タグ

トラブルとロケットに関するtakeishiのブックマーク (2)

  • 米宇宙船きょう打ち上げ 民間初の「ドラゴン」 - MSN産経ニュース

    国際宇宙ステーション(上)に近づき、ロボットアームにつかまれるのを待つ新型宇宙船「ドラゴン」の想像図(スペースX・NASA提供) 米宇宙ベンチャー「スペースX」は21日、民間企業の宇宙船として初めて国際宇宙ステーションへのドッキングを目指す無人補給機ドラゴンを、22日午前3時44分(日時間同午後4時44分)に打ち上げると発表した。 ドラゴンは19日に打ち上げられる予定だったが、ロケットのエンジン点火後に異常が発覚し、予定時刻の0・5秒前に打ち上げ作業を自動停止した。調査の結果、エンジンのバルブに異常が見つかったため交換した。 米政府はスペースシャトルの引退後、ステーションへの人や物資の輸送を民間に委ねる方針を決めており、ドラゴンが一連の試験飛行に成功すれば、宇宙への商業輸送新時代を切り開くことになる。(共同)

    takeishi
    takeishi 2012/05/22
    名前がドラゴンで打ち上げ時間は4並び、とかなんで中華風なんだろう/HTVと違って最初から大気圏再突入能力が有る
  • スペースXの宇宙船「ドラゴン」打ち上げ、0.5秒前に中止 エンジンにトラブル 写真6枚 国際ニュース : AFPBB News

    米フロリダ(Florida)州ケープカナベラル空軍基地(Cape Canaveral Air Force Station)で、点火する「ファルコン9(Falcon 9)」ロケット(2012年5月19日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Roberto Gonzalez 【5月20日 AFP】19日に予定されていた民間宇宙船「ドラゴン(Dragon)」の打ち上げは、ロケットエンジンのトラブルが原因で直前に中止された。 米民間宇宙開発ベンチャーのスペースX(SpaceX)は、ドラゴンを搭載した「ファルコン9(Falcon 9)」ロケットの中央エンジンに圧力上昇が確認されたため、発射のわずか0.5秒前に打ち上げを中止。同社のグウィン・ショットウェル(Gwynne Shotwell)社長は、「失敗ではない。意図的に中止させた。もしこの状況のエンジンで打ち上げを行っていれば、失敗していた

    スペースXの宇宙船「ドラゴン」打ち上げ、0.5秒前に中止 エンジンにトラブル 写真6枚 国際ニュース : AFPBB News
  • 1