タグ

映画とあとで読むに関するtakeishiのブックマーク (6)

  • ハウルの動く城がファンタジー映画の最高傑作であるわけ - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ファンタジーとはなにか?現代のファンタジーの大きな源流はトールキンの指輪物語など一世紀ほど過去のイギリスの児童文学に遡ることができるだろう。それ以前はお伽噺や童話の世界になる。 つまり、もともとはファンタジーは子供に聞かせる話として誕生したものである。 お伽噺や童話そしてファンタジーに人々はどんな思いを託してつくってきたのか。 ぼくの母親から聞いた話だが、昔、母親の子供時代、日が貧しかった頃、狸に化かされたという話は学校 に弁当をもってこなかった子の冗談めいた定番の言い訳のひとつだったそうだ。つまり家が貧乏だから、弁当を持ってこないのではなく、狸に化かされて盗られただけだというわけだ。 人々は現実がこうあってほしいなという夢を物語に託したりする。シンデレラという話は貧しく冴えない少女が、魔法で身なりを整えたら実は美女で王子様に求婚されるというはなしだ。シンデレラと類似の民話、伝説の類は世

    ハウルの動く城がファンタジー映画の最高傑作であるわけ - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    takeishi
    takeishi 2012/02/02
    ハウルの場合原作があるので、宮崎駿がどこを使ったのかも気になる
  • 1990年代から2010年代までの物語類型の変遷〜「本当の自分」が承認されない自意識の脆弱さを抱えて、どこまでも「逃げていく」というのはどういうことなのか? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    ■越境する知〜ジャンルを超えていろいろなモノを摂取することの喜びを知る ひさしぶりにこのブログの義に戻って「一つの視点から様々なジャンルに共通するモノを」取りだして楽しむ方法を紹介する、ということをしてみたいと思います。海燕さんのオフ会で何か喋ろうと考えていたのですが、せっかくなので、ブログを書く上でのもともとのコンセプトに帰ってみたいと思います。 僕は数年前に、このブログを好きな映画を紹介しようと立ち上げました。仕事が忙しくなったり子どもが生まれたりで、映画を見る余裕がなくなったので、通勤時間に読む漫画小説の感想にシフトしてしまいましたが、もともとは、媒体やジャンル、世代、年代を超えて、自分にとっておもしろいと感じるものの「共通性」という視点を出すことで、「より物語を楽しむため」のヒントになれば、と思って、そのコンセプトのもとに文章を書いています。 いろいろな「そんな小難しいこと考え

    1990年代から2010年代までの物語類型の変遷〜「本当の自分」が承認されない自意識の脆弱さを抱えて、どこまでも「逃げていく」というのはどういうことなのか? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
  • もっとも感動した映画トップ10発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    もっとも感動した映画トップ10発表 1 名前: 国会議員(栃木県) 投稿日:2007/09/16(日) 19:54:40 ID:A5ZwLpt80 ?PLT 英HMVが来店客を対象に行った調査で、「もっとも感動した映画」は1994年公開の『ショーシャンクの空に』であるとの結果が出た。この調査は2,000以上もの作品の中から、 もっとも感動した映画に投票してもらうというもの。僅差で『シンドラーのリスト』、『フォレスト・ガンプ 〜一期一会』が上位3作にランクインした。 (中略) 第67回アカデミー賞7部門にノミネートされるも、賞はすべて同年公開の『Forrest Gump(フォレスト・ガンプ /一期一会)』が総獲り。しかしビデオ化されるや口コミで 評判が広まり、今もなお"不朽の名作”の名を欲しいままにしている。次点は、1,000人 以上ものユダヤ人の命を救ったドイツ人オスカー・シンドラーの実話

    もっとも感動した映画トップ10発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2007/09/17
    なにげに良スレだった
  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」まとめ - 萌え理論ブログ

    新世紀エヴァンゲリオン最新作 メディア: クリック: 21回この商品を含むブログを見る 空前の大ブームを巻き起こしたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の最新作、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」が、9/1に公開されました。以下では関連記事をまとめました。 公式 EVANGELION.CO.JP 報道 ITmedia +D Games:全4部作の第1弾が始まる――「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」 12年ぶりの興奮必至!『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の驚くべく全ぼうがマスコミに公開 - シネマトゥデイ | 映画の情報を毎日更新 特集:ヱヴァ、新生 新劇場版、庵野は何を目指すのか? (まんたんウェブ) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:全国で公開 東京、大阪では700人が列 (まんたんウェブ) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 : 大月俊倫プロデューサー インタビュー - 映画のことならeiga.com アキ

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」まとめ - 萌え理論ブログ
  • 東京都のイベント&おでかけ情報|ウォーカープラス

    GWがもっと楽しく!東京・首都圏の初夏イベント 2018年のGWは最大9連休!自然あふれる絶景も、人気のグルメフェスに体験型イベントも。東京・首都圏で楽しめる初夏のイベントで、大型連休を遊びつくそう

    東京都のイベント&おでかけ情報|ウォーカープラス
  • ソクーロフの『太陽』: たけくまメモ

    タブーは、それがタブーであると口にするのも憚られるからこそ、タブーなのである。それは、必ずしも隠蔽されたものばかりではない。むしろタブーと呼ばれるものの多くは、誰もが日常的に知っているものなのだ。我々は、タブーを前にしたとき、あたかもそこにタブーなど「ない」かのように、振る舞わなければならない。その場合には、特定の「文脈」があるのが普通である。「文脈」を越えて、それが語られることはない。その「文脈」以外で語られたとき、たちまちそれは「タブー」の正体を現すからだ。 アレクサンドル・ソクーロフ監督のロシア映画『太陽』をようやく見ることができた。敗戦前後の昭和天皇を主人公にした作品で、日では当初、公開不可能と言われていた。それが関係者の尽力で、単館ロードショーの形で都内でひっそりと公開された。しかしそれだけでは終わらず、噂が噂を呼び、作品の完成度の高さもあって、単館公開としては異例のヒットにな

  • 1