タグ

商品化とらき☆すたに関するtakeishiのブックマーク (5)

  • 【西武ライオンズ】らき☆すたデーの詳細が発表。気合入っててワロタwww : 日刊やきう速報

    6月24日(日) 対オリックス・バファローズ(13:00試合開始)にて開催される、埼玉県を舞台にした大人気アニメ「らき☆すた」とコラボした「らき☆すたデー」のイベント詳細が決定しました! 当日は、様々なプレゼント企画や、「らき☆すた」柊つかさ 役の声優 福原香織さんが参加する試合中のイベントが盛りだくさん! このほか「らき☆すた」著者の美水かがみ先生による、ライオンズユニフォームを着た「柊姉妹」の書き下ろしイラストを活用したコラボグッズ・お弁当の販売もございます。 ぜひ6月24日(日)は「らき☆すたデー」へ!ご来場お待ちしています。 イベント詳細 http://www.seibulions.jp/news/detail/6311.html 来場者全員にオリジナルポストカードプレゼント! 柊つかさ役 福原香織さんが始球式・場内アナウンス・ラッキーセブン応援に参加! ファンクラブ会員限定!福原

    【西武ライオンズ】らき☆すたデーの詳細が発表。気合入っててワロタwww : 日刊やきう速報
  • 「らき☆すた」住民票大量売れ残り、廃棄の危機 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県鷲宮町が閉町記念に発売した、人気アニメ「らき☆すた」のキャラクター画入り特別住民票が約7500枚売れ残り、新「久喜市」移行を前に廃棄処分の危機にある。 焦った町は、町最後の日となる22日、特別販売所の設置を計画、「少しでも多くの人に購入してほしい」と、神頼みの体だ。 特別住民票は1枚300円。2008年4月に第1弾として1万枚発売し、約4か月かかって完売。第2弾は、3万枚を製作し、昨年の大みそかの夜から売り出した。正月三が日で約1万2000枚を売り上げたものの、鷲宮神社の参拝者が落ち着くと徐々に売り上げも下降線をたどり、最近は数枚しか売れない日もあるという。 町は、合併まで3か月足らずの期間に3万枚も製作したことに見通しの甘さを認めつつも、「22日には、特別領収書に町の最後の日付が入る。ファンでなくても記念に喜んでもらえるのでは」と、多くの来客を期待している。 特別販売所は、22日午

    takeishi
    takeishi 2010/03/15
    記事消えたー、見出し煽りすぎ?/主観だが7500枚残は大量、とは思えない。ただの紙ではあるし
  • ついに出た「らき☆すた」初の公式カード 高い稼働率期待 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    カード大手のオリエントコーポレーションは、人気アニメ「らき☆すた」の主人公を券面にデザインしたクレジットカードの募集を11日から始める。「らき☆すた」は舞台のモデルとされる埼玉県内の神社にファンが殺到するなど大ブームとなっており、初の公式カードの発行でファンを会員として獲得したい考えだ。 カードは主人公・泉こなたの顔を全面に描いた大胆なデザイン=写真。カードの利用でたまったポイントを限定グッズと交換できる公式カードならではの特典がある。

  • 幸手市が「らき☆すた」のキャラクターを使った商品券を発行

    「らき☆すた」は美水かがみ原作のマンガで、アニメ・ゲームなどにメディアミックスされて大人気となっている作品です。作品の舞台は埼玉県内に設定されていて、主人公・泉こなたが通う高校は春日部共栄高校がモデルになっており、こなたの家は埼玉県幸手市にあると考えられています。今回、この幸手市がパパ・ママ応援ショップ事業のPRと地域振興を目的として、「らき☆すた」キャラクターを使った商品券を発行することにしたそうです。 詳細は以下の通り。 パパ・ママ応援 プレミアム商品券&らき☆すた商品券 発行記念事業 上記サイトによると、商品券はメインキャラクターのこなた、かがみ、つかさ、みゆきを使った500円券が4種類と、こなたをメインに4キャラクターを配置した1000円券が1種類の合計5種類で、それぞれ2000枚ずつ発行されます。また、初回限定として同ナンバーの商品券5枚をセットにして特別台紙をつけたフルコンプセ

    幸手市が「らき☆すた」のキャラクターを使った商品券を発行
    takeishi
    takeishi 2008/02/22
    誰も買い物に使わない券は地域振興に向かない。/発行元にばっかりお金が滞留したら面倒なことになるだろう(しかも換金に備えるため、勝手に使うわけにもいかない)大丈夫かな。/どうか変な事件になりませんように
  • 痛いニュース(ノ∀`):らきすたで町おこしの鷲宮町商工会に対抗。隣町の幸手市商工会でも企画発表

    らきすたで町おこしの鷲宮町商工会に対抗。隣町の幸手市商工会でも企画発表 1 名前: パティシエ(神奈川県) 投稿日:2007/11/20(火) 13:11:31 ID:B6GXbHny0 ?PLT 11月10日付で読売新聞にて鷲宮町商工会の取り組みが発表された事を受けて幸手市商工会での取り組みについて現時点で発表できる企画案を報告いたします。 幸手市はアニメ「らき☆すた」主人公の「こなた」が住んでいる町。 権現堂桜堤や市内が一部描写されています。 舞台は春日部・鷲宮・幸手など。雑誌の付録で舞台となった地域を探訪するマップが出たことからファンが聖地探訪(巡礼)しています。 特に鷲宮神社は参拝も兼ねて多くのファンが訪れています。 商工会が「らき☆すた」で街おこしを企画する理由としては、多くの方たちに 幸手に来ていただき、観光とお買い物を楽しいんでいただくためです。 角川書店さんのご協力を得て、

    痛いニュース(ノ∀`):らきすたで町おこしの鷲宮町商工会に対抗。隣町の幸手市商工会でも企画発表
    takeishi
    takeishi 2007/11/22
    らきすたが有名に→鷲宮神社も有名に、みたいに核になるものが無いと難しいかも。
  • 1