タグ

人生に関するy-mat2006のブックマーク (426)

  • 社会人になって数年で歪んだ俺の価値観10選

    心優しい青年だった俺は、社会と労働によって歪められてしまった。今なら声を大にして言える。働いたら負け。 仕事のできない人間は攻撃してもいいと思うようになったこっちも迷惑被ってるんだから別にいいと思う。あわよくば消えていただきたい。 他人とのコミュニケーションを避けるようになった話しててイライラする人間の方が圧倒的に多くなった。学生時代にお前らみたいなやつ全然いなかったけどどこに隠れてたんだ? 自分より苦しんでない人間が許せなくなった楽しいって、何? なんでそんなヘラヘラできるわけ。パパやママに人の痛みを知りなさいって教わらなかった? 時間のかかる娯楽に手を出せなくなったクリアに何日もかかるゲームとか、3時間の映画ですら億劫。3分で見れるからとひろゆきの切り抜きをダラダラと1時間以上眺める毎日。 無職が憎い毎日自由な時間が8時間以上あるのが許せない。むろん仕事を辞める勇気はない。 他人に判断

    社会人になって数年で歪んだ俺の価値観10選
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/07/14
    歪んだと言うより元々そう言う性格で、今まで試されることがなかったから(自分自身に)バレてなかっただけだったりして。
  • 東京 新型コロナ 5人死亡 950人感染確認 前週より234人増 | NHKニュース

    東京都内では10日、新たに950人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、21日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 都は「ワクチン接種がまだで、行動範囲が広い若い世代の感染が特に増えている」として対策の徹底を呼びかけています。 東京都は10日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて950人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より234人増え、21日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 10日までの7日間平均は720.1人で、前の週と比べて127.9%となりました。 10日の950人の年代別は、 ▽10歳未満が34人 ▽10代が67人 ▽20代が301人 ▽30代が186人 ▽40代が172人 ▽50代が107人 ▽60代が44人 ▽70代が20人 ▽80代が16人 ▽90代が3人です。 感染経路がわかっている354人

    東京 新型コロナ 5人死亡 950人感染確認 前週より234人増 | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/07/10
    コロナが落ち着いたら、どこかに行こうとか、誰かに会おうとか言うのをもう諦めた方が良いのかも。失われた日常は永久に戻らないことを覚悟するべきだと思う。
  • NewLife - 新しい、スタート - (23) 未来は日々の鍛錬の先に。元警視庁機動隊、声優 若本規夫のけもの道を行く孤高の精神

    新しいキャリア、新しい場所…。新しいことにトライするには、苦難や苦労がつきものです。ただ、その先には希望があります。 連載は、あなたの街の0123でおなじみの「アート引越センター」の提供でお送りする、新天地で活躍する人に密着した企画「NewLife - 新しい、スタート -」。 第23回目は、声優の若規夫さんにお話をうかがいました。 第23回目は、警視庁機動隊から転身を遂げた声優の若規夫さん Change その声をテレビで聞かない日はない。 声優界の重鎮 「他人と比べるもんじゃない」 今や、その声をテレビで聞かない日はないと言っても過言ではない声優界の重鎮、若規夫さん。 『サザエさん』のアナゴさん役や『ドラゴンボールZ』のセル役、『プリズン・ブレイク』のセオドア・“ティーバッグ”・バッグウェル役に『人志松のすべらない話』のナレーションなど、出演作は枚挙にいとまがありません。 若か

    NewLife - 新しい、スタート - (23) 未来は日々の鍛錬の先に。元警視庁機動隊、声優 若本規夫のけもの道を行く孤高の精神
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/07
    経歴がすごかった
  • テレビで見ない日はない…超売れっ子時代、元オセロ・中島知子が感じていた「むなしさ」 | 女芸人の今 | 文春オンライン

    今、女性芸人の世界が揺れている。女性芸人といえば、当たり前のように「ブス」「デブ」「非モテ」をいじられ、そこで強烈なインパクトを残すことが成功への足がかりとされてきた。 しかし、持って生まれた容姿や未婚か既婚かどうかの社会属性などを「笑う」ことに対して、今世間は「NO」という意思表示をし始めている。「個人としての感覚」と「テレビが求めるもの」、そして「社会の流れ」。三つの評価軸の中に揉まれながら、女性芸人たちは新たな「面白さ」を探し始めている。 ◆ 「当に今から会うのか」インタビュー会場である大分のホテルについてからも、不思議な気持ちは消えなかった。中島知子。2000年代のテレビバラエティで見ない日はなかった超売れっ子芸人。女性芸人たちの足跡を辿る当特集【女芸人の今】で、どうしても取材したかった一人である。 今は九州・大分を拠点にタレントとして活動しているという。会場に姿を表した中島は笑

