タグ

政治と民主党に関するtakeishiのブックマーク (95)

  • 野田元首相に党代表待望論 泉氏発言が契機、反発も | 共同通信

    Published 2023/06/04 16:41 (JST) Updated 2023/06/04 19:04 (JST) 立憲民主党で、野田佳彦元首相の党代表待望論が浮上している。次期衆院選の獲得議席が150未満なら辞任するとの泉健太代表の発言を契機に「ポスト泉」が党内の関心事になっているためだ。昨年の故安倍晋三元首相の追悼演説以降、野田氏の存在感が増しているものの「民主党政権を転落させた張人」(ベテラン)との批判も根強く、反発が出そうだ。 野田氏は5月27日、茨城県土浦市の講演で「自民党のライバルになる政党をつくらなかったら、政治に緊張感が出ない」と強調。「残り少ない政治人生かもしれないが頑張りたい」と述べ、政権交代可能な体制構築に注力する決意を示した。 野田氏が首相在任時の2012年12月、民主党は衆院選で大敗し、下野した。その後、民進党幹事長を務めた以外は党の要職に就いていな

    野田元首相に党代表待望論 泉氏発言が契機、反発も | 共同通信
    takeishi
    takeishi 2023/06/06
    なんせ消費税増税した人なので、財務省は歓迎なんじゃないの
  • 「たいした熱じゃないから…」PCR検査断った立憲・羽田雄一郎参院議員の悲劇 | AERA dot. (アエラドット)

    亡くなった羽田雄一郎議員(C) 朝日新聞社 12月27日午後、立憲民主党の羽田雄一郎参院議員が東京都内で死去した。享年53歳という若さだった。 【アンケート】テレビを見ていて信用できないと思う人1位は「安倍首相」2位、3位は…? 「雄ちゃんがこんなにも突然、亡くなるなんて、信じられません。1か月ほど前に2人で話し込み、立憲民主党と一緒になったことだし、また政権とれるように頑張ろうと言っていたのに……」 原口一博衆院議員は沈痛な声でこう語った。 *  *  * 羽田氏の体調の異変は12月24日のクリスマスイブだった。羽田氏の支援者は亡くなる直前の様子をこう話す。 「37度を超える発熱があり、念のため、保健所にも連絡。PCR検査をどうするかと聞かれたそうです。ただ高熱でもないと判断し、コロナの拡大で 多忙な保健所、医療機関に迷惑をかけるのもと慮ったようです。『たいした熱でもないから』と断り、自

    「たいした熱じゃないから…」PCR検査断った立憲・羽田雄一郎参院議員の悲劇 | AERA dot. (アエラドット)
  • 立憲民主党には何が欠如していたのか ―民主主義のためのデザイン原論①―|馬の眼 ishtarist

    立憲民主党の終焉立憲民主党と国民民主党の合併交渉が進んでいます。 結党して約3年。私(馬の眼)は、立憲民主党設立前から #枝野立て  と何度もツイートしました。その後も、選挙運動そのほか、目に見える形でも見えない形でも、一定の距離を取りながらも支援をしてきました。 でも残念ながら、安倍政権があれだけの不祥事を抱えていたにも関わらず、野党が政権を取る勢いを見せることは一度もありませんでした。 野党第一党が広く国民の支持を得られていたら、現在のような愚劣な政権が続くこともなかったでしょうし、新型コロナの健康上・経済上の被害も、はるかに小さく済んだはずです。 設立当初は多大な期待を集めていた立憲民主党ですが、尻すぼみに支持を落とし、存在感が薄れていった、その事実をまず私たちは認め、その原因を探る必要があると思います。そうしなければ、政党が合併しても、あるいは野党共闘が進んでいっても、同じ失敗を繰

    立憲民主党には何が欠如していたのか ―民主主義のためのデザイン原論①―|馬の眼 ishtarist
  • 枝野、志位氏が都内で会合 桜見る会で追及強化確認 | 共同通信

