タグ

新幹線に関するtakeishiのブックマーク (156)

  • のぞみのボンネットに血、人と接触か…一部不通 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    14日午後2時10分頃、JR小倉駅(福岡県北九州市)を発車した博多発東京行きの山陽新幹線「のぞみ176号」(16両編成)の先頭車両のボンネットに、亀裂が入っているのを対向する下り線の新幹線の運転士が見つけた。のぞみ176号を新下関駅(山口県下関市)で緊急停車させて車両を点検したところ、ボンネットが割れ、血のようなものが付着していたという。 JR西日によると、博多―小倉駅間で人と接触したとみられるという。この事故の影響で、山陽新幹線は午後6時45分現在、広島―博多間で運転を見合わせており、新大阪―広島間でも遅れが出ているという。

    のぞみのボンネットに血、人と接触か…一部不通 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    takeishi
    takeishi 2018/06/15
    本当は運転士どれくらい気づいてたのか
  • 新幹線:のぞみ走行中に人と接触か、先端から人体の一部 | 毎日新聞

    運転見合わせの影響で混雑するJR博多駅の新幹線のりば前=2018年6月14日午後5時53分、平塚雄太撮影 14日午後2時10分ごろ、北九州市小倉北区のJR小倉駅で、博多発東京行き「のぞみ176号」(16両編成)の先頭車両のボンネットが割れているのが見つかった。車両は山口県下関市の新下関駅で臨時停車し、ボンネットを調べたところ割れ目から人体の一部が見つかった。性別や年齢は不明。走行中に人と接触したとみて調べている。乗員や乗客約200人にけがはなかった。 現場検証に伴って山陽新幹線広島-博多間の上下線はこの日の運転を取りやめ、東海道、九州新幹線にも遅れが出るなど影響が広がった。

    新幹線:のぞみ走行中に人と接触か、先端から人体の一部 | 毎日新聞
    takeishi
    takeishi 2018/06/15
    うわあ
  • 新幹線殺傷事件現場の様子、2人は無言で揉み合い続けた

    逃げ惑う乗客の中心にいて、2人は無言で揉み合い続けていたという。「やめろ」とも「助けて」とも叫ぶわけではなく、185cmという長身の白いワイシャツ姿の男性が、「なた」を振るう小島一朗容疑者(22才)を後ろから羽交い締めにしていた。一言も発せずに歯をいしばり、凶器を持つ犯人の手を、力の限りに押さえていた。 ところが、揺れる車内で男性はバランスを崩して倒れてしまう。その隙に小島容疑者は他の乗客を襲おうと動き出した。すると、男性は再び立ち上がって犯人に向かって突進した──。 それが、別の車両に逃げる乗客が見た、男性の最後の雄姿だった。男性の名前は、梅田耕太郎さん(享年38)。6月9日夜、横浜での出張を終えて、「のぞみ265号」に乗り、の待つ兵庫県尼崎市のマンションへと帰る途中の惨劇だった。事件が起きた12号車の乗客が震える声で振り返る。 「新横浜駅を出発して数分後、犯人は隣に座っていた20代

    新幹線殺傷事件現場の様子、2人は無言で揉み合い続けた
  • ツイッター女子「乗車していた他の男の人なぜ助けに行かない?」「他の男性は逃げただけって事?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ツイッター女子「乗車していた他の男の人なぜ助けに行かない?」「他の男性は逃げただけって事?」 1 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]:2018/06/12(火) 16:35:34.76 ID:U5Nvkxyj0 新幹線の事件、 22歳の男だったんでしょ? 乗車していた他の男の人なぜ助けに行かないのかな?助けて亡くなった38歳の方、とても勇敢。ご冥福をお祈りします。知ってる?LAのテロ事件の時、 男の人は自分の命よりもその場にいた女の人や子供を守るために自分の身をその人達に被せて守ってたよ CGLooooo (Chiiiika.) 他の男性陣もすぐさま応援駆けつけして欲しかったと思うのです。 HappyMaria324V (愛するうちのたんは知ってました編) 新幹線3人死傷、他の男性は逃げただけって事。流石日男児! cupi_34 (kiki) 精神異常者による新幹線内での

    ツイッター女子「乗車していた他の男の人なぜ助けに行かない?」「他の男性は逃げただけって事?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2018/06/13
    被害者の彼が食い止めている間にみんな逃げられたので、故人の意思にはかなっているのでは
  • 死亡男性、女性2人を助けようとして犠牲に 新幹線殺傷:朝日新聞デジタル

