タグ

テレビと放送事故に関するtakeishiのブックマーク (13)

  • 東海テレビで放送中断5分40秒、送信機器故障か - 産経WEST

  • ホークスCS突破放送で「大事故」 劇的シーンで「ジャパネットたかた」の音声 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/07(月) 20:12:50.70ID:3N6WyY8c0 ホークスCS突破放送で「大事故」 劇的シーンで「ジャパネットたかた」の音声 2011/11/ 7 19:06 福岡のテレビ局、RKB毎日放送(TBS系列)で、地元ソフトバンクホークスの活躍を伝えるニュースを紹介する 際、珍妙な放送事故が発生し、ネット上で話題になっている。 2011年11月5日、プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)、ファイナルステージ第3戦が福岡ヤフー ドームで行われ、ホークスが2対1で西武ライオンズを下し、8年ぶりの日シリーズ進出を決めた。 タイムリーヒット直後に「パソコンにデジカメまでついてなんと100円」 RKB毎日も翌6日、昼過ぎ放送の情報番組「今日感テレビ日曜版」で試合のハイライトシーンをまとめたVTRを 放送した。 両チームとも点が入

    ホークスCS突破放送で「大事故」 劇的シーンで「ジャパネットたかた」の音声 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    takeishi
    takeishi 2011/11/08
    何故たかた社長www
  • 「オンエアに出るとは…」 「セシウムさん」テロップ作成者が釈明 - MSN産経ニュース

    東海テレビ放送が番組で不適切なテロップを表示した問題で、30日放送の検証番組でテロップを作った50代の外部スタッフ人が出演し「オンエアに出るとは思わなかった」などと釈明した。 スタッフの顔が写らないよう背後から撮影され、質問に答える形で出演した。テロップを作った理由について「前日の新聞に汚染(の報道)とかあり、その中でそういう言葉が頭に浮かんでパッと作ってしまった」「オンエアに出るとは思わず、思い付いたことを文章に入れてしまった」と話した。 スタッフは30年近く、この業務に関わってきたといい、プロ意識が欠けているとの指摘に「思い付き」と繰り返し、番組関係者を困らせる意図もなかったとした。

  • 「セシウムさん」作成者を解雇 東海テレビ社長、検証特番で謝罪 - MSN産経ニュース

    東海テレビ放送(名古屋市)は30日、情報番組で岩手県産米のプレゼント当選者を「セシウムさん」などと不適切なテロップで表示した問題について検証する番組「ぴーかんテレビ不適切放送 ~なぜ私たちは間違いを犯したのか~」を愛知、三重、岐阜の3県で放送した。 番組は午前9時55分から約1時間、CMなしで放送。冒頭、浅野碩也社長は「岩手県をはじめとする全国の農業関係者や、必死に復興に取り組む被災地、視聴者のみなさまに深くおわびを申し上げる。言い訳のしようのない過ちを犯し、深く反省している」と謝罪。テロップを作成した外部スタッフが、所属会社から懲戒解雇されたことを明らかにした。 番組が打ち切られた同番組の枠内3県で放送されたが、東日大震災の被災地を含めた全国で視聴できるよう放送終了後から約2週間、ホームページでも映像を配信する。 同局ではこの問題を受け、上智大の音好宏教授(メディア論)らで構成する検証

    takeishi
    takeishi 2011/08/30
    仮テロップを本放送にのせちゃった人も責任があるんじゃないか
  • コデラノブログ4 : 東海テレビ放送事故の不思議2 - ライブドアブログ

    2011年08月12日23:28 カテゴリ放送 東海テレビ放送事故の不思議2 前回のエントリーを上げたあと、東海テレビが簡単な検証番組を放送しているYouTubeのリンクを教えて貰ったので、見てみた。厳密に言えば、番組制作者である東海テレビ自身がアップロードしたものではなさそうなので、この動画は違法アップロードであろう。いくら相手に落ち度があるとはいえ、ネット側がなんでもやっていいということにはならない。MIAUの代表理事という立場上、こういう動画を参考にエントリーを書くという事に躊躇はあるが、事故再発防止の役に立つかもしれないという点で、社会的利益はあるだろう。今回はそちらの方を優先させるべきと判断した。 検証番組中では、前日に放送で使用するテロップ類をタイムキーパー(TK)がチェックすることになっているようである。そしてCG担当者が悪ふざけで作ったものを、TKが訂正の指示を出したものの