    立憲民主党の枝野幸男代表と共産党の志位和夫委員長が15日夜、東京都内のホテルで会した。来年の通常国会に向けて、閉会中も「桜を見る会」を巡る問題で追及を強める方針を確認。安倍晋三首相が早期の衆院解散に踏み切る可能性があるとして、小選挙区の候補者調整を急ぐことを申し合わせた。 枝野氏は、国民民主党など統一会派内に政党合流を提案したことに関し「合流の話で野党連携に迷惑は掛けない」と述べ、理解を求めた。 終了後、枝野氏は「臨時国会で連携が進んだことを踏まえ、協力をさらに深めていきたい」と強調。志位氏も「一致結束して安倍政権を総辞職に追い込む」と語った。

    枝野、志位氏が都内で会合 桜見る会で追及強化確認 | 共同通信
    takeishi
    takeishi 2019/12/16
    非自民・共産有り公明無しの野党連合ねえ
  • 獣医学部新設 鳩山内閣で実現に向け検討開始 政府 | NHKニュース

    国家戦略特区での大学の獣医学部の新設をめぐり、民進党が「総理の意向だ」などと記された文書の存在を指摘していることに関連して、政府は獣医学部の新設は、当時の民主党の鳩山内閣で実現に向けて検討が始まり、安倍内閣はそれをさらに前進させたもので、行政がゆがめられた事実はないとしています。 これに関連して、菅官房長官は25日、記者会見で「今治市が愛媛県と共同で平成19年度以降、15回続けて構造改革特区を活用した提案を行い、当初から加計学園が候補として記載をされていたことも事実だ」と述べました。 そのうえで菅官房長官は、「民主党政権の間にも7回にわたって要望があり、それまで『対応不可』とされてきた措置を、平成21年度の要望以降は『実現に向けて検討』に格上げされている。そして、それを安倍政権がさらに前進させ、実現させた」と述べ、行政がゆがめられた事実はないとしています。 政府の資料によりますと、今治市と

    獣医学部新設 鳩山内閣で実現に向け検討開始 政府 | NHKニュース
  • 蓮舫代表、「息をするようにウソをつく。気持ちいいまでの忘れる力」を発揮する : カジノ合法化に関する100の質問

    さて、先週7日に行われた党首討論にてIR推進法案の問題点について説明を避ける安倍首相に対し、民進党の蓮舫代表が「息をするようにウソをつく。気持ちいいまでの忘れる力を何とかして下さい」と詰め寄ったことが話題になっています。しかし、その党首討論後に行われた記者会見にて、また蓮舫代表が「ブーメラン芸」をやらかしてしまいました。以下、12月8日の蓮舫・民進党代表の記者会見より。 pic.twitter.com/D1FX4rjVDu — 500円 (@_500yen) 2016年12月8日 民主党政権下の行政刷新会議における改革事項の中に「民間事業者によるカジノの解禁」が記載されており、当時の行政刷新担当大臣が蓮舫代表であったという事実。「当時と方針が変わったのか?」という記者の問いに対して、蓮舫代表は以下のように答えています。 当時の規制改革の数あるアイテムの中のひとつだと認識をしております。ただ

    蓮舫代表、「息をするようにウソをつく。気持ちいいまでの忘れる力」を発揮する : カジノ合法化に関する100の質問
  • 民進・野田幹事長、衆院の単独過半数めざす意向:朝日新聞デジタル

    民進党の野田佳彦幹事長は10日、次期衆院選について「いま以上立て、過半数を狙えるという候補者を立てる。そのために全力を尽くすのが大事だ」と述べ、単独過半数の確保を目指す考えを示した。11日告示の福岡6区補選の立候補予定者の応援演説後、福岡県久留米市で記者団に語った。 野田氏が次期衆院選での具体的目標に言及したのは初めて。共闘する共産、社民、生活の3党との小選挙区のすみ分けが課題となるなか、あくまで単独で政権奪取をめざす考えを示したもので、3党の反発も予想される。 民進は295の小選挙区のうち…

