タグ

社会とP2Pに関するtakeishiのブックマーク (10)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 2年前に書いた懸念がいよいよ現実のものになりつつある, 追記, 追記2

    ■ 2年前に書いた懸念がいよいよ現実のものになりつつある 2008年に書いた懸念、 単純所持刑罰化ならウイルス罪を同時施行しないとセキュリティバランスが悪化する, 2008年5月5日の日記 これが現実になりつつある。 先週、長崎市立の中学校の校長が、自宅のパソコンで、児童ポルノに該当し得ると疑われるファイル名のファイルを開いたと疑われる事態が、ウイルス(トロイの木馬)によって暴露され、三流下劣メディアから嘲笑されるという事件が起きた。 中学校校長がロリコン画像を大量所持か / 性的画像と一緒に学校資料も, ロケットニュース24, 小林涼子編集長(システム担当 矢野さとる)(29日16:30修正、下記の追記2参照), 2010年3月21日 (略)この人物が校長だといわれているのはなぜか? それはロリコン画像のほかに最近使ったデータとして学校名付きで学力向上対策.jtd、学校生協への学校紹介.

  • 共有ソフト「Cabos」で児童ポルノ画像を公開 千葉県警 - MSN産経ニュース

    ファイル共有ソフト「Cabos(カボス)」を利用し、女子中学生の裸の画像などをインターネット上で公開したとして、千葉県警少年課などは6日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノの公然陳列)容疑で、東京都内に住む30歳代の私立中学教諭の男ら3人の逮捕を含め、計48人を摘発したと発表した。県警によると、カボスを利用した児童ポルノ公開による摘発は全国で初めてという。 同課の調べによると、摘発された48人は昨年2月6日から10月29日までの間、女子中学生の裸の画像データなどを自宅のパソコンなどに記憶させ、不特定多数のカボス利用者に画像を閲覧できるようにした疑いが持たれている。 平成20年10月に県内の教育関係者が県警に相談。県警が捜査を進めていた。

  • 「Share」での違法配信一斉摘発で、ノード数は1割減少

    takeishi
    takeishi 2009/12/15
    10回やったら利用者ゼロになるのかな?
  • ドラクエ9、Share流出…ダウンロードした利用者も参考人として事情聴取 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ドラクエ9、Share流出…ダウンロードした利用者も参考人として事情聴取 222 名前: ノイズe(関西地方):2009/09/30(水) 17:49:46.87 ID:uVf9h9qu ?PLT >>1のwebソースあった ドラクエIX発売前流出のワケ 犯人はネットで“神”扱い 爆発的なセールスを記録しているニンテンドーDS用ソフト 「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」を、ファイル交換ソフト 「Share(シェア)」を使ってインターネット上に流出させたとして、千葉県警は30日、著作権法違反容疑で愛知県内の男を逮捕した。また、神奈川県茅ケ崎市の男も逮捕する方針。2人は7月11日の発売前にドラクエのデータを流したことで、ネット上では“神”扱いされていた。県警は入手ルートの特定を急いでいる。 同県警によると、2人は7月上旬、自宅パソコンから「シェア」を使ってデータをネット上に流出させ、ドラク

    ドラクエ9、Share流出…ダウンロードした利用者も参考人として事情聴取 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

  • 著作権法違反:「ドラクエ」などネット流出の疑いで逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」などをインターネット上に流出させたとして、千葉県警は30日、著作権法違反容疑で愛知県豊明市新田町南山、会社員、杉敬容疑者(30)と神奈川県茅ケ崎市甘沼、アルバイト、奥谷俊介容疑者(23)を逮捕したと発表した。 容疑は、2人は今年7月、自宅のパソコンでファイル交換ソフト「Share(シェア)」を使い、ゲームソフトを勝手にネットで公開し、無料で入手できる状態にしてソフトメーカーの著作権を侵害したとしている。 捜査関係者によると、2人に面識はなく、杉容疑者は16、奥谷容疑者は227ゲームソフトを別々に流出させた。7月11日発売の「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」など最新の人気ソフトも含まれていたという。【神足俊輔】

  • 「ドラクエ」などネット流出、会社員ら逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」最新作などをインターネット上に流出させたとして、千葉県警は30日、男2人を著作権法違反容疑で逮捕したと発表した。 逮捕されたのは、愛知県豊明市、会社員杉敬(30)と、神奈川県茅ヶ崎市、アルバイト奥谷俊介(23)の2容疑者。 捜査関係者によると、杉容疑者は7月、任天堂の「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」など携帯型ゲーム機ソフト16種類を、ファイル交換ソフトを使ってネット上に流出させ、制作会社「スクウェア・エニックス」(東京都渋谷区)などの著作権を侵害した疑い。 奥谷容疑者は7月、同様に227種類のゲームソフトをネット上に流出させた疑い。 県警がサイバーパトロールで流出を見つけ、捜査していた。

  • asahi.com(朝日新聞社):情報流出、法律間に合わず 摘発「奥の手」頼り - 社会

    ファイル共有ソフト上で個人情報を流出・転送する行為を直接取り締まる法令はなく、捜査当局が適用可能な法令を駆使して立件するケースが続く。専門家は法整備の遅れを指摘する。  警視庁によると、東京都八王子市の無職川嶋一洋容疑者(50)は「ウィニー」のネットワーク上で入手した日IBMの仕様書を、さらに別の共有ソフト「シェア」で送信し、流出させた疑いが持たれている。同庁はこの仕様書を著作物ととらえ、同社の権利を侵害したと判断した。生徒約2千人分の個人情報は仕様書と一緒に圧縮ファイルに入った状態で、シェアのネットワークに流出させたという。個人情報ではなく仕様書を流出させた行為について立件する、いわば「奥の手」だった。  「共有ソフトによる情報流出は故意と過失の見極めが証拠上難しい。だからといって見過ごすことはできず、現行のあらゆる法律を駆使して取り締まっていくしかない」と同庁幹部は話す。  コンピュ

    takeishi
    takeishi 2009/07/30
    奥の手=著作権法のこと
  • アニメ違法アップの逮捕者 「最速の職人」ともてはやされた理由

    ファイル共有ソフト「Share」を使って、人気アニメ「コードギアス」「機動戦士ガンダム」などを無断にアップロードしていたとして、会社員男性など3人が著作権法違反で逮捕された。インターネット上で彼らは「最速の職人」などと呼ばれ、一部では「間違っていたのは職人じゃない」といった声さえ上がっている。なぜ彼らはもてはやされたのか。 「Share」利用しているアニメファンに有名な人物 京都府警などは2008年5月9日、ファイル共有ソフト「Share」を使って、テレビで放送されたアニメ番組を無断でアップロードして送信していたとして、神奈川県川崎市の会社員男性(34)、東京都日野市の会社員男性(41)、広島県広島市の大学生(21)の3人を、著作権法違反(公衆送信侵害)の容疑で逮捕した。 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)によれば、これまで「WinMX」、「Winny」の利用者が著作権侵害で逮

    アニメ違法アップの逮捕者 「最速の職人」ともてはやされた理由
  • MSN産経ニュース

    takeishi
    takeishi 2008/04/17
    「懲らしめてやろうと思った」
  • 1