タグ

鉄道と初音ミクに関するtakeishiのブックマーク (2)

  • スズラン雪ミクもラブリー 札幌の市電、きょうから運行-北海道新聞[札幌圏]

    スズラン雪ミクもラブリー 札幌の市電、きょうから運行 (11/17 12:07) 17日からの運行を前に一般公開された「雪ミク」の市電 札幌生まれの仮想アイドル「初音ミク」の冬季版「雪ミク」を車体にデザインした札幌市の路面電車(市電)が16日、中央区の電車事業所で一般公開された。スズランやナナカマドをモチーフにしたかわいらしい「雪ミク」がお目見えし、大勢のファンが詰めかけた。17日から運行される。 「雪ミク」の市電運行は2010年度に始まり、今年で5回目。今年は「雪ミクと植物」をテーマに、市内のIT関連会社が衣装デザインを公募。採用したアイデアを基に、スズランの髪飾りを付け、ナナカマドをあしらった衣装を着た「雪ミク」を完成させた。車内には「雪ミク」のポスターも掲示。車内放送は声優の藤田咲さんが担当する。 鹿児島市から駆け付けた公務員光同寺(こうどうじ)凌斗さん(20)は「北海道らしさがよ

    スズラン雪ミクもラブリー 札幌の市電、きょうから運行-北海道新聞[札幌圏]
  • 札幌の路面電車がますますみっくみくな件 - フルラッピング「雪ミク電車」

    「雪ミク」(雪まつり応援キャラクター仕様の初音ミク)にちなんだ同電車は、今年の2月14日から3月26日までの期間も運転されており、このときは札幌市電の3300形電車(3302号)にハーフラッピングが施されていた。詳細については誌既報の通り。 今回の運行は、「もいわ山ロープウェイ」のリニューアルオープン(12月23日)にともなうイベントの一環で行われるもので、藻岩山を応援する「雪ミク」をフルラッピングで表現。前回と同様、内装や車内放送も通常車両と異なる特別バージョンになる。藻岩山のマスコットキャラクター「もーりす」も登場予定だ。運行開始前日の12月18日には、札幌市交通局電車事業所にて、「雪ミク電車」の内覧会も実施するとのこと(来場者数次第で公開時間を制限する可能性あり)。 フルラッピング「雪ミク電車」は来年3月30日まで、おおむね朝7時から18時までの時間帯で運転。天候の影響で運休または

    札幌の路面電車がますますみっくみくな件 - フルラッピング「雪ミク電車」
  • 1