タグ

料理に関するtakeishiのブックマーク (168)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • コミックナタリー - 使徒をひんやり…食ってる…!?「ヱヴァ」シリコン製氷皿

    義行がキャラクターデザインを務める「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」に登場する使徒をかたどったシリコンアイストレーが、コトブキヤより10月に発売される。 シリコンアイストレーは「第4の使徒」「第5の使徒&第6の使徒」「第10の使徒」の3種類。第4の使徒と第5の使徒は特徴的な頭部がデザインされた。また第6の使徒は大と小サイズが各2個ずつあり、各サイズごとに2つをくっつければ正八面体の形状を立体で再現できる。そして第10の使徒は、頭部のみでなく全身の型も用意。 さらに各使徒が持つ「コア」もそれぞれに作成できる。氷のみならず、チョコレートやゼリー、230℃以内であればケーキなどを焼く事も可能だ。価格は各1050円。

    コミックナタリー - 使徒をひんやり…食ってる…!?「ヱヴァ」シリコン製氷皿
  • 総重量3.63キロのコーンは一体どれくらいの量のポップコーンになってしまうのか?実際に必死で作り続けてみたらこうなった

    映画のお供として親しまれているポップコーンですが、調理方法はフライパンに入れて熱するだけと簡単なので、家でさくっと作って午後のおやつにすることも可能です。スーパーなどでも小さな袋入りのコーンが購入できるのですが、今回はコストコにて3.63kgという恐ろしい量が入ったORVILLE社のコーンを入手したので、果たしてどれくらいの量のポップコーンを作ることができるのか、実験してみました。 ORVILLE社の3.63kg入りポップコーンはAmazonにて2264円で購入できます。大きさは縦12cm×幅17.5cm×高さ24.5cm。 裏面はこんな感じ。 持ち上げようとすると、ずっしりとした重さを感じます。 裏面の記載を見ると、内容量に3.63kgの文字。 ケースにはコーンがぎっちりと詰まっています。 と、ORVILLE社のポップコーンでどれ程のポップコーンが作れるかを実験する前に、スーパーなどで売

    総重量3.63キロのコーンは一体どれくらいの量のポップコーンになってしまうのか?実際に必死で作り続けてみたらこうなった
    takeishi
    takeishi 2012/08/01
    最初から機械使えばいいのにw
  • 「自炊OK」にした中国の工場、離職率がダウン 自ら中華鍋を振る工員たち : 痛いニュース(ノ∀`)

    「自炊OK」にした中国の工場、離職率がダウン 自ら中華鍋を振る工員たち 1 名前: ベンガル(やわらか銀行):2012/07/17(火) 14:40:30.72 ID:UPoG6GSU0 自炊OKの巨大調理場で離職減、中国工場の“の不満”解消に一役。 “世界の工場”と呼ばれる中国には、それこそ数えきれないほど多くの工場があるが、工場経営者にとっての悩みのタネは慢性的な工員不足だ。若者人口の減少や急速な経済発展、思考の変化などその原因はさまざまだが、工場としては工員を確保しなければ物作りができず、致命的な打撃を受けることになる。そのため、各工場は賃金や休暇制度を見直すなど、あの手この手で工員確保に躍起になっているが、ある工場では、ほかとは一線を画す方法で工員確保に成功しているという。 現在、中国人工員が会社を選択する基準は“高賃金+α”。かつては給料さえ高ければ職種を問わず 人が集まる時代

    「自炊OK」にした中国の工場、離職率がダウン 自ら中華鍋を振る工員たち : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2012/07/20
    食堂を豪華にする代わりに自炊設備を豪華にした会社
  • うなぎは、なぜ加工したものしか売っていないのですか? - 自宅で焼いたら出来たてでもっとおいしくなるのにと思うのですが、どこ... - Yahoo!知恵袋

    一度、ご自身で料理してみてはいかがですか? 私はうなぎ釣りにいって、自分で調理してべます。 うなぎの料理は難しいんです。 うなぎは死ぬと急速に質が落ちますし、また皮膚から粘液が出て、処理が大変です。 ですから、調理直前まで生かしておくことが大事なんです。 では、生きてるうなぎ…? これまた、さばくのは熟練が必要です。 さらに、うなぎを焼くことは、ガスではうまくいかないし、街中で七厘では難しいですし。 それでもと流通させたいというのなら、串打ちしたものの急速冷凍品か、白焼きですね。 もっとも活魚に、チャレンジされるなら、、各地にある川魚の取り扱い店、またうなぎやから入手可能ですよ。 天然うなぎは、おいしいですよ!!! 追記 なんだ!! ネット検索を繰り返しただけで専門家気取りのやつばっかり。 誰一人うなぎに触ったことないんだろう。 うなぎやに話を聞いたことないんだろう。 うなぎに骨はないし