    民進・野田幹事長、衆院の単独過半数めざす意向:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2016/10/11
    消費税率引き下げを訴えれば過半数取れるんじゃないかな
  • 民主:野田前首相、野党結集は「小沢元代表抜きで」 | 毎日新聞

    民主党の野田佳彦前首相は3日、東京都内で開かれた連合の集会であいさつし、維新の党との合流時に他党との野党結集も目指す党方針について「一番足を引っ張った(小沢一郎)元代表さえ来なければ、後は全部のみ込む」と述べ、生活の党の小沢共同代表の新党参加を容認しない考えを示した。野田氏は「方針が決まってもごち…

    民主:野田前首相、野党結集は「小沢元代表抜きで」 | 毎日新聞
    takeishi
    takeishi 2016/03/04
    逆に消費税増税した野田さんが新党からパージされる可能性は?
  • 「電波止めるぞ!」民主党幹部が目の敵にする表現の自由(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    「電波止めるぞ!」民主党幹部が目の敵にする表現の自由(週刊現代) @gendai_biz
  • 「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」…民主党が参院選向け新ポスター 支持率低迷の現状踏まえ 「すぐに信じなくていい」とも

    民主党が今年夏の参院選に向け作製した新しいポスターの内容が分かった。27日に正式発表する。ポスターは3種類あり、うち1枚は、党の支持率が低迷している現状を踏まえ、「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」とアピール。続けて「そんなあなたへ。すぐに信じなくてもいい。野党として、止める役割をやらせてください」と記している。 他に、安倍晋三首相の1強状態を捉え、「一強打破」とだけ太書きしたものと、安倍政権の重要政策「1億総活躍社会の実現」を念頭に「1人ひとりを大切にする国へ~1人を見捨てる国が1億人を幸せにできるはずがない」と訴えるものを用意した。

    「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」…民主党が参院選向け新ポスター 支持率低迷の現状踏まえ 「すぐに信じなくていい」とも
    takeishi
    takeishi 2016/01/27
    自虐してる余裕、無いだろうに
  • 「民主解党分裂」前原誠司、細野豪志、江田憲司各氏が岡田克也民主代表に解党申し入れ - やまもといちろうBLOG

    というわけで、久しぶりにメルマガで号外を出そうと思っているわけなんですが(発行手続きをしてくれる各位が起きていれば)、つい先ほどまで赤坂某所で「野党再編を目指す」という名目で民主党右派と維新江田派の合流を目指す会合が落着し、週内にも民主党・岡田克也代表に解党の申し出をする運びとなりました。 夜間飛行 http://yakan-hiko.com/kirik.html BLOGOS メルマガ http://magazine.livedoor.com/magazine/50 9月からいろんな調整が始まって、政党交付金のことを考えると年末までに解党と合流をして新党結成に漕ぎ着けたいという流れは変わらず、民主党としては「戦争法案」安保関連で党勢回復を狙うはずが、まさかの分裂危機に晒されるわけでありまして、半分「馬鹿じゃねーの」という気持ち、半分「来年の衆参W選挙を考えるといましかないわな」という考え

    「民主解党分裂」前原誠司、細野豪志、江田憲司各氏が岡田克也民主代表に解党申し入れ - やまもといちろうBLOG
    takeishi
    takeishi 2015/11/12
    鳩山さん小沢さんはどっちつくんだろ
  • 民主党の選挙事務所で働いてみた - はてな匿名ダイアリー

    疲れ果てて文章を書く気力はわかないので箇条書きに 民主党支持者ではない 暇だったので働いてみた初日に「そろそろ先生方がいらっしゃるから挨拶を」と言われて応援の政治家が来るのかと思ったら日教組日教組の幹部をうちの候補者・事務所トップ・後援会会長・スタッフが総出でお出迎え候補者よりも日教組幹部の方が偉そうにしている日教組幹部「なぜ安倍政権を止めなければならないかわかる?」スタッフ「アベノミクス…」日教組「違う!それもあるけど集団的自衛権!こんなもん許したら戦争が〜」連合の幹部も来た 連合と日教組が選挙対策の主導権争いしててめんどくさいらしい連合の人「なぜ安倍政権を止めなければならないかわかる?」スタッフ「集団的…」連合「違う!アベノミクスの失敗!格差社会が〜」毎日のように何らかの組合の人達が来る みんな偉そうそいつらへの応対でかなりのマンパワーが割かれるとある組合は消費税反対だけど他の組合は消

