タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

航空機と考察に関するtakeishiのブックマーク (2)

  • 計器飛行できない魔女は空間識失調になって墜落してしまう?夢の中で見た魔女の飛行から様々な考察

    シックス @Six_Sh00ter 魔女になって箒で飛びながら、都市を魔法で夜間爆撃していたら、空間識失調になって墜落死するという謎の夢を見たんだけど、計器飛行できない魔女って相当数、空間識失調になって命を落としているよな。 2019-07-15 11:21:54 シックス @Six_Sh00ter 目視飛行が可能な高度以外飛ばない&夜間飛行はしない&雲の中を絶対に飛ばない、みたいなルールが魔女たちのあいだで経験則として存在していて(医学で空間識失調のことを魔女たちは知らないから)たまにそのルールを破った若い魔女が墜落死したりするんだろうなとぼんやり思った月曜日の朝 2019-07-15 11:25:00 シックス @Six_Sh00ter 夢の中で灯火管制されている都市に一点だけ輝く場所があって、僕は墜落死するまでそれを月だと愚直に信じていて、上昇し続けているつもりが実際は下降してて気が

    計器飛行できない魔女は空間識失調になって墜落してしまう?夢の中で見た魔女の飛行から様々な考察
    takeishi
    takeishi 2019/07/18
    自由落下中は無重力だから三半規管の重力感覚が使えない。地面を見るしか無いが、曇り空や月の無い夜で真っ暗だと天地わからなくなりそう
  • ロシアは鉛筆を使った - レジデント初期研修用資料

    宇宙飛行士は、無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。 NASA は120億ドルの開発費をかけて、無重力でも書けるボールペンを開発した。 ロシアは鉛筆を使った。 定番の科学ジョークだけれど、大事だと思う。 Mig-25 のハイテク 1970年代最速のジェット戦闘機、Mig-25は、正体が分かってしまえば、 ありふれた技術で作られた、時代遅れの戦闘機だった。 ベレンコ中尉が北海道に亡命してきた昔、あのときはまだ、Mig-25 といえば「正体不明の究極戦闘機」 であって、小学校の頃に読んだ図鑑にも、なんだか秘密兵器みたいに描かれていた。 分解調査された実物は、たいしたことがなかったのだそうだ。 チタニウムの合金だろうなんて言われていた機体は、ありきたりなニッケル鋼で作られていた 基的に「まっすぐ飛ぶ」ことしかできない飛行機で、格闘戦の性能は悪く、燃費も極端に悪かった すごいエン

  • 1