    うなぎは、なぜ加工したものしか売っていないのですか? - 自宅で焼いたら出来たてでもっとおいしくなるのにと思うのですが、どこ... - Yahoo!知恵袋
  • しんなり野菜が劇的に蘇る“50℃洗い”の方法を考案者が解説

    手間がかかる作業はちょっと…という主婦たちも、いまこぞって試しているのが「50℃洗い」。なんといっても「ただ、50℃のお湯で洗うだけ」で野菜や、肉、魚の感が劇的に変わり、おいしさがアップ、さらに殺菌もできて保存性も高まる…というのだからやってみない手はない。 「50℃洗い」の発見者であり蒸気技術工学の専門家でスチーミング調理技術研究会代表の平山一政さんに、詳しく話を聞いた。 「温度と料理には密接な関係があります。小さいころ、温泉地で育ったんですが、あちらこちらで温泉蒸気が噴き出していたんですね。蒸気が強いところと弱いところがあるんですが、ほうれん草や白菜などの葉菜は弱い蒸気にうまく当てると色がよくなり、歯ごたえもよく甘みを感じておいしかったんです。そんな経験もふまえながら、実験を重ねて、おいしくて感もよくなる温度というのは50℃周辺ということにたどりつきました」(以下「」は平山さん)

    しんなり野菜が劇的に蘇る“50℃洗い”の方法を考案者が解説
    takeishi
    takeishi 2012/06/12
    植物の不思議
  • タピオカをでかくする

    タピオカが好きである。 弾力がありそうに見えてそうでもないぼそっとした感。飲んでいいのか噛んでいいのかわからない存在。甘い海に沈む宝石である。 しかしタピオカ好きにとって市販のあの量と存在感はちょっと物足りなくないだろうか。 今回はこれまで脇役に徹していたタピオカを主役として持ち上げてみたい。でかいタピオカを作るのだ。

    takeishi
    takeishi 2012/06/11
    むむ。でかい。
  • 外国人「日本人の妻をもらって良かったと思う理由はこれだ」 : らばQ

    外国人「日人のをもらって良かったと思う理由はこれだ」 日人のをもらうことは、欧米では割と人気があります。しかし実際に結婚した人でないと、善し悪しは実感はしにくいものでしょう。 ある外国人が、「これが日人のをもらって良かったと思う理由」と紹介していた画像が、海外サイトの人気となっていました。 どんな写真なのか、ご覧ください。 そう、いわゆるキャラ弁です。 なかなか凝っていて美味しそうですが、日の感覚からするとネットで話題になるほどスペシャルでもない、ときどき見かけるようなお弁当かと思います。 しかしながら、欧米には弁当文化があまりないこともあってか、尋常ではないレベルに映るようで、多くのコメントが寄せられていました。 ●幸運なやつめ。 ●オレも最初にそう思った。 ●おかしいな、オレが日で買ったは、こんなかわいいランチは作ってくれないぞ。(これは冗談だ) ●うちもいっしょだよ

    外国人「日本人の妻をもらって良かったと思う理由はこれだ」 : らばQ
    takeishi
    takeishi 2012/05/15
    うらやまけしからん
  • 味の型紙

    たとえば醤油を買いに行ったとき、お店の陳列棚は蕎麦つゆ、うどんつゆ、天つゆ、すき焼きのわりした、寄せ鍋のつゆ・・・とさまざまな味付け醤油で埋め尽くされていて、普通の醤油を探すのに苦労することがあります。そして、こうしたものを買い揃えた結果、冷蔵庫の中は瓶類で満杯ということに。もう少しシンプルに暮らすことはできないものでしょうか? 当は手作りできる 用途別に作られた調味液はすぐに使うことができて、たしかに便利です。ただ、限定された味だけに、使い残したものは次の出番が来ないうちに賞味期限を過ぎて捨てられてしまう、といったことも多いのではないでしょうか。 それら調味液のラベルを眺めてみると、基になるだしに加えて、醤油・酒・味醂・酢などの調味料をベースに作られていることがわかります。いずれも、どこの家庭にも常備されているものばかり。その気になれば、そして簡単なレシピさえあれば、そんなに苦労する

