タグ

建築と地震に関するtakeishiのブックマーク (17)

  • 金沢21世紀美術館で天井のガラス板が落下。能登半島地震で被災

    金沢21世紀美術館で天井のガラス板が落下。能登半島地震で被災1月1日に石川県能登地方で最大震度7を観測した「令和6年能登半島地震」で、金沢21世紀美術館が大きな被害を受けたことがわかった。 部分的に落下した天井 提供=金沢21世紀美術館 1月1日に石川県能登地方で最大震度7を観測した「令和6年能登半島地震」で、金沢21世紀美術館が大きな被害を受けたことがわかった。 金沢21世紀美術館は妹島和世と西沢立衛からなるSANAAが手がけた建築として知られており、円のかたちをしたガラス張りの平屋建築。展示室の天井にもガラス板が使用されており、これが空間に明るさと開放感をもらたしているが、今回はこのガラス板が地震によって部分的に剥がれ落ちた。金沢市文化政策課によると、ガラス板が剥落したのは2~3つの展示室。修復は当面先になるという。 震災前の金沢21世紀美術館の展示室。「DXP(デジタル・トランスフォ

    金沢21世紀美術館で天井のガラス板が落下。能登半島地震で被災
  • トルコでなぜあれほど多くの建物が倒壊したのか 耐震対策は - BBCニュース

    トルコ南東部で発生し、トルコとシリアに甚大な被害をもたらした地震では、多くの建物が倒壊した。その中には、耐震性能をうたう比較的新しいものも含まれた。真新しいマンションが崩れた様子に、トルコ国内では怒りの声が上がっている。BBCは、がれきと化した新しい建物3棟に注目し、その安全性について調べた。 マグニチュード(M)7.8と7.5の2つの地震が6日未明と同日午後にトルコ南東部で発生し、トルコ南部とシリア北部にまたがる広い地域で数千棟の様々な建物が倒壊。2万人以上が死亡した。

    トルコでなぜあれほど多くの建物が倒壊したのか 耐震対策は - BBCニュース
  • 地震で天井崩落のホール「復旧に8億円」、課題は音響と耐震の両立

    2022年3月16日に発生したマグニチュード7.4の福島県沖地震でコンサートホールの天井が崩落した宮城県白石市の文化体育活動センター(ホワイトキューブ)。22年3月31日に日耐震天井施工協同組合(以下、JACCA)と組合員の桐井製作所(東京・千代田)が合同で、ドローンによる調査を実施した。市は復旧工事に約8億円かかると見込んでいる。 コンサートホールの天井が大規模に崩落したホワイトキューブ。2022年4月22日時点で片付けは済んでおらず、復旧のめども立っていない。22年3月19日撮影(写真:日経クロステック)

    地震で天井崩落のホール「復旧に8億円」、課題は音響と耐震の両立
  • 小学校塀倒壊で女児死亡、市が解決金払い和解へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪北部地震で大阪府高槻市立寿栄(じゅえい)小のブロック塀が倒壊し、登校中の女子児童(9)が下敷きになって死亡した事故で、小学校を管理する市が、児童の保護者に解決金を払い、和解する方針を決めたことが、市関係者への取材でわかった。額については公表しない。25日にも市議会定例会に関連議案を提案する。 大阪北部地震が発生した6月18日午前7時58分頃、同小プール脇の通学路に面したブロック塀が倒壊し、近くにいた女児が下敷きになって死亡した。 ブロック塀は、高さ約1・9メートルのコンクリート製の基礎の上に、ブロックが8段(1・6メートル)積み上げられた構造。高さや強度が建築基準法の施行令に適合していなかったが、業者による定期検査でも違法状態が見過ごされてきた。2015年には外部の防災アドバイザーから危険性を指摘され、市教委職員も翌年、ひび割れの有無などを確認したが、対策は取られていなかった。

    小学校塀倒壊で女児死亡、市が解決金払い和解へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 女児死亡のブロック塀、撤去を開始 大阪北部地震:朝日新聞デジタル

