タグ

文化と旅行に関するtakeishiのブックマーク (2)

  • 田舎のウチに外人の兄ちゃんが泊まってった話する : 暇人\(^o^)/速報

    田舎のウチに外人の兄ちゃんが泊まってった話する Tweet 1:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 23:26:11.34 ID:i1JmxiwE0 暇な人は付き合ってくれ うちは結構田舎で、毎年世帯数が減っていくような地区なんだ。 で、ある時、色々あって、とある家の持ってた土地がうちのものになることになったんだ。 と言っても大した話じゃなくて、あれ?あそこの土地って持ち主いたの?みたいな辺鄙なところで、 大きさも小さめの田んぼ一枚分くらい。 で、うちの母親が土いじり好きなもんで、そこを新しい畑にしよう、ってことになった。 5:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 23:28:38.16 ID:eBgLyOJg0 続けたまえ。 2:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 23:26:59.61 ID:i1JmxiwE0 それで休みの日にとりあ

    田舎のウチに外人の兄ちゃんが泊まってった話する : 暇人\(^o^)/速報
    takeishi
    takeishi 2012/03/08
    広い家に広い心っていいなあ
  • 赤の他人が私に話しかける - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    旅にでる。汽車(電車にあらず)に乗る。カフェに座る。公園を歩いてみる。そういうときに、話しかけてくる人っていうのがいる。 北海道のローカル線(いまはもうない)に乗っていたら、向かいに座ったおばちゃん(当然知らない人)が「なああんた、これべなさい」といって(前置きとか一切なし)すあまをくれた。 九州の九重山系の温泉に入ってたら、温泉の中でお弁当を広げていたご家族が「なあ、あんたもこっちにきてべんしゃい」というので御呼ばれした。三段のお重に入った見事なおかずに、巻き寿司。「たくさんあるけん、遠慮せんとたんとべんしゃい」。廃線歩きして結構おなかがすいていたので――というか行けども行けども人家がなく、お昼はどうしようか真剣に困っていて、これは大層ありがたかった。 カッセルのドクメンタ会場のカフェで一日展示会場を歩き回った疲れをほぐしながらハーブティを飲んでいると、頼んでいないワインがやってき

    赤の他人が私に話しかける - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    takeishi
    takeishi 2009/01/03
    コミケの行列や帰りの水上バスで知り合いが増えることがあります。
  • 1