タグ

任天堂とUGCに関するtakeishiのブックマーク (3)

  • 任天堂がTAS動画などの削除にかかっている件について:うp主のレジュメ置き場 - ブロマガ

    ニコニコ動画削除bot、「任天堂著作物(不適切な使用形態)」という名目でTAS動画が一斉に削除されてる。 — ORASきのみ採取廃人 (hapi⇒) (@hapinano) 2015, 3月 13 (「TAS」の大百科記事より引用) 任天堂ゲームのTAS動画などがバンバン削除されているようです。投稿者による自主削除や動画非表示も含んでいますが、ニコニコ大百科のグラフによると数日で100件ほど減少しているのがわかります。 この動きはべつに最近始まったものではありません。2月頃からVIPマリオなどの改造系動画や、エミュレータを使った一部のプレイ動画、TAS動画が削除され始めており、今回はその余波が来ているものと私は観ています。さらに遡れば任天堂は2008年にも改造マリオ系の動画の大規模削除にかかっており、エミュや改造を用いた動画に対しては厳粛に対応していくスタンスのようです。 (「改造マリオ」

    任天堂がTAS動画などの削除にかかっている件について:うp主のレジュメ置き場 - ブロマガ
  • 任天堂がニコニコ超会議2のスポンサーに 経産省も後援

    来春幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2」のスポンサーが決定した。ヤフー、ローソンなどがスポンサー、任天堂が特別協賛社となり、経済産業省が後援する。12月6日にニコファーレで発表した。 ニコニコ超会議2は、ドワンゴが主催するニコニコ動画ユーザーのためのオフラインイベント。昨年は2日間で9万人を動員する一方、約4億7000万円の赤字を出す結果に。このため今年はスポンサーを募るとしていた。 ニコファーレに任天堂のロゴが 任天堂の岩田社長も出席 ローソン、ヤフーもスポンサー ANIPLEXやJOYSOUND、肉の万世なども 経済産業省が後援 ニコニコ動画は任天堂の新ハード「Wii U」で利用できる「ニコニコ」アプリをリリースする。 advertisement 関連記事 ニコニコが今度は学園祭とコラボ 「ニコニコ文化祭ツアー」開催 ドワンゴ夏野剛さんも学生服。 ロンブー田村淳さんが生主デビュー

    任天堂がニコニコ超会議2のスポンサーに 経産省も後援
    takeishi
    takeishi 2012/12/07
    まるで春のゲームショーみたいな後援のラインナップ
  • さあ? 建前としても、子供の利用者が多いサイトでの啓蒙活動はやったらどうなの?

    fanaticsのうごメモ関連覚書:「著作権について」について 小学生の利用者の多いうごメモの中で、著作権について自主的に啓蒙活動をおこなう人が現れたようです。マジコン被害が大きくなり、罪の意識もなく堂々とマジコンを利用している主婦や子供が結構な人数いる現在、子供達に正しい著作権意識を啓蒙していく活動は、一定の意義があることでしょう。 リンク先のエントリーでは、運営が恣意的にこの作品を「人気順」から外したのではないかという疑惑を表明していますが、データベースのエラーの可能性もあり、真相はわかりません。ただ、いわゆるUGCサイトが二次創作や著作権違反の温床になりがちなのは事実ですし、そういった作品がサイトの活力を維持する原動力になっているのも確かでしょう。 ニコニコ動画もサービス開始当初はテレビ番組そのままが多数上がっていました。しかし現在は、運営が監視体制を強化して、かなりのスピードで消さ

  • 1