    大阪府北部を震源とする地震で同府高槻市の寿栄(じゅえい)小学校のブロック塀が倒れ、4年生の三宅璃奈(りな)さん(9)が死亡した事故で、市教委は10日、倒壊したブロック塀の撤去作業を始めた。塀は市の施設に移し、近く発足する第三者委員会が検証する予定。 この日午前、田中良美校長らが献花し、塀に向かって黙禱(もくとう)した。献花した浜田剛史(たけし)市長は「守らなければならない命を守れなかった。いつ災害が起きても市民の命を守ると決意を新たにした」と述べ、樽井弘三教育長も「全力で学校の安全を守りたい」と誓った。 倒壊したブロック塀は高さ3・5メートル。建築基準法施行令は高さ1・2メートルを超す塀に補強用の「控え壁」を設けることなどを義務づけているが、この塀にはなく、違法な建築物だった。 寿栄小のほか、市は計29小中学校のブロック塀も夏休みが終わるまでにすべて撤去する。通学路に面した民間のブロック塀

    女児死亡のブロック塀、撤去を開始 大阪北部地震:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2018/07/10
    全国からブロック塀が無くなりますように。
  • 【大阪地震】 9歳女児が亡くなったブロック塀、建築基準法違反だった模様 : 痛いニュース(ノ∀`)

    大阪地震】 9歳女児が亡くなったブロック塀、建築基準法違反だった模様 1 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/06/18(月) 22:10:49.96 ID:89e/pNcO0 高槻市は18日、倒壊した市立寿栄小のブロック塀について、「違法建築物」だったことを明らかにした。 ブロック塀は高さ約3・5メートル。約1・9メートルの基礎部分に、約1・6メートル分を積み上げた構造だった。塀はプール沿いにあり、基礎部分は1974年に設置。積み上げ部分は目隠し代わりだったが、設置時期は不明という。 建築基準法施行令では、ブロック塀の高さは「2・2メートル以下」と定めている。市の担当者は「事故が起きるまで違法性を認識していなかった」と説明。3年に1回、業者に校舎などの点検を委託しているが、塀に関する報告はなかったという。 一方、同小の卒業生によると、昨年、壁が傾いていることが卒業生

    【大阪地震】 9歳女児が亡くなったブロック塀、建築基準法違反だった模様 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 倒壊のブロック塀は「建築基準法不適合」高槻市 | NHKニュース

    大阪 高槻市は通学途中の小学校4年生の女子児童が下敷きになって死亡したブロック塀について、基礎と塀を固定する設備がなく、高さが基準の2.2メートルを超えていて、建築基準法に適合していなかったと発表しました。

    倒壊のブロック塀は「建築基準法不適合」高槻市 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2018/06/19
    係でみんなより早く登校して違法建築に潰されるってのは
  • 地震で崩壊したお風呂の壁からなんかヤバそうな文字が出てきて超怖い「お経?」「何か封印してた?」正体判明→追記あり

    fakecomponents💉💉 @fakecomponents @nouhuhoumei @sumoguri_shun 十三経の一節みたいですね。 「行父還觀莒僕莫可則也還猶周旋還音旋孝敬忠信為吉德盜賊藏姦為凶德夫莒僕則其孝敬則弒君父矣則」 2018-06-18 22:31:39 リアル農夫houmei@【JCU】マイクラ城郭再現【BE勢】 @nouhuhoumei @fakecomponents @sumoguri_shun 行父還して莒の僕を觀るに、則とす可き莫し。還は、猶周旋のごとし。○還は、音旋。孝敬忠信を吉德と爲し、盜賊藏姦を凶德と爲す。夫れ莒の僕、其の孝敬を則にせんとすれば、則ち君父を弑せり。mokusai-web.com/shushigakukiho… 書き下しです。ありがとうです。春秋ですね 2018-06-18 22:40:20 リアル農夫houmei@【JCU】マ