    テレビで見ない日はない…超売れっ子時代、元オセロ・中島知子が感じていた「むなしさ」 | 女芸人の今 | 文春オンライン
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/06
    ウッチャンってええ人なんやねえと…
  • 山崎まどかの『一度きりの大泉の話』評:萩尾望都が竹宮惠子に向けていた眼差しとその痛み

    1970年から1972年まで竹宮惠子と萩尾望都が同居し、そこに同世代の少女マンガ家「花の24年組」を中心とするメンバーが出入りして「大泉サロン」と呼ばれた借家。それは少年マンガにおける「トキワ荘」と並ぶ、少女マンガ文化におけるひとつの伝説だった。 萩尾望都の側から見た残酷な事実 『少年の名はジルベール』(小学館) 竹宮惠子が自伝『少年の名はジルベール』(小学館/2016)で「大泉サロン」時代の話を書くと、この伝説には新たなベクトルが加わり、より神話性が強まっていった。接近し過ぎた若い創作者同士の思わぬ齟齬。竹宮惠子はそれを天才・萩尾望都への自分の一方的な嫉妬として描いている。 萩尾望都の語り下ろしである『一度きりの大泉の話』(河出書房新社)は『少年の名はジルベール』そのものというよりも、竹宮のに対する反響で自分が被ったことへの返答として書かれている。これは単体で読む彼女の自伝というよりも

    山崎まどかの『一度きりの大泉の話』評:萩尾望都が竹宮惠子に向けていた眼差しとその痛み
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/05/09
    同じモノを食べていたら、屁の臭いも似てくるから、○○は××のパクリって言う指摘はむずかしい。
  • 弱者男性論者を見ていると、「社会適応という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子

    15年ほど前の私は、当時はてなダイアリー界隈で流行していた「非モテ論壇」の一員だった。「スクールカースト」をはてなキーワードに登録した人間だと言えば、伝わる人には伝わるのかも知れない*1。 最近流行の弱者男性論の内容は、当時の非モテ論と重なる部分が非常に多い。焼き直しと言ってもいい。唯一違うのは、当時の非モテ論壇では現在弱者男性の定義のひとつとされている「経済力」が完全に無視されていたことだ。 当時の非モテ論者は20代の若者がほとんどで、半分くらいは学生だった。この年代の若者にとってモテと経済力はほとんど相関がなく、モテを左右するのは主に容姿やコミュニケーション能力やサークル内での立場等、要は「異性にとっていかにイケている存在か」という「恋愛規範」にいかに乗れているかという部分で勝敗のほとんどが決する。当時の非モテ論壇で経済力が全く重視されていなかったのは、論者の若さに拠る部分が大きかった

    弱者男性論者を見ていると、「社会適応という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/05/05
    単純に歳を重ねてるだけとしたら、二十年後の弱者男性界隈では「誰も介護してくれない」「入る墓がない」って論調が主流になる?>「現在弱者男性の定義のひとつとされている「経済力」が完全に無視されていた」
  • 55歳で突然、8歳と4歳の娘を持つ父親に…ステップ婚の漫画家が語る「子育てでズバ抜けてキツいこと」 | 文春オンライン

    渡辺 もともと、Twitterで交流をしていたんですよ。ファンの方がフォローしてくださっていて、気が向いたら返事をしたりしていたんですけど、そのなかに奥さんもいたという感じで。アユはまだ4歳か5歳で、次女が0歳か1歳くらいでしたかね。いろいろとアユのことを彼女が書いているのを読んで、「なんか面白い子だなぁ」と思ってはいましたね。 ――奥さんと出会って、その次にお子さんたちと交流、という順番ではなかったと。 渡辺 最初から、お子さんとのセット。奥さんはまだ、前のご主人と結婚もしていました。あくまで、娘さんのいる僕のファンの方とTwitterで交流していたという感じ。そのうちに、ご主人とうまくいっていないというか、家庭環境が非常にギスギスしているというのが漏れ伝わってきたわけです。いろいろと知るうちに「子供にとっても、あんまり良い環境ではないな」というのを感じましたね。 「それ、別れたほうがい