  • 河北新報 東北のニュース/不適切テロップ問題 東海テレビ社長、岩手知事に謝罪

    不適切テロップ問題 東海テレビ社長、岩手知事に謝罪 深々と頭を下げる浅野社長(右)ら=10日午後5時30分すぎ、岩手県庁 東海テレビ放送(名古屋市)の情報番組のテロップで、岩手県産米のプレゼント当選者を「セシウムさん」などと表示した問題で、同社の浅野碩也社長らが10日、岩手県庁や県農協中央会を訪れ、「放送倫理の意識が低かった。おわびしたい」と謝罪した。  県庁で達増拓也知事は「根拠のない風評被害を拡散してしまったことに猛省を求める」と述べ、徹底した検証を求めた。  県農協中央会では、朝倉栄常務理事が「すごく残念だ。絶対このようなことを起こさないよう誓ってほしい」と述べた。  浅野社長は問題の検証番組を制作し、岩手県内の系列局を含めて放送を検討していることを明らかにした。自らの責任については「きちんと責任を持って再発防止に向け努力をしたい。処分などについては近く発表することになる」と述べるに

  • asahi.com(朝日新聞社):民放連会長「常識欠いた表現」 「セシウムさん」問題 - 社会

    印刷  東海テレビ(名古屋市)が4日の情報番組「ぴーかんテレビ」内で岩手県産米のプレゼント当選者を「セシウムさん」などと誤って放送した問題で、日民間放送連盟の広瀬道貞会長は5日、「あまりにも常識を欠いた表現であり、岩手県内をはじめ関係各位、視聴者のみなさんには大変なご迷惑をおかけしたことを誠に申し訳なく思う」との談話を発表した。  また、広瀬会長は同日、東海テレビを含む民放連の会員201社に対して「この機に健全な放送人としての倫理観の確認や社内議論の深化に取り組んでいただくようお願いいたします」と、異例の要請を行った。 関連リンク東海テレビ、検証番組放送へ 「セシウムさん」問題(8/5)東海テレビが番組休止 「セシウムさん」問題でおわび(8/5)コメ当選者を「セシウムさん」 東海テレビが誤って放送(8/4)

  • asahi.com(朝日新聞社):JA全中など、東海テレビCMの提供中止 誤放送に抗議 - 社会

    印刷  東海テレビ(名古屋市)が岩手県産米のプレゼント当選者を「汚染されたお米 セシウムさん」などと誤って放送した問題で、全国の農協をたばねる全国農業協同組合中央会(JA全中)が、6日に東海テレビで放映される番組のCM提供を中止することがわかった。  中止の理由についてJA全中は「問題のテロップは安全安心なコメづくりに励むコメ農家を愚弄(ぐろう)する内容。抗議の意思を示した」と説明。7日以降の対応は「検討中」という。  CMを中止するのは、フジテレビ系列の全国28局で6日放送の情報番組「にじいろジーン」。東海テレビの放送エリアである愛知、岐阜、三重の東海3県のみJA全中のCMを流さず、ほかに差し替える。番組中に流れるCM提供の告知は全放送エリアで中止する。 関連リンク民放連会長「常識欠いた表現」 「セシウムさん」問題(8/5)東海テレビ、検証番組放送へ 「セシウムさん」問題(8/5)東海テ

  • asahi.com(朝日新聞社):東海テレビ、番組打ち切り検討 不適切テロップ問題 - 社会

    印刷  岩手県産米のプレゼント当選者を「怪しいお米 セシウムさん」などとするテロップを流した東海テレビ(名古屋市)は9日、問題の放送があった情報番組「ぴーかんテレビ」を打ち切る方向で検討を始めた。番組は問題発覚後から休止中だが、企業のスポンサー降板やCM提供中止が続出。このままの放送再開は難しくなっているためだ。  東海テレビへの抗議や苦情は、9日までの累計で約1万4千件に達した。同社は番組の休止を今週いっぱいとしており、来週以降の方針を、早急にスポンサー企業に示す必要に迫られている。「ぴーかんテレビ」は1998年放送開始と東海地方ではなじみのローカル番組だが、「同じ番組を再開しても、CM提供は困難」(フジパン)とする企業も多く、東海テレビは「打ち切りを含めた検討をしている」(広報)。  また、被災地に再発防止の姿勢を示すため、今回の問題の検証番組を東海3県だけでなく、フジテレビ系列の放送

  • 【お詫び動画】東海テレビ番組「セシウムさん」が休止 来週以降の放送は未定|やらおん!

