タグ

NTTと電話に関するtakeishiのブックマーク (16)

  • NTT固定電話をIP網に移行 100年以上続いた仕組み一変 - 日本経済新聞

    NTT東日NTT西日NTT東西)は2024年1月31日、固定電話サービス用のネットワークをIP(インターネットプロトコル)網に全て移行したと発表した。「03(東京23区)」などの「0AB〜J番号」と呼ばれる電話番号を使う固定電話サービスにおいて、IP技術を応用して提供する仕組みに切り替えた。従来の固定電話サービスのネットワークは公衆交換電話網(PSTN)と呼ばれ、電話交換機が発信側と着

    NTT固定電話をIP網に移行 100年以上続いた仕組み一変 - 日本経済新聞
  • テレホーダイが本日最終日 約28年の歴史に幕

    東日電信電(NTT東日)が、2023年12月31日にテレホーダイのサービス提供を終了します。1995年のサービス開始から、約28年に渡って提供されました。 画像はNTT東日公式サイトから テレホーダイは、23時から翌朝8時までの間、ユーザーが指定した番号への通話が定額になるサービス。サービス終了の理由は、固定電話網が2024年1月からIP網へ移行することを受けてのものとなります。 テレホーダイは、インターネットが普及し始めた当時の「ダイヤルアップ接続」で重宝されていたサービス。ダイヤルアップ接続は電話回線を使用しており、インターネットを使用した時間が全て通話料金となるため、テレホーダイなしだと10万円を超える高額な通話料金になることもあり得ました。 当時のヘビーなネットユーザーは利用していた人も多いかと思われますが、ついに完全終了となります。さまざまな思い出のある人も、多いのではない

    テレホーダイが本日最終日 約28年の歴史に幕
    takeishi
    takeishi 2023/12/31
    PSOってよくあれが電話回線モデムで動いたよな
  • 固定電話(加入電話・INSネット)のIP網移行|Web116.jp|NTT東日本

    「INSネット64」「INSネット64・ライト」「INSネット1500」は、2024年8月31日(土)をもって新規販売を終了、2028年12月31日(日)にサービス提供を終了いたします。詳しくはこちら

  • https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613011000.html

    takeishi
    takeishi 2018/09/06
    そういう設定可能なのか
  • 2024年に新しい電話サービスが始まる?

    NTT東西は加入電話網(PSTN)が2025年頃に維持限界を迎えることを受け、IP網への移行方針を示している。PSTNマイグレの現状を整理するとともに今後の方向性を徹底検証する。 距離に依存しないIP網の特性を生かし、通話料は距離段階(区分)なしの全国一律8.5円/3分とする──。NTT東西は4月6日、2024年初頭に始める「メタルIP電話」の提供条件を明らかにした。メタルIP電話とは、NTT東西が加入電話網(PSTN)のIP網への移行に伴って提供する電話サービスのこと。IP網への移行で利用できなくなるサービスも多い中、通話料の値下げでユーザーのメリットを改めて打ち出した格好だ。市場環境が大きく変化しない限り、基料も現行と同額に維持する方針である。 PSTNは2025年頃に「維持限界」 唐突に感じるかもしれないが、NTT東西は2010年11月の「PSTNのマイグレーションに関する概括的展

    2024年に新しい電話サービスが始まる?
    takeishi
    takeishi 2018/01/25
    2017-5-15/「IP化に投資しても回収できるメドはなく」うーん切ない
  • NTT、全国一律3分8.5円に 固定をIP電話に - 日本経済新聞

    NTTは固定電話をインターネットの技術を取り入れたIP電話に切り替える。通話料金は全国どこにかけても一律で現在の市内通話の水準とする。IP電話化は2020年に着手し、25年までに完了させたい意向だ。新料金は24年ごろの導入を目指す。新料金は通話3分

    NTT、全国一律3分8.5円に 固定をIP電話に - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2017/04/05
    ISDNはいつ頃終了なんだろう/あとひかり電話無くてもほぼ同一料金になっちゃうって事だよな
  • 焦点:固定電話に迫る「2025年問題」、NTT悩ますサービスの前途

    8月20日、1世紀以上にわたり国民生活を支えてきた固定電話の“終わり”が始まろうとしている。写真は都内の駅構内で公衆電話を使う女性。2007年5月撮影(2015年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

    焦点:固定電話に迫る「2025年問題」、NTT悩ますサービスの前途
  • あの名編集者が残していった「キャプテンフルキーパッドB」

    まさかこんなものまで所蔵していたとは 先日、ある同僚が新天地に旅立って行きました。名前を出せば、業界関係者の誰もが「ええっ、ITmediaやめたの! びっくり」となる有名編集者です。 その編集者は、たいそうマニアックな嗜好の持ち主で、特にキーボードに対する興味と愛情と収集においては、秋葉原のベテランスタッフ達からも「キーボードといえばあの人! 」とご指名で仕事が来るほどに、高い評価を得ていました。 その編集者から記念に譲ってもらったのが「キャプテンフルキーパッドB」です。さすが、キーボードといえばあの人! です。こんなものまで所蔵していたとは。何を隠そう、私も平成のはじめのころにNTTの関係会社に所属していたことがあるのですが、そんな私も初めて実物をみました。 キャプテンは、NTT(開発と運用開始はその前身の日電信電話公社。略して電電公社)が1984年から提供していた公衆データ利用サービ