    民主党の選挙事務所で働いてみた - はてな匿名ダイアリー
  • 最後の当選者は菅直人元首相 比例で復活 - 選挙:朝日新聞デジタル

    民主党の菅直人元首相(68)は、東京18区では敗れたが、比例代表で復活当選が確実となった。菅氏は2年前の衆院選でも、自民の土屋正忠氏(72)に敗北し、比例復活していた。

    最後の当選者は菅直人元首相 比例で復活 - 選挙:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2014/12/15
    驚異のサバイバル能力。やっぱりお遍路結願した人は何か違うのかな
  • 鳩山氏に出馬再要請 民主県連、沖縄知事選に - MSN産経ニュース

    民主党沖縄県連代表の喜納昌吉元参院議員は31日、那覇市で鳩山由紀夫元首相と会い、11月に想定される沖縄県知事選への出馬を正式に要請した。県連の上里直司幹事長によると、鳩山氏は「持ち帰って検討する」と答えた。喜納氏は3月にも鳩山氏に出馬を要請したが、返事は得られなかったとしている。 県連は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する候補者として、鳩山氏に出馬を求める方針を常任幹事会で決定。シンポジウム出席のため那覇市を訪れた鳩山氏に要請書を手渡した。 鳩山氏は首相に就任した平成21年9月、普天間は県外移設が前提と表明したが、新たな移設先を見つけられず辺野古移設に回帰した。

    鳩山氏に出馬再要請 民主県連、沖縄知事選に - MSN産経ニュース
    takeishi
    takeishi 2014/06/01
    意外とこだわり続ける県外移設
  • 細川護熙・元首相 東京都知事選挙への電撃出馬劇の内幕とは

    満を持した“命種馬”の圧勝ムードは、日で唯一の総理と知事のW経験者である“サラブレッド”の登場で一気に覆された。総理の職を辞して20年、晴耕雨読の日々を過ごす細川護熙・元首相(元熊県知事)に東京都知事選出馬を促したのは、あの小泉純一郎・元首相。それにしても、細川氏はいつ、“気”になったのか。 誌が小泉氏と細川氏の連携の動きをキャッチし、細川氏側に取材した昨年12月24日時点では、細川事務所は小泉氏からの都知事選出馬の打診について、「人づてには聞いている」と認めたものの、出馬そのものは「襖絵の制作で多忙。アトリエに籠もりきりなので、他に余裕はありません」と表向き否定していた。 しかし、実際にはすでにこのとき、出馬準備を並行して検討していたのだ。誌が細川氏の気度を確信したのは、1月4日発売号の締め切り後の12月27日、細川事務所から改めて編集部に送られてきた一のメールだった。

    細川護熙・元首相 東京都知事選挙への電撃出馬劇の内幕とは
    takeishi
    takeishi 2014/01/14
    「現在の」民主党とはそうとう距離が有るようで。
  • 朝日新聞デジタル:鳩山元首相、民主離党へ 6月末、慰留に応じず - 政治

    民主党の鳩山由紀夫元首相が、6月末に同党を離党することになった。鳩山氏の地元選挙区だった北海道室蘭市の民主党室蘭支部が7日、明らかにした。鳩山氏は今月2日、室蘭支部の幹部らと面会。鳩山氏が離党の意向を示し、幹部らの慰留にも応じなかった。党費が納められている6月いっぱいで離党するという。 関連記事民主離党届の室井議員の辞職許可 参院(5/9)民主に離党届、室井参院議員が辞職願 尾辻氏繰り上げへ(5/8)民主・室井氏、離党届を提出 党は処分先送り(4/20)民主・室井氏が正式に離党届提出 参院選出馬には意欲(4/19)「離党議員、何のために続けたいのか」 民主・海江田氏(4/18)民主、離党続出…「海江田さんは苦しいとき」 谷垣法相、同情の念(4/18)民主、植松氏の離党届受理へ(3/20)民主・植松氏の離党届保留(3/6)

