タグ

自衛隊と自動車に関するtakeishiのブックマーク (9)

  • 陸自の「高機動車」タイに流出…業者が転売か、規定に反し破壊せず簡易解体で輸出

    【読売新聞】 陸上自衛隊の装備品で耐用年数(14年)を過ぎた高機動車が、海外に流出したことが読売新聞の調べでわかった。車体を破壊する前提で国内業者に売り払われながら、簡易に解体した状態で輸出され、現地で組み立てて再使用されていた。タ

    陸自の「高機動車」タイに流出…業者が転売か、規定に反し破壊せず簡易解体で輸出
    takeishi
    takeishi 2023/09/16
    SDGs的にも破壊して廃棄はよくないので、禁止規定の方を無くしてしまえばいいのでは。別に銃器では無いのだし
  • 「新型!?」テスト中の自衛隊NEW戦闘車両を激写! 車体後部には見慣れない装備も | 乗りものニュース

    陸上自衛隊が採用するかはまだ不明です。 今春から目撃されるようになった偵察戦闘型も 2023年8月上旬、陸上自衛隊が導入を検討中の新たな戦闘車両「共通戦術装輪車」が陸上自衛隊富士駐屯地の近傍などで確認されました。 拡大画像 防衛省/陸上自衛隊が開発中の共通戦術装輪車の偵察戦闘車型(武若雅哉撮影)。 「共通戦術装輪車」とは陸上自衛隊が導入を計画している次世代の車両装備です。ベースとなる車両から様々な派生型を開発し、ファミリー化するため「共通戦術装輪車」という名はいわば総称で、今回確認されたのはそのなかの歩兵戦闘型と機動迫撃砲(自走迫撃砲)型、偵察戦闘型でした。 すでに昨年(2022年)以来、共通戦術装輪車は日各地で目撃されています。そのなかで今年春以降、姿を見るようになったのが、偵察戦闘型と呼ばれるタイプです。このタイプは、車体後部に伸縮式の監視用センサーや衛星通信システム用のドームを搭載

    「新型!?」テスト中の自衛隊NEW戦闘車両を激写! 車体後部には見慣れない装備も | 乗りものニュース
  • 自衛隊「高機動車」 ロシアが戦争に使用か 背景に解体業者「抜け穴」 | AUTOCAR JAPAN

    数か月前「KOKIDOSHA」今は「メガクルーザー」 自衛隊で使用済みとなった車両は民間への払い下げが禁止されており使用済み車両は再利用できないよう、破砕(溶解)をして鉄くずとして処理する規則がある。かつては解体された部品を集めて再度組み立ててマニアが趣味として所有しているケースもあったが現在はそれも厳しくなっている。 公道を走れる車両としてナンバーを取得することなどは100%ありえないし、クルマの形で海外に持ち出されることも不可能なはずだ。 ロシアで展開する複数の中古車サイトでは「トヨタ・メガクルーザー」として自衛隊で使用済みとなった複数の高機動車が販売されている実態がある。 しかしながら、ロシアで展開する複数の中古車サイトでは「トヨタ・メガクルーザー」として自衛隊で使用済みとなった複数の高機動車が販売されている実態がある。 実は数か月前までは、これらの多くは「KOKIDOSHA」(高機

    自衛隊「高機動車」 ロシアが戦争に使用か 背景に解体業者「抜け穴」 | AUTOCAR JAPAN
    takeishi
    takeishi 2023/06/16
    戦車じゃあるまいし、非武装車なら再販をそんなに制限する必要も無いと思いますが。
  • 自衛隊トラックは何人乗れるの? そもそもなぜ荷台に乗れるのか | 乗りものニュース

    街中を走る自衛隊のトラックでは、荷台に隊員が乗っていることがあります。しかし民間のトラックは荷台に人が乗った状態での公道走行は、原則禁止のハズ。なぜ自衛隊のトラックは良いのか、また何人まで乗れるのでしょうか。 なぜ自衛隊トラックは荷台に人乗せて走れるの? 災害派遣や訓練などで、自衛隊車両が一般道や高速道路を走っているのを見たことがある方は多いでしょう。自衛隊のトラックでは、荷台に隊員が乗っているのもよく見かけます。 しかし民間のトラックでは、原則として、荷台に人が乗った状態で公道を走ることは禁止されています。「荷物を看守する場合」や「警察署の許可を得た場合」については、走行時に荷台へ人を乗せることもできますが、これはあくまで例外です。 では、なぜ自衛隊のトラックだと、荷台に人が乗ったまま公道走行が許されるのでしょうか。それは自衛隊の場合、「自衛隊法」という専用の法律で特例が認められているか

    自衛隊トラックは何人乗れるの? そもそもなぜ荷台に乗れるのか | 乗りものニュース
  • 走れ走れ、いすゞの「3 1/2tトラック」! 地味ながら多彩すぎる「陸自の必需品」とは | 乗りものニュース

