タグ

増田と経済に関するtakeishiのブックマーク (8)

  • 医者の権益確保システム凄すぎワロタ

    考えれば考えるほど、医者+製薬会社+官僚の権益確保システムがよくできていて笑うしかない。 さすが日最高の頭脳がよってたかって長年かけて作り上げたシステム、非の打ち所がない。 あらゆる方面に対してWIN-WINの関係(もしくはそう見えるような状況)を巧妙に作り上げて文句も言われにくくなってところも、もう芸術的といっていい素晴らしさだ。 収入源(健康保険)が凄い日国民は国民皆保険制度により、3割の負担で医療を受けることができる。 どんな医療行為がいくらになるかは診療報酬制度で全国一律となっており、地域差や病院によって負担が不公平にならないようになっている。すばらしい。 現行の診療報酬は http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/10/dl/s1005-4e.pdf このへんがオフィシャルなのかな。 このPDFに、具体的な例があるのでそのまま引用してみる。 背部痛が

    医者の権益確保システム凄すぎワロタ
    takeishi
    takeishi 2013/07/21
    ブコメの「便器以下かおまえ」に吹いたwwwww
  • どこまで技術革新が進んだら働かなくてすむのか

    産業革命が起きてもう100年なんかとっくにすぎてるけど、相変わらず国民みんなが働いているってどういうことよ? 空いてる時間をまた仕事にするっていう風にレバレッジをかけていって昔の比にならないくらい生産性が上がった。 でも、もうそろそろ働かなくていい人が出てきてもよくないか、と。ニートはとりあえずおいといて、働くのが当たり前というのはどういうことだ。 もっとコンピュータによる自動化が進めば、我々は働かなくていいのか。糧生産から供給までコンピュータが自動でやってくれるようになればもう大半の国民が働かなくていいと思う。 一部でベーシックインカムの話が盛り上がっていたけど、別にみんなで働く必要ないよね。 「やる気がないなら帰れよ」って言葉あるけど、あれって要はやれってことを暗に示しているじゃん。 「働く気がないなら会社やめろ」ってのも同じことを示すよね。じゃあやめます、なんて実際にいえないし、い

    どこまで技術革新が進んだら働かなくてすむのか
    takeishi
    takeishi 2009/09/07
    うちの庭から石油が出ればねえ。
  • 彼女の年収は1000万を超えているらしい

    彼女は友人友人。自分が友人と飲んでいるときに、偶然向こうも友達連れでその場に現れて、なんとなくみんなで飲んだのが出会ったきっかけ。すごい美人、ってわけでもないけど、メイクや服装にもちゃんと気をつかっている感じで、第一印象で「お、きれいなお姉さんだな」と思われそうなタイプ。雰囲気美人っていうのかな。最初は、何となく気後れして話しにくかったのだけど、実は彼女がちょいオタだってことが分かって、話が盛り上がった。中高の頃は漫画とかアニメとか好きだったんだけど、大学生〜社会人と疎遠になって、でも最近ネットやニコニコのせいでちょこちょこ見てしまうのよね、程度の。そんなにディープなオタではないみたいだけど、それでも、女の子とそういったオタ話ができるのが嬉しくて、彼女の方も、普段できないような話ができるのが楽しいらしく、奥手な自分にしては珍しく、初対面なのにいい感じで盛り上がった。 それが8月のこと。そ

    彼女の年収は1000万を超えているらしい
    takeishi
    takeishi 2008/12/31
    プロスポーツ選手みたいな業種だと思えば(活躍できてる期間だけ高収入)ひがむような問題じゃない。
  • さようなら本屋さん

