タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ドコモと防災に関するtakeishiのブックマーク (1)

  • ドコモタワー、「使われないアンテナ」の秘密

    JR代々木駅の東側にそびえるNTTドコモ代々木ビル、通称「ドコモタワー」。東京都のビルの中では六木のミッドタウンタワー、西新宿の東京都庁第一庁舎に次いで3番目の高さを誇る。 新宿のランドマークとして定着したこのビルは、2000年の竣工以来、一般の商業ビルではなく、ドコモの自社専用ビル。関係者以外は立ち入りできない。 このビルの地上240メートルの頂上付近に、見渡す限りの広範囲をカバーする「大ゾーン基地局」がある。この設備は、通常の設備と異なり、緊急用。まだ一度も稼働した実績がない。つまり、普段はまったく使われていないのだ。しかし、明日稼働するかもしれない。震災などの緊急時に稼働し、警察の110番や消防の119番、さらには自衛隊、政府要人の携帯電話など、重要な通信を確保するための特別な基地局だからだ。 キッカケは3.11 2011年3月11日の東日大震災。地震や津波によって多くの企業が

    ドコモタワー、「使われないアンテナ」の秘密
    takeishi
    takeishi 2014/02/13
    2013-12-14/あのビルの中にそんな設備が
  • 1