タグ

社会といい話に関するtakeishiのブックマーク (5)

  • 銭湯で心肺停止、全裸の4人が必死の救命 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道千歳市内の銭湯で4月初め、入浴中に意識をなくし、心肺停止になった男性(86)が、居合わせた入浴客4人の応急措置で一命を取り留めていたことがわかった。 最初に男性の異常に気づいたのは、この日、非番だった道警自動車警ら隊の警部補中山輝一さん(52)。サウナから出てみると、男性は湯船に胸までつかっていたが、目を閉じたまま浴槽の手すりにもたれかかっていた。口からは舌がのぞいていた。 中山さんは、近くにいた入浴客3人に協力を求め、男性を持ち上げて脱衣所へと運んだ。脈はなく、呼吸もしていなかった。 「119番してくれ」「低温やけどをしている。体を冷やしてくれ」。声を張り上げた。救急車が到着するまでの約20分間、中山さんら4人は、全裸のまま必死で人工呼吸や心臓マッサージを繰り返した。やがて心臓が動きだし、男性は意識を取り戻したという。 中山さんは、若い警官に職務質問のノウハウを伝える技能指導員。容

    takeishi
    takeishi 2010/04/24
    いやこの場合全裸だったかどうかは事件に関係ないだろw
  • asahi.com(朝日新聞社):誰かさんから今年もオルゴールの贈り物 盲学校に46年 - 社会

    オルゴールの音色を聴きながら、女性からの点字のメッセージを取り出す淡路久さん=南アルプス市鮎沢、柏原写す今年度、県立盲学校を卒業する生徒たち=9日午前、甲府市下飯田2丁目、柏原写す  甲府市の山梨県立盲学校に今年もまたオルゴールが届いた。匿名の女性が45年前から毎年、卒業する生徒たちに贈り続けている。今年も10日の卒業式で、盲学校を巣立つ10人の生徒に一つずつ手渡される。どんな温かな音色が奏でられるのかは、木箱を開けてみるまでわからない。  オルゴールが届くようになったのは、1964年に高等部の生徒がクラリネットをなくしたことがきっかけだった。新聞などで報じられると、新しいクラリネットが生徒に送られてきた。送り主は「一女性」。翌年の卒業式には、この女性からオルゴールが届いた。添えられた手紙には「クラリネットのことで、初めて盲学校のことを知りました。社会の荒波にもまれ、悲しいこと、苦しいこと

    takeishi
    takeishi 2010/03/10
    不思議な贈り物
  • 高校入試:運転手が救いの手 大雪で夜行列車運休、母の機転でヒッチハイク - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇埼玉から石川へ 女子中生、開始10分前に到着 埼玉県の女子中学生が先月17日、石川県輪島市の日航空石川高校の推薦入試を受けようと列車で会場に向かう途中、大雪の新潟県で立ち往生してしまった。試験をいったんあきらめかけたものの、吹雪の中を真夜中にヒッチハイク。大型トラックの運転手が行き先を変更して乗せてくれたおかげで試験開始10分前に会場に到着でき、見事に合格した。航空自衛隊のパイロットになるのが夢という中学生は「応援してくれた人のためにも夢をかなえたい」と喜んでいる。【宮嶋梓帆】 合格を果たしたのは埼玉県川越市立野田中3年の川口瑠美子さん(15)。両親は学費の高い私立高校の入学に反対だったが、実技が学べる日航空石川高の魅力は捨てがたい。「推薦でダメだったら公立高校にする」が約束だった。 16日午後11時半、JR長岡駅(新潟県)。新幹線から乗り換える予定だった夜行列車が、折からの大雪で運

  • 失業中に、歩道で5万円ぐらい入ってた財布を拾って交番に届けた:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「45 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/05/24(日) 19:10:40 ID:RiX7iLrhO」より 55 タツタナデシコ(新潟・東北) :2009/05/24 13:09:54 gCQs0TsK 失業中に、歩道で5万円ぐらい入ってた財布を拾って交番に届け出た時、 「職業は?」 「…無職です」 遺失物届を描いてた警官が「えっ?」という表情で俺を見た。 (バカヤロー、人様のゼニに手ぇつけるほど堕ちてたまるかナメんじゃねえ) ってムッとした、俺の表情が相手にも伝わったらしく、 俺が交番を立ち去る時、その警官は直立不動の敬礼で俺を見送った。 …その後、財布が無事に届いた落とし主が返礼にくれたケーキは、結構うまかった思い出がある。

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000093-sph-soci

    takeishi
    takeishi 2008/08/29
    スポーツ新聞らしいまとめ
  • 1