    1 名前: ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[] 投稿日:2011/08/05(金) 12:29:58.05 ID:cl96cnH3P ?PLT(12343) 「セシウムさん」の東海テレビ番組、休止 東海テレビ放送(名古屋市)の朝の情報番組「ぴーかんテレビ」が、「怪しいお米 セシウムさん」などと不適切なテロップを誤って流したトラブルで、同社は5日、同番組を約2分間ほどで休止し、アニメ放送に差し替えた。 来週以降の放送については未定という。 約2分間の番組では司会のアナウンサーが「ふざけ心ではすまされない大変不謹慎な表現をした」と改めて謝 罪した。 同社はトラブルの原因究明のために社内に対策部を設置した。 (2011年8月5日12時13分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110805-OYT1T00395.htm 3 名前:

  • 東海テレビ謝罪「放送事故の次元ではない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    祖父江常務は「岩手県の農水業関係の方々に大変ご迷惑をおかけした。放送事故とか、そういう次元ではない。おわび申し上げたい」と陳謝。応対した東大野潤一・県農林水産部長は「風評被害を乗り越えなければいけない時に、岩手の米が危ない、と言われるのは許し難い」と批判した。県農協五連の田沼征彦会長は「放送事故でなく事件。悪ふざけにもほどがある」とし、農家への謝罪や経緯を説明する放送を求めた。

  • 「セシウムさん」の東海テレビ番組、休止に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東海テレビ放送(名古屋市)が4日午前に放送した情報番組「ぴーかんテレビ」の岩手県産米視聴者プレゼントのコーナーで、「怪しいお米 セシウムさん」などと不適切な表記のテロップを誤って流したトラブルで、同社は5日、番組を休止し、司会の男性アナウンサーが「岩手県、福島県の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くおわび申し上げます」と改めて謝罪した。 謝罪は番組開始の午前9時55分から約2分半行われた。アナウンサーは「ふざけ心ではすまされない大変不謹慎な表現をしたことに大きな問題がありました」としたうえで、「風評被害をい止めるべく、細心の注意を払わねばならない私たちが、誤解を招きかねない放送をしたことを重く受け止め、反省しています」と頭を下げた。その後、午前11時半までアニメを放送した。 同社はトラブルの原因究明のために社内に対策部を設置。来週以降の「ぴーかんテレビ」の放送については、「現時点では未定

    takeishi
    takeishi 2011/08/05
    なんと番組休止。
  • フジ系列東海テレビで放送事故 岩手県産米に「汚染されたお米セシウムさん」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    フジ系列東海テレビで放送事故 岩手県産米に「汚染されたお米セシウムさん」 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/08/04(木) 12:46:41.72 ID:???0 画像: 岩手県産ひとめぼれ10キロプレゼント 当選者 怪しいお米セシウムさん 怪しいお米セシウムさん 汚染されたお米セシウムさん 動画: http://www.youtube.com/watch?v=OpSaEI05R2M ↓ 「ぴーかんテレビ」における不適切な記述送出の件 2011年8月4日(木)あさ9時55分から放送の「ぴーかんテレビ」におきまして、 番組途中、「夏休みプレゼント主義る祭り」の当選者をお知らせする内容に 不適切な記述が誤って送出されました。 大変常識を欠いた不謹慎な内容が画面に出てしまい、視聴者の皆様に 不快な思いを与えたことに対し、深くお詫び申し上げます。

    フジ系列東海テレビで放送事故 岩手県産米に「汚染されたお米セシウムさん」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2011/08/04
    そういうペンネームの人に当たったんじゃなさそうだ
  • 1