タグ

海外とテレビに関するtakeishiのブックマーク (6)

  • 「ドラゴンボール」を欧州に広めた男

    フランス・カンヌで4月初旬に開催された世界最大のテレビ番組見市「MIPTV(ミップティービー)」。今年は50周年を記念して、「テレビ業界を国際的に発展させた6人」に特別功労賞が贈られた。受賞者6人に名を連ねた滝山正夫氏は、世界各国に日テレビ番組を販売して32年、ヨーロッパにも熱狂的なファンを作った「ドラゴンボール」「キャプテン翼」「美少女戦士セーラームーン」など、“日アニメ輸出”の第一人者だ。アニマックスブロードキャスト・ジャパン社長のほか、ソニーピクチャーズエンターテインメント業務執行役員などを務める滝山氏に、日のアニメが海外で受け入れられた背景、テレビ番組輸出の今後の展開について聞いた。 日テレビ番組で唯一、海外に売れるのがアニメ ――日アニメの販売に携わって30年超の実績が、世界的に認められました。 私ほど日のアニメを海外に売った人はいないと自負しています。そもそも

    「ドラゴンボール」を欧州に広めた男
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tech enthusiasts and entrepreneurs, the clock is ticking! With just 72 hours remaining until the early-bird ticket deadline for TechCrunch Disrupt 2024, now is the time to secure your spot…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「日本人がみんな『バルス』ってツイートしてるけど、どういう意味?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    天空の城ラピュタの滅びの呪文『バルス』が、世界記録を塗り替えたと、Twitterで話題になっている。 いままで、毎秒最もつぶやかれていたのが、ビヨンセ妊娠のニュースで1秒間に8868ツイートだった。 しかし今回はそれを2倍近い14594ツイート、国内でも11,349ツイートという驚異的な数字だったことが判った。 tweet counterの計測によると、バルスが起こった時間帯に毎秒14594回者ツイートがされたという。これは驚異的な数字で、過去にビヨンセが妊娠したニュース8868ツイートを上回る数字だ。 更にTwitterではそのあとコメントが投稿しにくいなどのトラフィック遅延現象も起きている為、もし正常にサーバが通常通り稼働していたら、ビヨンセの2倍は超えていた可能性がある。 ちなみに、女子W杯決勝戦の日対米国戦で7196ツイート/秒、大晦日には6939ツイート/秒、東北地方太平洋沖地

    「日本人がみんな『バルス』ってツイートしてるけど、どういう意味?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • ラピュタ初見の外人友の会 : ムズ痒いブログ

    アフィ面倒だからやめます。代わりに好きなようにやります とはいえ強制広告はワシの力じゃどうにもならんので堪忍な 132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 22:50:03 ID:KpmK2FMG 誰か助けて。 今夜俺の部屋で「ラピュタ初見の外人友の会」を勝手に開催されてもう大騒ぎorz 今から竜の巣入って奴らのテンション上がり続けたら 来る。 きっと大家さんが来る。 とりあえず一番叫んでるスウェーデン人張り倒してくる。 138 名前:132[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 23:09:27 ID:KpmK2FMG スウェーデン人こりねぇorz 日語は大体出来るのが揃ってるからセリフは問題ないんだがとにかく五月蠅い。 映画を静かに見るってのはやっぱり日人だけなのか… ベルギー人がムスカ見て「あいつがラスボスなのはわかっていた

    ラピュタ初見の外人友の会 : ムズ痒いブログ
  • 【第14回】 日本アニメ伝播の裏事情に迫る! ~アニマックス社長訪問記(後編) - 日経トレンディネット

    発世界へ――「アニメ・ロード」をたどる旅。アニマックス・滝山雅夫社長の突撃インタビュー篇、いよいよ最終回です。アニメは今後、どこへ向かうのか? 「ふすま」もアニメならばヨーロッパでOK 「新しい民放チャンネルが増えた80年代のヨーロッパでジャパニーズアニメはじゃんじゃん放映された」――アニマックス・滝山社長の話はつづく。 フランスの小学校は水曜日がお休みなので、朝から子ども向け番組をやっている。ある時期、そこでは日のアニメがさかんに流されていたという。とりわけ『ドラゴンボール』は大人気だったとか(その後厳しい総量規制がかかり、現在地上波で日のアニメは見られないらしいが…)。 一方、イタリアでは『愛してナイト』(お好み焼屋さんの娘とロックシンガーのラブストーリー)があまりにも人気沸騰し、「続編をつくってくれ!」の大合唱が巻き起こったという。 「いや、そんな、イタリアのためだけに続編な

    【第14回】 日本アニメ伝播の裏事情に迫る! ~アニマックス社長訪問記(後編) - 日経トレンディネット
  • お天気カメラが核爆発の瞬間を捉えて生放送

    チェコの公共放送にて、よくある朝のお天気番組(延々とカメラが各地の映像を届けながら今日のお天気を伝えるというやつ)の放送中にピカッと白い閃光が走り、核爆発と思われるキノコ雲が発生。その一部始終が生放送されたとのこと。 当然ながら大騒ぎに。実際の映像は以下から。 YouTube - Fiktivni vybuch atomove bomby v Krkonosich (Zpravy CT24) ロイター通信のサイトではもうちょっと高画質なものを見ることができます。 Art imitating atom blast | Video | Reuters.com なお、この映像はYouTube用に切り出されたもので、ニュース番組で放送されたもの。実際には以下のような感じで放送されたとのこと。 Aktualne.cz この映像が放送されたのは2007年6月17日の朝。当然ながら実際に核爆発が起きたの

    お天気カメラが核爆発の瞬間を捉えて生放送
    takeishi
    takeishi 2008/01/07
    テロと紙一重の芸術。
  • 1