    あの名編集者が残していった「キャプテンフルキーパッドB」
  • 安否確認できず 原因にIP電話の普及 NHKニュース

    つるぎ町と東みよし町によりますと、孤立状態にある多くの住民の安否が確認できない原因は、ほぼすべての家庭の固定電話がインターネットを使うIP電話になっているためだということです。 徳島県では、平成14年から県内各地に光ファイバー網を整備していて、光ファイバーによるインターネットを使うIP電話が普及しています。 しかし、IP電話は一般的な固定電話とは違い、停電すると通話が出来なくなることから、孤立状態で停電が続く2つの町では多くの住民と連絡がとれず、安否が確認できない状態が続いているということです。

    takeishi
    takeishi 2014/12/07
    自治体の政策だったのか、その地区全域IP電話になってるそうで/ひかり電話が停電中でも使えるような機械って・・・調べたらモバイルバッテリー給電対応機を出してるのか。
  • [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]「ドコモ光」から見え隠れする各社の思惑

    [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]「ドコモ光」から見え隠れする各社の思惑
  • ダイヤルQ2、25年の歴史に幕 規制や携帯普及で - 日本経済新聞

    NTT東日と西日が提供する有料情報の料金回収代行サービス「ダイヤルQ2」が28日、約25年の歴史にひっそりと幕を閉じる。最盛期には8500番組まで増え、高額請求や売買春目的の利用は社会問題にもなった。インターネットの普及で利用者も番組も激減したが、一部の番組提供者からは惜しむ声も上がる。サービスは1989年に始まった。当初は健康相談やニュース番組などが中心だったが、成人向け番組の提供業者が

    ダイヤルQ2、25年の歴史に幕 規制や携帯普及で - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2014/02/28
    静かに退場/正式呼称が「ダイヤルキュー」だって今頃知ったよ!
  • 公衆電話、値上げします NTT、市内通話20年ぶり 10円60秒が57.5秒に - MSN産経ニュース

    NTTは平成26年4月からの消費税率引き上げに対応し、公衆電話の通話料金を値上げする方針を固めた。現在10円で1分の市内(区域内)通話時間を10円で57.5秒に短縮し、実質値上げする。市外(区域外)通話時間も0.5~2.5秒短縮する。市内通話の値上げは平成6年4月以来20年ぶり。来年1月にも、NTT東日とNTT西日がそれぞれ総務省に料金改定を届け出る。 NTTは公衆電話の市内通話料金を、5年10月に3分10円から1分30秒10円に、6年4月に1分10円に値上げした。しかし9年4月の前回の消費税増税の際には、一部の区分を除き市外通話を0.5~3秒短縮する一方、市内通話料金は据え置いていた。 NTT東日と西日によると国内の公衆電話事業は赤字が続いており、来年4月の8%への消費税率引き上げ時には市内通話も増税分を転嫁せざるをえないと判断したとみられる。NTTの鵜浦博夫社長は消費税対応につ

  • 「NTT料金請求一本化は脱法的行為」、競合会社が要望書 

  • 引越で1番大変だったのは、NTT東日本の解約でした

    引越って大変。 そうなの! 引越って面倒くさいし大変なのよ。 引越業者きめて、荷物全部パッキングして、ゴミだしもあって、捨てるかどうかでさんざん悩んで、住所変更の届けだして、転出届もらって、電気ガス水道止めて、...。あー! めんどう!! しかし、1番面倒くさくて、大変だったのはNTT東日のフレッツ光の解約なのでした。 くじけそうになったもん。 まず、引越するので解約したいです、とはっきり初めに言った、にも関わらず 「私どもになにか不手際がありましたか?」とけっこうきつい口調で問われてミニびっくり。えー、なんかごめん。よくわかんないけど、一瞬謝りたくなったくらいきつめの口調。 不手際なんてとんでもない。むしろこの電話までは大変きもちよく使ってましたよ。 まずは第1フェーズ「解約せずにすむ方法」をとかれる。 1)引越先で使いませんか?引越先にはすでにインターネットがあることを伝えると、「そ

    引越で1番大変だったのは、NTT東日本の解約でした
  • 公衆電話故障の原因は「うるう年」

    NTT東日およびNTT西日の公衆電話の一部で発生したサービス障害は、電話機の自己診断ソフトウェアの設定にエラーが起きたことが原因だと判明した。NTT東西が2月4日に発表した。 両社によれば、公衆電話機には定期点検時や料金回収作業に伴う公衆電話機の開閉時などに、動作確認をする自己診断のソフトウェアが搭載されている。同ソフトウェアでは診断日を自動設定する機能もあるが、今回の障害では「うるう年」の処理を行うソフトウェアに障害が発生し、次回診断日の設定ができず機能停止した。

    公衆電話故障の原因は「うるう年」
  • ひかり電話はなぜ止まったのか?

    やっぱりIP電話はダメなのか---。先週,こう思ってしまう事故が発生した。NTT東日のIP電話サービス「ひかり電話」が東日全域でつながりにくくなった障害である。発端は,ひかり電話をつなぐためのサーバーの動作が不安定になったことだ(関連記事:「ひかり電話トラブル,不信を招いた7日間」)。 ひかり電話は,ユーザーの家に光ファイバを引き込んで提供するIP電話サービス。機能や使い勝手は,NTTの固定電話サービス「加入電話」並みとうたっている。電話番号は「03」など,これまでと同じものが使えるし,「110」番などの緊急通報もできるし,面倒なIPアドレスの設定もしないで使える。 ところが今回の障害によって,信頼性は「加入電話並み」に達していないことが露呈してしまった。加入電話でも電話がつながりにくくなることはあるが,東日全域といった広い範囲で何日にもわたって障害が続くことはない。なぜひかり電話は

    ひかり電話はなぜ止まったのか?
  • 1