タグ

ロケットと日本に関するtakeishiのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):日本の無人宇宙船、国際宇宙ステーションにドッキング - サイエンス

    ISSの下10メートルまで近づき、ロボットアームに捕まれるのを待つHTV=18日午前4時半ごろ、NASAテレビからISSのアームに捕まれ、結合直前のHTV=18日午前7時過ぎ、NASAテレビから  地上から350キロ前後の軌道にある国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶために飛行を続けていた日初の無人宇宙船「HTV」が18日午前7時半ごろ、ISSへの結合に成功した。来年にも退役予定の米国のスペースシャトルに代わって大型設備を運べる唯一の補給機で、2015年まで年1回の頻度で飛行が計画されている。  結合作業には5時間ほどかかった。ISSに接続されている日実験棟「きぼう」の反射板にレーザーをあてて距離を測りながら、まず2時間ほどかけ、ISSから約300メートル離れた地点から約10メートルまで近づいて停止した。  ISSにいる飛行士が、ロボットアームを操作してHTVを捕まえると、茨城県

    takeishi
    takeishi 2009/09/18
    日本もついに自前の宇宙船を手に入れた!/あ、大気圏突入能力は無いのか…
  • 1