タグ

秋葉原と医療に関するtakeishiのブックマーク (3)

  • アキバに“みっくみく”な献血ルーム 3Dホログラムのミクが歓迎

    「アキバにマッチする献血ルームを」――東京・秋葉原に10月1日、宇宙船の内部や近未来をイメージした献血ルーム「akiba:F」がオープンする。秋葉原の文化に合った展示やイベントを行うというコンセプトで、第1弾として、初音ミクのフィギュアや3DCG動画を展示する「初音ミク 宇宙へ」を、1月8日まで展開する。 献血者の増加を目的に、東京都赤十字血液センターが開設。JR秋葉原駅電気街口から徒歩1分のビル5階(千代田区外神田1-16-9)に、献血ルームとしては都内最大という約750平方メートルのスペースを確保。室内は白を基調とし、波打つような形のテーブルなど曲線を多用した近未来的なスペースデザインになっている。 「初音ミク 宇宙へ」の期間中は、初音ミクや鏡音リン・レン、巡音ルカのフィギュア計50個弱がスペース内のあちこちに飾られる。グッドスマイルカンパニーが販売しているフィギュアのほか、フィギュア

    アキバに“みっくみく”な献血ルーム 3Dホログラムのミクが歓迎
    takeishi
    takeishi 2009/10/01
    なんかファンタシースターオンラインの宇宙船の病院みたい
  • 近未来風の献血ルームがオープン、初音ミクなどフィギュアも多数

    takeishi
    takeishi 2009/10/01
    格好よすぎて長続きしないような予感もするので早めに見に行こうと思う
  • メイドさんいる?アキバ献血ルーム支える男性リピーター : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    献血者数は近年、全国的に減少が続き、特に冬場は落ち込む。 そんな中、東京・千代田区のJR秋葉原駅近くにある「アキバ献血ルーム」が盛況だ。開所以来の3年間で、献血者数を1・5倍に伸ばす勢い。アキバの街に足しげく通う男性たちが熱心な「リピーター」となり、血液の需要を支えている。 秋葉原電気街の中心部に立つオフィスビルの1階。木目調のテーブルと約30席のいすが並ぶ待合室は週末、献血を待つ人で満席になる。棚はアキバらしく漫画約800冊でぎっしり。これほどの数になるのは、献血者自身が寄贈してくれるからという。 先月下旬、土曜日。漫画を開いて順番を待っていた千葉県船橋市の新聞販売店長、佐藤智一さん(29)は「ゲームを買うついでによく寄るんです」と笑顔。献血歴16回のうち13回がアキバルームでの献血だった。 同ルームが開所したのは2005年6月。「すべてはあれから始まった」と東京都赤十字血液センター

    takeishi
    takeishi 2009/02/03
    現在はメイドさんはいません/本棚に雑誌とマンガが多いのが利点かな?/秋葉原で男性比率が高いのはそらそーだろーと。
  • 1