    走行中の東海道新幹線車内で9日夜、男女3人が刃物で襲われ男性が死亡した事件で、この男性は先に切りつけられた女性2人を助けようと止めに入って犠牲になったことが、神奈川県警への取材でわかった。県警は、愛知県岡崎市の無職小島一朗容疑者(22)=殺人未遂容疑で現行犯逮捕=は、男性が切られて倒れた後も繰り返し切りつけていたとみている。

    死亡男性、女性2人を助けようとして犠牲に 新幹線殺傷:朝日新聞デジタル
  • 【新幹線3人殺傷】容疑者と被害者、同じ12号車 「東京から乗った」 - 産経ニュース

  • 東海道新幹線の車内で人刺されけがか | NHKニュース

    JR東海に入った連絡によりますと、9日夜、走行中の新幹線「のぞみ265号」の車内で新横浜駅と小田原駅の間で人が刺されたということです。けがの状況などについて現在、確認を進めているということです。

    東海道新幹線の車内で人刺されけがか | NHKニュース
  • 長崎新幹線:FGT導入を見送り ミニ新幹線を軸に検討へ | 毎日新聞

    九州新幹線長崎ルートに関する与党の検討委員会は8日の会合で、車輪の間隔を変えることでレール幅の異なる新幹線と在来線を乗り継ぐフリーゲージトレイン(FGT)の長崎ルートへの導入を見送ることを決めた。今後、全線が新幹線のフル規格か、線路の敷設を工夫して在来線でも新幹線が走れるミニ新幹線を軸に検討する。 長崎ルートを巡っては当初、FGTを導入する予定だった。しか…

    長崎新幹線:FGT導入を見送り ミニ新幹線を軸に検討へ | 毎日新聞
    takeishi
    takeishi 2018/06/08
    JR九州はFGTやる気が無く、フル規格新幹線に反対しているのは佐賀県くらいか
  • えぇ!? 「ローカル私鉄が新幹線の高架線を走ってる!」 もうすぐ終了「福井の珍現象」を楽しむ

    福井県のローカル鉄道「えちぜん鉄道」の電車が、開業前の北陸新幹線の高架線路を間借りしている……!? こんな珍現象が起きているのをご存じでしょうか。 「えちぜん鉄道」は2両編成のかわいい電車が高架線を走ります。でもここ、「北陸新幹線の高架線」です この珍現象は、2015年9月から始まり、2018年6月23日まで起こる限定施策。2015年の開始時は一般紙でも話題になったほどです。なぜこんな珍しい現象が起きているのでしょう。その理由はえちぜん鉄道の立体交差工事にあります。 鉄道線路の立体交差工事は大掛かり。でも工事中も運休するわけにはいきません。そこで例えば、工事中のみ使う迂回線路=仮線を作って列車の通行経路を確保する手法が取られます。その上で元の線路に沿って高架線路を作り、完成後に切り替えます。完成後、用が済んだ仮線は取り壊されます。 しかし、わざわざ仮線を作らなくても、仮線として使える施設が

    えぇ!? 「ローカル私鉄が新幹線の高架線を走ってる!」 もうすぐ終了「福井の珍現象」を楽しむ
    takeishi
    takeishi 2018/05/28
    これは珍しい
  • エンタメに生きる500系 速さ捨てた「最速」新幹線:朝日新聞デジタル

    「世界最速」一躍脚光 500系は1997年3月、山陽新幹線でデビューした。当時の世界最速タイとなる時速300キロを営業運転で達成し、新大阪―博多の所要時間を2時間17分に短縮。山陽区間での平均速度はギネス世界記録にもなり、一躍脚光を浴びた。 500系の使命は「世界最速」だった。87年の国鉄分割民営化の後、JR西は山陽区間で飛行機に乗客を奪われ、苦しい立場となったからだ。「高速化で、飛行機から乗客を取り戻すことが大きなテーマとされた」と開発に携わった元JR西社員の仲津英治さん(73)=大津市=は振り返る。 山陽新幹線が全通した75年当時の最速は時速210キロ。新大阪―博多の所要時間は3時間44分だった。89年には最速230キロの「グランドひかり」が登場し、所要時間を2時間49分に縮めた。500系はそれを大きく上回る速度を達成し、「対航空機の切り札」と位置づけられた。 長い鼻の理由は… 500

    エンタメに生きる500系 速さ捨てた「最速」新幹線:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2018/05/16
    のぞみとしては意外と短命だった最速のプロトタイプ。9編成しか生産されていない。
  • 「のぞみ」台車亀裂、2つの原因は"人災"だった

