タグ

映画とゴジラとアニメに関するtakeishiのブックマーク (2)

  • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』及びゴジラ新作映画に関する庵野秀明のコメント

    我々は、何をまた作ろうとしているのか。 そして何故、空想特撮映画を作る事を決めたのか。 2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。 所謂、状態となりました。 6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。 明けた2013年。その一年間は精神的な負の波が何度も揺れ戻してくる年でした。自分が代表を務め、自分が作品を背負っているスタジオにただの1度も近づく事が出来ませんでした。 他者や世間との関係性がおかしくなり、まるで回復しない疲労困憊も手伝って、ズブズブと精神的な不安定感に取り込まれていきました。 その間、様々な方々に迷惑をかけました。 が、友人らの御蔭で、この世に留まる事が出来、宮崎駿氏に頼まれた声の仕事がアニメ制作へのしがみつき行為として機能した事や、友人らが僕のアニメファンの源になっていた作品の新作をその時期に作っていてくれた御蔭で、アニメー

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』及びゴジラ新作映画に関する庵野秀明のコメント
    takeishi
    takeishi 2015/04/01
    Qが完成品の映画としては何か変なのはそういう事情か/15年くらい続編作らずに放置してからQをリメイクしてもいいのよ?(スタジオが保たないかw)
  • ドラえもん 邦画史上初の1億人突破 NHKニュース

    子どもを中心に人気のある「映画ドラえもん」のシリーズの観客動員数が、日で公開されたシリーズ映画史上、初めて合計で1億人を突破しました。 これは、配給会社の東宝が25日に発表したものです。 それによりますと、映画ドラえもんは、昭和55年に公開された「のび太の恐竜」を1作目に、ほぼ毎年、新作が発表され、去年の33作目の「のび太と奇跡の島~アニマルアドベンチャー~」までの合計の観客動員数が、9849万人に上っていました。 今月9日からは、34作目となる「のび太のひみつ道具博物館(みゅーじあむ)」が公開されていて、今月22日の時点で、この作品の観客動員数が156万人になったということです。 このため、シリーズ全体での合計が1億5万人となりました。 これは、日で公開されたシリーズ映画の中で、最も多くの観客動員数を記録していた「ゴジラ」シリーズ28作品の合計9900万人を超え、初めて1億人を突破し

    takeishi
    takeishi 2013/03/26
    なおドラえもんが抜いたのはゴジラの記録との事。
  • 1