    地震で崩壊したお風呂の壁からなんかヤバそうな文字が出てきて超怖い「お経?」「何か封印してた?」正体判明→追記あり
    takeishi
    takeishi 2018/06/19
    あ、良く見ると本だ。壁の補強に紙を貼ったのか(しかしいつの建築なんだw)
  • 【画像】 熊本民「うちのマンション割れてます」写真が大反響 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 熊民「うちのマンション割れてます」写真が大反響 1 名前: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:24:47.54 ID:VS+eLA4y0●.net *mayu*@mayu0517love_ うちのマンション、割れてます http://twitter.com/mayu0517love_/status/720733148376510468 3: ジャンピングパワーボム(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:25:24.99 ID:IHFdqmTn0.net まじ? 11: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:26:36.72 ID:36sPcOj/0.net 割れてるって何だよと思ったら確かに割れてた 17: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/04/1

    【画像】 熊本民「うちのマンション割れてます」写真が大反響 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • コストコ事故、建築士に有罪判決 震災で崩落2人死亡:朝日新聞デジタル

    東日大震災で大型量販店「コストコ多摩境店」(東京都町田市)の駐車場スロープが崩れ8人が死傷した事故で、業務上過失致死傷罪に問われた1級建築士・高木直喜被告(69)=石川県野々市市=に対し、東京地裁立川支部(阿部浩巳裁判長)は8日、禁錮8カ月執行猶予2年(求刑禁錮1年6カ月)の判決を言い渡した。 東日大震災によって起きた事故で起訴された初めてのケースで、震災による建物被害で刑事責任が問われるのは異例。高木被告は控訴する意向を示した。 判決によると、高木被告は前任者がつくった設計図を直す形で構造設計を担当。スロープと店舗建物が接する「つなぎ目」を鋼板からコンクリートの床に変えて強度を高める前提で、店舗建物とスロープを耐震強度が異なる構造に設計した。だが、このつなぎ目の変更を、他の設計担当者や施工業者に伝える配慮が足りず、鋼板のまま施工されたために、水平方向の揺れの差が生じやすくなり、スロー

    コストコ事故、建築士に有罪判決 震災で崩落2人死亡:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2016/02/08
    有罪ねえ/これ施工側の責任はどうなるの
  • 建物の「くい」 3年前の地震で損壊相次ぐ NHKニュース

    3年前の巨大地震の揺れで、集合住宅や学校などの建物を地面の下で支える「くい」が破壊され、大規模な補強や建て替えを行っているケースが、東北や関東で相次いでいることが専門機関の調査で分かりました。 現在「くい」が壊れる条件を実験で詳しく調べていて、再来年度をめどに新たな耐震設計の指針を作ることにしています。 独立行政法人・建築研究所などの研究グループは、3年前の巨大地震の揺れで建物を地面の下で支える「くい」の被害がどの程度あったのか、自治体に聞き取り調査を行いました。 その結果、これまでに宮城、福島、茨城、埼玉、栃木、千葉の6県にある集合住宅や学校の建物合わせて40棟で「くい」が破壊される被害が出ていたことが分かりました。 これらの建物は、鉄筋コンクリート造りや鉄骨鉄筋コンクリート造りで3階建てから14階建てまであり、傾いたり壁に亀裂が入ったりしていたことから、詳しく調査して被害が見つかりまし

    建物の「くい」 3年前の地震で損壊相次ぐ NHKニュース
  • “揺れる”クボタのビル 原因は隣接ライブハウスのジャンプ(1/3ページ) - MSN産経west

    ジャンプによる振動が問題となっている「Zepp Namba『OSAKA』」(右手前)。左手前にあるのがクボタ社の第1別館=大阪市浪速区(岡野祐己撮影) 関西を代表する大阪市浪速区の有名ライブハウス「Zepp Namba『OSAKA』」で、ライブ中の観客らのジャンプにより、隣接する機械大手「クボタ」の社ビル6棟のうち2棟が大きく揺れ、同社が度々苦情を申し入れる事態になっていることが分かった。Zepp側は観客にジャンプの自粛を呼びかけることしかできない状態で、事態は平行線のまま。ライブによる振動は他の施設でも問題になっており、新たな“環境問題”になりかねない状況だ。「縦ノリ」50m先…耐震ビルで「船酔い」 クボタ関係者などによると、最初に揺れが確認されたのは昨年4月27日夜。ライブハウスの北約50メートルにある同社第1、第2別館で「船酔いになったような」(同社社員)激しい横揺れが発生したと