    現場で働く人々が、世界に誇る新幹線の安全性を支えてきたことは間違いない。それだけに現場の判断が狂うとその安全性は一気に崩壊する。2017年12月11日に起きた新幹線「のぞみ34号」の台車亀裂トラブルは、亀裂の長さが14cmにも達し、あと3cmで台車枠が破断するという極めて深刻なものだった。その原因は現場力への過信や思い込みだったことが明らかになった。 このトラブルには2つの重要なポイントがある。1つ目はなぜ台車枠に亀裂が発生したのか。そして2つ目は異常を知りながらなぜ運転を続けたのかということである。1つ目のポイントについては、2月28日にJR西日(西日旅客鉄道)と、問題の車両を製造した川崎重工業がそれぞれ記者会見を行い、問題点が少しずつ見えてきた。順を追って見ていこう。 外観は同じでも製造工程は違う 「平らになるまで削れ」。川重の兵庫工場で鉄道車両の台車枠製造の責任を担う班長が部下に

    「のぞみ」台車亀裂、2つの原因は"人災"だった
  • N700系のアレ

    俺も車両メーカーで台車の溶接やってる者なのだが、ホワイトカラーエグゼンプションなエリート村民には何が起きてるのかイマイチわからないんじゃないか。設計がよろしくないとかなんとかブコメで言ってくれるのは自由なんだけど(実際そう思うときは結構ある)、今回はそれに当てはまっているとは思えない。他社のことなんで悪口あんまり言ってもなあと思うんだけど、信じられないほどズサンな製造してるようだったんで、他山の石。 あの報告書は基的に怪しい。10年も前の話というのもあるが、かなり不自然な状況ではなかろうかと思っている。 台車関係は基的に全て母材の削り込み禁止川重では台車の削り込みは禁止だったようだが、別にこれは全く珍しいことではない。というか普通どこもこの方針のはず。溶接屋なら鉄道車両に限らずどこでも徹底的に叩き込まれることでもある。0.5mm削っていいとなってるのはビード周辺、つまりビードの余盛を落

    N700系のアレ
  • 川崎重工業、新幹線台車亀裂の重大インシデントは台車枠製造の不備が原因の一つと自供 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    川崎重工業、新幹線台車亀裂の重大インシデントは台車枠製造の不備が原因の一つと自供 : 市況かぶ全力2階建
    takeishi
    takeishi 2018/03/01
    何百人も死ぬような大事故の前に原因判明して良かったけど、ずいぶんやっつけ仕事な雰囲気がただよう
  • のぞみ台車に亀裂、油漏れ 新幹線で初の「重大インシデント」と認定 運輸安全委、名古屋駅に調査官派遣(1/2ページ)

    博多発東京行きのぞみ34号が11日に走行中、車両から異臭や異常音がして東海道新幹線名古屋駅で運休となったトラブルがあり、車両を所有するJR西日は12日、車体と車軸を固定する鋼製の台車枠に亀裂が、台車に油漏れが見つかったと発表した。 運輸安全委員会は同日、事故につながる恐れがあったとして平成13(2001)年に前身の航空・鉄道事故調査委員会ができて以降、新幹線で初の重大インシデントと認定し、鉄道事故調査官を名古屋駅に派遣した。 問題の列車は亀裂が拡大する恐れがあるとして、名古屋駅のホームに停車中。今後、JR西などが車両を移して詳しい原因を調べる。 JR西によると、亀裂が見つかったのは先頭から4両目に当たる13号車で、国土交通省は台車枠が破損すると車軸を固定できず、脱線につながる恐れがあるとしている。 この他に台車部分では、モーターの駆動を車輪に伝えるための管が黒く変色しており、歯車箱(ギア

    のぞみ台車に亀裂、油漏れ 新幹線で初の「重大インシデント」と認定 運輸安全委、名古屋駅に調査官派遣(1/2ページ)
  • 新幹線のぞみ、台車に亀裂 初の重大インシデント認定:朝日新聞デジタル

