タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

東京都と核兵器に関するtakeishiのブックマーク (3)

  • 東京新聞:都知事、核保有の模擬実験は可能 「3カ月でできる」:政治(TOKYO Web)

    東京都の石原知事は5日の記者会見で、米国のオバマ大統領がノーベル平和賞受賞後にコンピューターを使った新しい核弾頭のシミュレーションを実施したことに触れ、「日だってそれぐらいのことやったらいい。3カ月でシミュレーションできる。プルトニウムは山ほどある」と述べ、核保有のための模擬実験は短期間で可能との認識を示した。 知事は、日の防衛政策に関連し「日は強力な軍事国家にならなかったら絶対に存在感を失う」と主張。「スーパーコンピューターを駆使した原爆のシミュレーションなんかすぐできる。(日は)やったらいい」と指摘した。

    takeishi
    takeishi 2011/08/06
    もちろん翌日が8月6日なのを承知で言ったのだろうが、よく言うわ/こういうのも広い意味で炎上マーケティングなのだろうか?
  • 非核三原則「ばかなこと」/石原都知事

    東京都の石原慎太郎知事は18日の記者会見で、「日は非核三原則というばかなことをやった」と非難し、日が核兵器の保有について「高いレベルで議論することは当たり前」だと語りました。 石原知事はロシア中国北朝鮮を名指しし、「核の保有ではっきりと敵意を持つ国が間近にある国家は世界に日しかない」「領土問題で日がはっきり物を言う発言力をバックアップするのは軍の装備だ」と主張。「私はもともと核の保有論者」と述べ、核保有国が行っている核兵器のシミュレーション(実験)について、「日もコンピューターでやったらいい。国連なんてものはこれっぽっちも信用できない」と発言しました。

  • 「日本は2年で核持てる」と石原都知事 - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は24日のフジテレビ番組「新報道2001」に出演し、中国の海洋権益拡大の脅威を指摘した上で「米国が日を核の抑止力で守っているのはうそっぱちだ。日は2年で核兵器を持てるのに議論がタブーになっている」と述べ、核保有の是非を早急に議論すべきだとの考えを示した。 石原氏は「ドイツは非核3原則とかバカなことを言わずに米国の核をドイツに持ち込ませたから発言力がある」と指摘。「米軍の司令官は『日は遠すぎて守れない』と言っている。何で日は自分で核兵器を持たないのか。持てる力は十分にある」と強調した。 尖閣諸島が中国に実効支配される可能性について「日の軍事力を駆使すれば独自で戦っても制海権、制空権を保持できるが、2、3年たつと分からない。日が軍事力を付けないとこの問題は白骨化する」と語った。

  • 1