  • 外国人たち感動「東京でアップルタルトを注文したら腰を抜かした…」 : らばQ

    外国人たち感動「東京でアップルタルトを注文したら腰を抜かした…」 アップルタルトをべたことがあるでしょうか。 上の画像は、“apple tart”で画像検索した結果ですが、海外でイメージされるアップルタルトはこう言ったもののようです。 さて、ある外国人が「東京でアップルタルトを注文したら感動した」と海外サイトに投稿した写真が盛り上がりを見せていました。 どんなものが出てきたのか、写真をご覧ください。 おお、美しい。 浅草のカフェで注文したそうですが、りんごをローズにかたどってあり、もう芸術品そのもので、海外掲示板の一番人気となっていました。 大きくなったらパティシエ(菓子職人)になりたいという子供も増えていますが、最近の日のデザートやスイーツの進化はすごいものがありますね。 コメントを抜粋してご紹介します。 ・どうやってべたらいいかわからないよ。 ・これを切ったら悪いと思ってしまうよ

    外国人たち感動「東京でアップルタルトを注文したら腰を抜かした…」 : らばQ
  • プレミアムバンダイ|バンダイナムコグループ公式通販サイト

    今ここでしか買えないメーカー公式の限定商品、アニメ・コミックなどに登場する人気キャラクターのグッズを多数取り扱っています。ガンプラなどのプラモデルやフィギュア、ガシャポン、玩からファッションまで豊富な品揃えです。

    takeishi
    takeishi 2012/02/26
    ちゃんとタイアップwww
  • 紙が鍋になるのならなんでも鍋になるんじゃないの

    紙鍋というものがある。紙に水を入れてそれをそのまま直火にかけて加熱するというもの。 あれ凄いな、何でそんなことが出来るんだ。と思って調べてみると、水は100度以上にならないから、300度くらいで着火する紙は、水に冷やされ続けて温度が上がらないから燃えないらしい。 100度で冷たい扱いってなんだそれ。テレビで「高級肉を目隠しで当てよう!って企画をやっていて高級肉が100グラム1万円、安い肉が100グラム千円で、ええええっ、安い扱いの肉でも超高いじゃん!ってなった気分を思い出した。 と、いうことは別に紙じゃなくても100度で燃えないものなら何でも鍋に出来るんじゃないの。

  • 今日MOCO'Sキッチンでオリーブオイル出なかったら自殺するわ : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/16(木) 04:56:06.13 ID:iVnwcdVT0 まぁありえないだろう 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/16(木) 04:56:35.66 ID:LZO5Ca9z0 死ぬ気ねえな 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/16(木) 04:57:32.16 ID:BM4Ww6rX0 これはありえない 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/16(木) 04:57:37.29 ID:u/+sotuj0 流石に今日は大丈夫だろ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/16(木) 04:59:37.71 ID:0l6MMThC0 おいおいもこみっちゃんがオリーブ外す日なんて、関根が

    今日MOCO'Sキッチンでオリーブオイル出なかったら自殺するわ : ゴールデンタイムズ
    takeishi
    takeishi 2012/02/17
    ただの料理番組が突然ハラハラする展開にw
  • 『まどか☆マギカ』さやかスレ民が作ったバレンタインチョコが凄すぎる! 作り方までパネェ|やらおん!

    649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 00:07:29.13 ID:NaI8xFfp0 さやかスレより転載 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 00:03:03.20 ID:0Tf8DqAB0 今年もさやかちゃんからバレンタインチョコもらったよー おまけ うpしてから気づいたけど ×キッチンペーパー ○クッキングペーパー ぱねぇ・・・ 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 00:08:10.41 ID:x5g8Vdk/0 >>649 はんぱねぇ 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 00:08:21.98 ID:5QbfOwUN0 >>649 マジキチ 655 名前:名無しさん@お

  • 無駄遣い指摘FP「コンビニおでん5個で500円は割高と気づけ」

    立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒さが続くなか、鍋物が恋しい日も。でも一人で鍋物を作るのも材料が無駄っぽいし、家族がいてもちょっとだけおでんをべたい…というときにちょっとだけ作るのも、というときに便利そうなのがコンビニのおでんだ。各コンビニではレジ横におでんコーナーを設ける売れ筋商品で、70円から100円前後といったところだが、実はこの値段について「高い」と分析するのは、ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太氏である。 * * * よ~く考えてほしい。寒い季節におでんをべたくなるのは分かるが、コンビニのおでんは割高ではないだろうか。試しにセブンイレブンのHPから、おでんの種の価格を調べてみた。 ・たまご 90円 ・大根 75円 ・白滝75円 ・こんにゃく75円 ・がんも 110円 ・焼ちくわ 105円 ・ロールキャベツ 120円 上記は一例だが、いずれも100円前後でお手頃価格感があるの

    無駄遣い指摘FP「コンビニおでん5個で500円は割高と気づけ」
    takeishi
    takeishi 2012/02/09
    いや、高い具ばっかり買うなよ…/そりゃ冷凍や半製品の方がたいていは安いよ…焼き鳥とかナゲットとかも。
  • 部下の愛妻弁当を食ってみたらマズくて泣いた - 子育てちゃんねる

