タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ポニョと増田に関するtakeishiのブックマーク (1)

  • 崖の上のポニョはライブドアのことだったんだよ! という与太話。

    まず、「崖の上」というタイトル。これは堀江容疑者がライブドアの前身として設立していた「オン・ザ・エッジ」をそのまま和訳したものである。そしてポニョ。これは漢字をよく見てみるとわかりやすい。「堀」の部分を「ポ」と読んだらば「江」は「二」と「ョ」に分割できるように思う。宮崎駿なりの「元ネタが何であるかが気付かれない程度に加工を行った」結果であろう。実際、ポニョという音感からは堀江容疑者の輪郭など微塵も浮かばない。 そして、知っての通り、ポニョのモチーフは人魚姫である。人間にあこがれて、人間になろうとする。しかし、「約束を破る」ことにより「海の泡と」消えてしまう。 これは会社の株式そのものを表しているのであろう。現実の世界の堀江は、会社経営上の約束を破って(粉飾決算)壮大な額の株式時価総額を水の泡にした。もちろん、人魚姫ではないポニョではさすがにそのような結末を迎えることはないが、このようなニュ

    崖の上のポニョはライブドアのことだったんだよ! という与太話。
    takeishi
    takeishi 2008/08/12
    な、なんだってー
  • 1