タグ

自衛隊とガンダムに関するtakeishiのブックマーク (3)

  • 防衛省「ガンダム開発」計画 幹部の「マジ発言」だった

    根強い人気を誇るアニメ「ガンダム」を防衛省が「開発中」とインターネット上で話題になっている。発端は、防衛省関連行事の資料に「ガンダムの実現」という文字が出ていたこと。実は一担当者の「茶目っ気」ではなく、防衛省技術研究部の幹部が明言している内容だったことが分かった。防衛省はどこまで「気」なのか。 ガンダムとは「先進個人装備システム」のこと ガンダムは全長18メートルの「モビルスーツ」(人型機動兵器)だ。人が中で操縦するが「単なるロボットではない」とファンの間で特別な位置付けをされている。第一作目は30年近く前の放映だが、続編を含め未だに人気が続いている。 「防衛省がガンダム開発中」という話題は、2ちゃんねるでスレッドが2007年10月31日現在、20以上立つ人気ぶりだ。防衛省技術研究部のホームページで公開された情報を引用して紹介している。東京都内のホテルで、「防衛技術シンポジウム20

    防衛省「ガンダム開発」計画 幹部の「マジ発言」だった
    takeishi
    takeishi 2007/11/01
    バンダイはなんらかのリアクションするのかな
  • 防衛省技術研究本部、「ガンダムの実現に向けて」という展示をシンポジウムで予定…Zの「ファンネル」似の兵器研究も : 痛いニュース(ノ∀`)

    防衛省技術研究部、「ガンダムの実現に向けて」という展示をシンポジウムで予定…Zの「ファンネル」似の兵器研究も 1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ 投稿日:2007/10/29(月) 15:20:19 ID:???0 【防衛省技術研究部】は10月29日までに、11月7日と8日に東京新宿のホテルグランド市ヶ谷で開催される「平成19年度研究発表会〜防衛技術シンポジウム2007〜」の概要を発表した。 防衛省が現在開発している数々の兵装や技術に関するお披露目の場ということだが、その展示品目の中に 「陸上装備」カテゴリーとして「ガンダムの実現に向けて (先進個人装備システム)」という表記があることが明らかになった。 これは公表資料中の【研究発表会プログラム(PDF)】に記載されていたもの。プログラム では発表会内の各会場における詳細なスケジュールと共に、展示コーナーでの展示品目 の一覧が掲載

    防衛省技術研究本部、「ガンダムの実現に向けて」という展示をシンポジウムで予定…Zの「ファンネル」似の兵器研究も : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2007/10/29
    やっぱり痛いニュース入り
  • 防衛省技術研究本部、陸上装備として「ガンダム」の実現を模索:Garbagenews.com

    2007年10月29日 06:30 【防衛省技術研究部】は10月29日までに、11月7日と8日に東京新宿のホテルグランド市ヶ谷で開催される「平成19年度研究発表会~防衛技術シンポジウム2007~」の概要を発表した(【発表ページ】)。防衛省が現在開発している数々の兵装や技術に関するお披露目の場ということだが、その展示品目の中に「陸上装備」カテゴリーとして「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」という表記があることが明らかになった。 これは公表資料中の【研究発表会プログラム(PDF)】に記載されていたもの。プログラムでは発表会内の各会場における詳細なスケジュールと共に、展示コーナーでの展示品目の一覧が掲載されている。その中の陸上装備部分に「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」が表記されている。公開資料ではテキストのみで、具体的にどのような展示物があるのかは分からない。

    takeishi
    takeishi 2007/10/29
    私企業の商品名である云々といったこともあるが、はっきり「ガンダム」と言っちゃうのはちょっと野暮かなあ。せっかくモビルスーツという言葉もあるのに
  • 1