    406 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/14(土) 22:50:22.40 今まで、半信半疑でここの諸兄をロムって、楽しませてもらってきた。 ぶっちゃけネタだと思ってた。 今日、人生初めて「涙目になるほどマズイ」飯をった。 諸兄達に謝りたい気持ちでいっぱいだ。 俺の母はフツメシ。 俺の嫁は超ウマメシ:ウマメシ:フツメシ=3:3:4。喰えないものは作ったことない。 母も嫁も、人曰く 「面倒だから簡単なものしか作らない」「適当だよ、毎日のご飯なんか」 だから、自分では作らないが、女性とは普通に事が作れるものだと思っていた。 今日、可愛がっている部下28歳♂(新婚3ヶ月)が弁当を持ってきていた。 交流のつもりで 「お、愛弁当か、いいな」 と覗き込んだら気で泣かれた。 黄色いご飯に黒焦げの焼肉、原型を留めない何かの炒め物…。 そして異常に綺麗に剥かれた桃(ただしコメの真

    takeishi
    takeishi 2012/02/02
    なんと奇跡の改善が
  • 間違ってスイセンでギョーザ…児童ら食中毒 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    徳島県は、神山町広野小6年の児童と教諭15人が、調理実習でニラと間違え、スイセンの葉を入れたギョーザをべ、うち児童9人が嘔吐(おうと)などの中毒症状を訴えたと6日、発表した。 全員軽症で、回復に向かっている。 県によると、教諭が間違えて、自宅で植えていたスイセンを持ってきたという。スイセン類はヒガンバナ科に分類され、有毒成分を含んでいる。 スイセンの葉はニラやノビルと似ているため、間違えやすく、中毒が発生しており、県では注意を呼びかけている。

    takeishi
    takeishi 2011/12/07
    しかも間違えたのが先生
  • 【今日の夜食】旨いコンビーフの喰い方教えろ : 飲食速報(゚д゚)ウマ- 2chまとめブログ

    【今日の夜】旨いコンビーフの喰い方教えろ Tweet 1 名無しさんの飲店@料理全品774円(dion軍) 2011/10/23(日) 21:40:02.49 ID:s8OqhghG0 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111023/CK2011102302000020.html">http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111023/CK2011102302000020.html  くるくると鍵で巻き取って缶を開けると出てくるコンビーフは、野菜と炒めてもオムレツに 入れても、直接かぶり付いてもおいしかった。思い出の「ノザキのコンビーフ」。登場したのは、 戦後間もない一九四八(昭和二十三)年のこと。米軍が持ち込んだ輸入コンビーフを参考に、 初の国産品として野崎産業(当時)が発売した。  当初

    takeishi
    takeishi 2011/10/25
    昔はよく食べたんだよなー
  • 「食通礼賛」の空気に押しつぶされる女性の憂鬱と対策 - michikaifu’s diary

    私はうつ病ではないが、うつ傾向が強くなることが時々あると自覚している。身の回りの同世代の女性にうつ病が多く、「格的にうつ病になったら大変」と身にしみているので、格的に病気にならないように、気をつけてあちこちでブレーキをかけている。しかし、こうして自分でブレーキをかけられるのは、私が根的に図々しくて、家庭の中で発言権が大きいからできることだと思う。ブレーキをかける、というのは別名「怠ける」ということなので、特に専業主婦ではそれが夫や周囲に理解されないことが多く、「ただ怠けている」というプレッシャーに対して戦う気力もなく、ますます自分を追い込んでいく人が多いだろうことは容易に想像がつく。 私が最近特に辛いのは「料理」である。午後になると夕方が来るのが怖くて、仕事に集中できない。献立を考えるのも店に買い物にいくのも面倒。キッチンに立つと疲れてしまって、気を紛らわすために、いけないと思いつつ

    「食通礼賛」の空気に押しつぶされる女性の憂鬱と対策 - michikaifu’s diary
  • 【グロ注意】炊飯器の中身が…:ハムスター速報

    【グロ注意】炊飯器の中身が… Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 01:52:31.19 ID:FbOc3hpb0 そう言えば8月にご飯炊いたまま放置してた… http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/8/88844896.jpg http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/5/a56bc7e6.jpg 16 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 01:55:24.43 ID:LDDgUcnJ0 うわああああああああああああああ 9 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 01:54:03.52 ID:NbRCUYr+0

    takeishi
    takeishi 2011/10/20
    保温付けっぱなしなら干涸らびるだけで済むのに・・・(電気代はもったいないけど)