    派手さなどは皆無でも、陸上自衛隊になくてはならぬ装備のひとつが「3 1/2tトラック」でしょう。メーカーは市販トラックでもおなじみいすゞ自動車です。実に多彩な仕様の同車両が、全国各地のさまざまな部隊に配備されています。 もちろん市販車とはひと味違う「陸自の足」 陸上自衛隊の装備品といえば戦車や大砲などの迫力あるものから、大空を駆け巡るヘリコプターなどの“目立つ装備品”が多いなかで、決して目立つことはない、しかし、とても重要な装備品があります。それがいすゞ製の「3 1/2tトラック」、通称「3トン半」です。 拡大画像 荷台に重機関銃を取り付けた「3 1/2tトラック」対空戦闘バージョン(武若雅哉撮影)。 「3 1/2tトラック」は、陸上自衛隊のほぼ全ての部隊が装備している車両です。そのため、隊員たちからすれば慣れ親しんだ車両であり、かく言う筆者(矢作真弓/武若雅哉:軍事フォトライター)も現役

    走れ走れ、いすゞの「3 1/2tトラック」! 地味ながら多彩すぎる「陸自の必需品」とは | 乗りものニュース
  • 陸自の車両、コマツが開発中止…高コスト低利益 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    読者会員限定です 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。

    陸自の車両、コマツが開発中止…高コスト低利益 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    takeishi
    takeishi 2019/02/21
    装輪装甲車なんて2002年仕様でずっと生産すればいいんじゃないの
  • 陸自に8台のレア車両「輸送防護車」 数だけの問題じゃない、ほとんど目にしないワケ | 乗りものニュース

    陸自の装備でレアなものといえば、その一角に上がるだろう車両が「輸送防護車」です。数も少なく、その出番もかなり限られているからですが、なぜそのような装備を調達したのか、そこにもウラがあります。 ほとんど目にしないレアな「輸送防護車」 陸上自衛隊には、16式機動戦闘車を始めとする6種類の装輪式(タイヤ式)装甲車がありますが、このなかに「輸送防護車」というものがあります。このネーミング自体、なんだか分かるような、分からないような装甲車ですが、現用では唯一の外国製の装輪式装甲車で、8両しか配備されておらず、目にするチャンスも少ないというレアなクルマなのです。 拡大画像 輸送防護車。天井の銃手の前に張り出している2の棒はワイヤーカッター。左側面にはウインチと燃料タンクが取り付けられている(月刊PANZER編集部撮影)。 元はタレス・オーストラリア社製「ブッシュマスター」と呼ばれる装甲車で、2015

    陸自に8台のレア車両「輸送防護車」 数だけの問題じゃない、ほとんど目にしないワケ | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2019/01/08
    在外邦人救出用とは
  • 陸自水陸両用車AAV7、災害時の使用が実際には難しいワケ 演習はすでに開始、課題は?(写真12枚) | 乗りものニュース

    島しょへの上陸などに使用される陸自のAAV7こと「水陸両用車」は、災害時の活用も期待されます。そうした想定の訓練はすでに開始されていますが、実際に出動となると、まだ解決すべき課題がありました。 瓦礫の海でスクリュー船はなぜ厳しい? 2018年11月9日から11日までのスケジュールで、陸上自衛隊東北方面隊が主催する大規模実動演習「みちのくALERT(アラート)2018」が東北地区全域にて実施されました。 拡大画像 「みちのくALERT2018」で北泉海水浴場(福島県南相馬市)に上がった水陸両用車。後ろはブルドーザーを運んできた後続のLCAC(月刊PANZER編集部撮影)。 今回の演習で注目が集まったのは、新編されたばかりの陸上自衛隊「水陸機動団」から「水陸両用車(AAV)」(以下「AAV7」)が九州より遠路参加し、東北地方に初めて姿を現した点です。「四方を海に囲まれた国土、また数多くの島しょ

    陸自水陸両用車AAV7、災害時の使用が実際には難しいワケ 演習はすでに開始、課題は?(写真12枚) | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2018/12/18
    これが出動するのはかなりの大災害になりそう
  • 【画像あり】CT限定免許の奴wwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】CT限定免許の奴wwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:42:14.90 ID:yo7Xf4R90 糞も役に立たな過ぎワロタwwwwwwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:43:40.92 ID:DMBKIZ5l0 何故とったしwwwwww 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:43:43.54 ID:bVZxgX7NO 戦車のれるの 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:44:51.59 ID:UDrvFJmWP なぜこれだけ取ろうと思ったのか 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:45

    【画像あり】CT限定免許の奴wwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    takeishi
    takeishi 2013/08/02
    CT?AT限定じゃないのと思って画像見てびっくり
  • 1