  • 東京新聞:強い揺れ、瞬時に900枚落下 窓ガラスが凶器に:社会(TOKYO Web)

  • 超高層ビル、M9で揺らす実験…高さ3分の1で : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    超高層ビルは巨大地震にどこまで耐えられるのか――。 京都大学などは今年、実物の3分の1の大きさのビルを造り、国内にある世界最大の震動実験施設で崩壊するまで揺らす実験を行う。巨大地震に特有の揺れに対する超高層ビルの強度については不明な点が多く、これが初めてのデータ収集になる。実験には大手ゼネコンなど6社も参加し、実験結果を耐震設計などに役立てる。 建築基準法に基づく告示では、高さが60メートルを超える建物を超高層建築物(超高層ビル)と定めている。超高層ビルは、地震による小刻みな揺れには強いが、巨大地震で発生する長周期地震動で大きく揺れやすい。今回の実験データは、コンピューター・シミュレーション(模擬実験)による強度予測の精度を高めることにも役立つという。 実験は今年末、兵庫県三木市にある独立行政法人防災科学技術研究所の「実大三次元震動破壊実験施設(E―ディフェンス)」で行う。建物を載せる震動

    takeishi
    takeishi 2013/04/18
    東日本大震災の時、新宿のビル群は耐えたけれどもどのくらいだったらアウトなのか
  • asahi.com(朝日新聞社):コンクリートの強度や鉄筋に問題か NZ地震のビル倒壊 - 国際

    印刷 関連トピックス地震  今年2月のニュージーランド南部地震で多くの日人留学生らが犠牲となったクライストチャーチ中心部のカンタベリーテレビ(CTV)ビルの倒壊原因について、地元テレビ局が21日、独自に調査した結果として、コンクリートの内部構造や、建物の構造上の問題があったと伝えた。  22日で地震発生から半年を迎えるのを前に、テレビニュージーランド(TVNZ)が、1986年の建設当時の同ビルの設計図を入手し、耐震構造に詳しい米国の専門家に分析を依頼。ビルの柱のコンクリート内の鉄筋の太さや密度が、現在の耐震基準を満たしておらず、倒壊を免れたエレベーター部分と各階のコンクリート床をつなぐ方式も、現在では認められないものだったことが分かった。ただ、同国の耐震基準は80年代以降も段階的に強化されており、いずれも設計当時の基準には合致していたとしている。  政府から独立して原因調査にあたっている

  • 「校舎倒壊、手抜きが原因」…児童の父母ら抗議のデモ : 四川大地震 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    市の担当者(中央の男性)に詰め寄る、校舎が崩落し多数の児童が亡くなった小学校の保護者たち(21日午前、中国・四川省都江堰市で)=佐藤俊和撮影 【都江堰市(中国四川省)=大木聖馬】四川大地震で校舎が倒壊し、児童数百人が死亡した中国四川省都江堰市・新建小の児童の父母らは21日、「校舎倒壊は手抜き工事が原因だ」などと訴え、市当局への抗議デモを行った。 父母らは、仮設テントに臨時に置かれた市教育局に詰めかけ、テント3張りをなぎ倒したうえ、中にあるパソコンやプリンターなどをけったり地面にたたきつけたりして破壊した。 現場には警察官約300人が動員され、記者を含む外国メディアはすべて排除された。デモ参加者のなかに拘束者が出ているかは不明だ。 携帯電話の一斉メールでの呼びかけに応じた約300人の親が、同市内中心部の広場に午前9時(日時間同10時)ごろから集まり始め、一様に「なぜ周囲の建物は壊れずに残っ

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070917ddm007030172000c.html

  • 1