    とあるが読みたくなって屋に探しに行った。 一般の文芸書で、そこそこ有名な作家のだがベストセラーとまではいかず発売は2年ほど前。まだ文庫化はされていない。 このタイプのは、そこら辺の屋にはまず置いていないということを思い知った。 私の行動範囲(原付で移動できる程度の距離)には、商店街の屋さん、やや郊外型の中規模書店がいくつかあるがその何れにも無い。 ふと思い立ち、ブックオフに行ってみた。 そこでやっと発見。 どういうことなのだ。 新刊で購入しようと思っていた人が新古書店に行かないとが見つけられないなんて、新刊業界(?)の連中は恥ずかしくないのだろうか。 ついでにブックオフでいろいろを見てみる。 すると、100円コーナーにもかつてのベストセラーや名作漫画、絶版でamazonでも手に入らないようなが並んでいるではないか。 あの時興味はあったけど買い損ねたあの、ベストセラーにな

    さようなら本屋さん
    takeishi
    takeishi 2008/09/24
    既発売タイトルの在庫が充実しているのは中古屋さん、というのはゲームソフト屋みたいだ
  • [これはひどい]ITmediaのレディへ記事が、あまりに印象操作が過ぎる件

    「価格はあなた次第」のレディオヘッド新作、幾らで売れた? - ITmedia News (ソース:http://www.comscore.com/press/release.asp?press=1883) 【一銭も払わずにダウンロードした人が6割】 【平均価格は2.26ドル】 この記事を読んであなたはどう思うだろう。 「こんな素晴らしいアルバムに2ドルだけなんてひどい!」 「6割も卑怯なフリーライダーがいる!」 「アーティストは缶ジュース2分の値段でアルバムを売らなくちゃいけないの!?」 うん。そうだね。 そう読めるように記事は作ってある。 じゃあ、ちょっとこっちの記事を見てみようか。 http://www.vibe-net.com/news/?news=0032416 ここには、(非公表、関係者筋情報だけど)「すでに120万枚にも上っている」とある。 DL開始2日目の記事だ。この意味分

    [これはひどい]ITmediaのレディへ記事が、あまりに印象操作が過ぎる件
    takeishi
    takeishi 2007/11/07
    結局本の値段は紙代に、CDの値段はポリカーボネートの円盤代に近づく宿命か。/じゃあデータのダウンロード販売だと…?
  • https://anond.hatelabo.jp/20071023213329

    takeishi
    takeishi 2007/10/24
    どこにどういう求人をだしたんだよw/たぶん、これぐらいの年収or月収保証しますの金額が高かったんじゃ/映画館新設とか、ケーブルテレビに関する規制を見てると確かにコンテンツ産業発展しないわーという気も。
  • 少ないのは、非オタクで嫌レトロな男性向けのストレス解消法

    男の人はどうやってストレス解消してるんだろう http://anond.hatelabo.jp/20071001104959 女なら、おいしいものをべる、温泉、エステ、カラオケ、買い物、習い事、いくらでも思いつくんだけど。 男はどうなんだろう? 男性向けの"ストレス解消法そのもの"というよりも、男性がストレスを解消できるようなサービス(商売)が少ないってことに疑問を抱いているように感じた。 もしそうであれば、言いたいことはなんとなく分かる気がする。((ただ、元記事ではおっちゃんのストレス解消法が少ないのでは?とあったが、それについては余り同意できない。むしろ若い人の方が気になる)) 男性向けストレス解消サービスというと、 従来からある風俗・ギャンブル・酒とタバコ((酒は微妙か))といった"昭和な感じのレトロ娯楽"に加えて、ゲーム・アニメといった"オタクな感じの趣味"。 "レトロ"か"オタ

    少ないのは、非オタクで嫌レトロな男性向けのストレス解消法
    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    んー。身近な例だと、そういう人は結婚が早かったりしますねえ。で、子供と遊ぶのが楽しいんだとか。他には釣り、とか自転車とかかなあ。
  • https://anond.hatelabo.jp/20070725001238

    takeishi
    takeishi 2007/07/26
    アイマスばっかり。あと、合計金額順なのでxbox360が健闘してる。
  • 1