)も用意する。 iPod/PSPなどのポータブルプレーヤーに加え、PS3/Xbox 360などのゲーム機や、DivXプレーヤーなど、再生機器に応じて簡単に変換を行なえることを目的とした「ラ

    takeishi
    takeishi 2008/03/24
    Movie to Portableの後継ソフトか。便利そう
  • フリーのMPEG2コーデック 「GPL MPEG-2 Decoder」

    フリーのMPEG2コーデック「GPL MPEG-2 Decoder」 従来、MPEG2をWindows上で再生するためには、WinDVDやPowerDVDなどの商用ソフトが必要でした。WindowsにMPEG2デコーダソフトが標準搭載されていないことが原因です。しかしながら、各製品のMPEG2コーデックはそれぞれにクセがあり、製品によっては、動画再生はできても画像スナップショットはとれないなどの問題点がありました。 例えば、WinDVDやPowerDVDのMPEG2コーデックでは以下のような問題がありました。 インストールはとても簡単です。 ここから「MpegDecoder012.msi」というインストーラファイルをダウンロードして実行するだけです。ただし、他のMPEG2コーデックがインストールされている場合は、そちらが優先して使用されることがありますので注意してください(他のコーデックは

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    これはありがたい。GPLだし。
  • 1