    博多発東京行きの新幹線「のぞみ34号」が11日、走行中に異常音や異臭があり、名古屋駅から運転を取りやめるトラブルがあった。車両を保有するJR西日は12日、台車に亀裂が見つかったと発表した。国の運輸安全委員会は同日、深刻な事故につながりかねない重大インシデントに認定し、調査を始めた。 同委に記録が残る2001年10月以降で、新幹線トラブルで重大インシデントと認定されるのは初めて。 JR西によると、のぞみ34号(N700系、16両編成、先頭は16号車)は11日午後1時33分に博多駅を出発。最初の停車駅の小倉駅を出る際、乗務員が焦げたような臭いに気づいた。そのため、岡山駅で車両保守担当の社員が乗り込んで調べた。13~14号車で、モーターがうなるような異常音を確認したが、走行に支障が出る音ではないと判断した。 その後、京都駅付近で車掌が異臭を感じ、名古屋駅で車両の床下を点検したところ、前から4両

    新幹線のぞみ、台車に亀裂 初の重大インシデント認定:朝日新聞デジタル
  • 東海道新幹線の車内で乗客のタブレット端末から煙 非常停止 | NHKニュース

    24日、東海道新幹線の車内で乗客の持っていたタブレット端末から煙が出て、車両が品川駅の近くで非常停止しました。けが人はいませんでした。 乗り合わせた男性が撮影した動画には、車両の前方に煙が立ちこめ、乗客に避難を求める車内アナウンスが流れている様子が確認できます。 JRによりますと、新幹線は非常停止し、同じ車両にいた乗客は別の車両に移動しましたが、けがをした人はいませんでした。 新幹線は、安全を確認したうえで運転を再開し、品川駅に8分遅れで到着しました。 警視庁によりますと、乗客の男性が新横浜駅を過ぎてタブレット端末の電源を入れようとした際、突然、煙が出たということです。 タブレット端末は熱によって変形していたということで、警視庁や消防は、バッテリー部分が発熱した可能性があると見て詳しい状況を調べています。 この新幹線に乗り合わせて動画を撮影した千葉県に住む47歳の男性は「急に白い煙が上がり

    東海道新幹線の車内で乗客のタブレット端末から煙 非常停止 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2017/09/26
    どこのメーカーだ
  • 新幹線の通過が怖い

    なんでみんな平気な顔していられるの? 通過のアナウンスが鳴った時点で身構えて、数分前から耳を塞ぎ縮こまってやり過ごしているんだけど そんなことしてるのはホームで俺と夏休み旅行中っぽい小学生だけ。 大人は普通の顔でやり過ごしてる。 凄くない?? あれちょう怖いのに!!

    新幹線の通過が怖い
    takeishi
    takeishi 2017/08/09
    当たれば死ぬ物は離れててもやっぱりこわい。
  • 長崎新幹線、フリーゲージ車両の導入断念 JR九州  :日本経済新聞

    JR九州は2022年度に開業予定の九州新幹線長崎ルートで、新型車両のフリーゲージトレイン(FGT、軌間可変電車)の導入を断念する方針を固めた。7月にも政府・与党などに正式に伝える。実用化のメドが立たず、安全性や車両コストに課題があると判断した。FGTは鉄道建設・運輸施設整備支援機構が開発し、JR九州が採用を目指していた。線路の幅が違う新幹線と在来線を自由に行き来することができるのが特徴だ。た

    長崎新幹線、フリーゲージ車両の導入断念 JR九州  :日本経済新聞
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    takeishi
    takeishi 2017/04/16
    JR東海も声かけ不要とまでは言い切れないのか
  • 北陸新幹線、初の死亡事故はナゾだらけ どこから、誰が、何のために?

    2年前に開業した北陸新幹線で初めての死亡事故が起こり、ツイッターなどで当時の状況が話題になっている。 「線路に入れるとこあるっけ?」「高架しかないのにどういうことなんや...」。2017年3月5日22時20分ごろ、長野県上田市小牧の北陸新幹線で人身事故が起きると、ツイッターなどでは、乗客らから困惑の声が上がった。 「撮り鉄」の間ではよく知られた場所 報道によると、東京発金沢行きの「かがやき519号」が佐久平―上田駅間を走行中に運転士が異音を感知し、停止して車両点検などを行った。線路内に立ち入った人がおり、はねられた人は死亡した。 この事故で、北陸新幹線は、最大で4時間も運転を見合わせ、上り1、下り3が遅れて、約1100人に影響が出た。下り線の運転再開は、翌6日未明の2時20分になり、金沢駅の到着は4時20分ごろになった。 車内では、JRから軽の配布があったというが、「この時間に新幹線

    北陸新幹線、初の死亡事故はナゾだらけ どこから、誰が、何のために?
    takeishi
    takeishi 2017/03/08
    7日に市内に住む34歳の男性と身元は発表されたけど、夜の10時20分だし撮影目的じゃ無かったかもしれないですね