    takeishi
    takeishi 2013/06/07
    新党でも作るのかな
  • 5月30日の活動より

    漫画家のちばてつや氏・松零士氏・赤松健氏が、自民・公明・維新3党が国会に提出した「児童ポルノ法改正案」について、意見交換をしたいと議員会館に訪れました。 3党が提出した改正案では個人が趣味で児童ポルノの写真などを持つ「単純所持」も禁止され、違反した場合には罰則を設けており、さらに附則で「3年後にはマンガも規制の対象とする」としています。 ちばてつや氏は「日のマンガやアニメが世界で受け入れられるのは『表現の自由』という土壌があったからだ。日をあげてクールジャパンで世界に発信しようという時に、ブレーキになる」と警鐘をならし、松零士氏は「この法案には恐怖感を感じる。まるで独裁国家のようだ。我々には全く話し合いの余地がない。いつでも協議に応じるので民主党の会議にいつでも呼んでください」と、法案に反対するよう要請を受けました。 私もこの問題にはかねてから関心を持っているので、民主党内で表現の

  • ネットで話題の「民主党ブースに人がこない」画像・動画に関する『真実』を伝えたい:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 拉致被害者家族会が緊急声明 「民主党・徳永エリ議員の発言は捏造 意図不明で説明を求める」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    拉致被害者家族会が緊急声明 「民主党・徳永エリ議員の発言は捏造 意図不明で説明を求める」 1 名前: バリニーズ(大阪府):2013/04/25(木) 19:42:09.58 ID:JBzRinoU0 ■徳永議員の参議院予算委員会での発言に関する見解 平成25年4月25日 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会 代表 飯塚 繁雄 昨24日の参議院予算委員会において、民主党北海道選出の徳永エリ議員が質問 に立ち、古屋担当大臣に対して靖国参拝問題に関して「拉致被害者の家族の方々 は、実は非情に、まぁマスコミベースの話ですから今ご説明を受けて少し誤解を したところがあるかも知れませんけれども、『落胆をしている』という声が聞こ えています。あの〜こんなことでしっかりと拉致問題に取り組んでくれるんだろうかという声も上がって おりますがその点は如何でしょうか?」等々、さも、被害者家族数人が現内閣の拉致問題に

    拉致被害者家族会が緊急声明 「民主党・徳永エリ議員の発言は捏造 意図不明で説明を求める」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2013/04/26
    あらま
  • 朝日新聞デジタル:鳩山元首相、民主離党の考え 「別の行動をしたい」 - 政治

    【諸星晃一】昨年12月の衆院選に立候補しなかった鳩山由紀夫元首相は25日、札幌市で開かれた討論会に出席し、「総括や綱領を見て、昔の民主党とはあまりにかけ離れていると強く感じている。別の行動をしたい」と話し、離党する考えを示した。  民主党は衆院選大敗の原因を「トップによる失敗の連鎖」と明記する総括をまとめ、党再生のために初めて綱領も定めた。鳩山氏は「総括を見ても、これでは民主党の再生はなかなか難しい」と指摘。昨年7月に党員資格停止処分(3カ月間)を受けたことに触れ、離党について「元々、党員資格を奪われた以上、党員資格を長引かせるつもりはなかった」とも話した。  討論会はNPO法人「北海道グラウンドワーク」が主催し、沖縄の基地問題や北方領土問題を議論した。鳩山氏は普天間飛行場の移設問題で「最低でも県外移設ということが実現できなかったのは、自分の力量不足。沖縄県民の意に沿わない形で、辺野古移設

    takeishi
    takeishi 2013/02/25
    新党を作り、政権を取り、首相になってもたいした仕事できないとなると、我が国総理大臣の権力ってたいしたことないんだなあと。