    55歳で突然、8歳と4歳の娘を持つ父親に…ステップ婚の漫画家が語る「子育てでズバ抜けてキツいこと」 | 文春オンライン
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/05/04
    人の縁と言うのは、まことに不思議なものですなあ。
  • はまりー on Twitter: "これはわたしの話ですけれども「モテないオトコの欲求不満の解消」に必要だったのは「オンナの再分配(!)」なんぞではなく長年にわたるセルフネグレクトを自覚し解消することでした。冷蔵庫を重曹で磨くと綺麗になってうれしいとか、自炊すると美味しいとか、そこに救いがありました。"

    これはわたしの話ですけれども「モテないオトコの欲求不満の解消」に必要だったのは「オンナの再分配(!)」なんぞではなく長年にわたるセルフネグレクトを自覚し解消することでした。冷蔵庫を重曹で磨くと綺麗になってうれしいとか、自炊すると美味しいとか、そこに救いがありました。

    はまりー on Twitter: "これはわたしの話ですけれども「モテないオトコの欲求不満の解消」に必要だったのは「オンナの再分配(!)」なんぞではなく長年にわたるセルフネグレクトを自覚し解消することでした。冷蔵庫を重曹で磨くと綺麗になってうれしいとか、自炊すると美味しいとか、そこに救いがありました。"
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/05/02
    YMOの以心電信You've Got to Help Yourselfの歌詞を思い出した。/まず自分で自分を愛してみるところから始めないと、人を愛することもできないし、愛してもらうこともできない。
  • 京アニ放火殺人事件容疑者に主治医・上田敬博が伝えたこと「俺はおまえに向き合う。絶対に逃げるな」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    鳥取大学医学部附属病院救命救急センター教授の上田敬博(うえだ・たかひろ)が、2年前、あの患者と接した4ヶ月を語る 「どうせ死刑になる」――。全身の9割以上に深刻な火傷を負った男は、自らの命を救った主治医にそう言い放った。36人もの尊い命を奪った、京都アニメーション放火殺人事件の容疑者である。その困難な治療を担った上田敬博(うえだ・たかひろ)は、彼とどう向き合い、何を変えようとしたのか? 【画像】事件後の京都アニメーション第1スタジオ * * * ■「もし来るとすれば"奴"かな」 上田敬博がその事件を知ったのは、2019年7月18日昼のことだった。京都市伏見区の京都アニメーション第1スタジオに侵入した男が、バケツ2杯のガソリンを撒(ま)いて火を点(つ)けたという。 当時、上田は大阪大阪狭山市にある近畿大学病院の救命救急センターに勤務していた。京都医療センターの旧知の医師から、近大では何人受

    京アニ放火殺人事件容疑者に主治医・上田敬博が伝えたこと「俺はおまえに向き合う。絶対に逃げるな」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/29
    重たい>「医師はときに患者の"毒"を飲み込まねばならない」
  • 東大院出身「マスク拒否男」2度目の逮捕を嘆く父親 「論文が通らずあんなふうに…」(全文) | デイリー新潮

    エリート街道から一転… 昨年9月、航空機の中でマスク着用を拒否して逮捕・起訴された男が、今度は千葉県館山市でマスクを着けないと大騒ぎした挙句、警察官の顔を殴ったとして逮捕された。大阪に住む実父が取材に語ったのは、彼が“屈折”した原因だった――。 *** 速報小室さん夫の新居は「温水プール」「ドッグラン」つきラグジュアリー仕様高級マンション “全米で最も住みやすい都市”でテレワークか 奥野淳也容疑者(34)は今月10日、館山市の飲店をマスクを着けずに訪問。店員にマスクの着用を促されると「俺はマスクをしねえ!」と暴れ出した。止めようとした他の客らと揉み合いになり、現場に駆けつけた警察官に対して「お前が違法捜査だ!」と叫んだ挙句、顔を殴ったとして、公務執行妨害の容疑で現行犯逮捕された。 常軌を逸した言動とは裏腹に、彼はエリート街道をひた走ってきた経歴の持ち主だった。大阪府内の裕福な家庭に育ち

    東大院出身「マスク拒否男」2度目の逮捕を嘆く父親 「論文が通らずあんなふうに…」(全文) | デイリー新潮
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/22
    実家が太くても人生詰むことがある。
  • “成長を拒否”する小4の息子に悩む41歳母親の言葉に鴻上尚史が「思わず叫んで」しまった理由〈dot.〉

    自分の欲求を優先させる小4の息子に悩む41歳母親。「君はどうして成長しないの?」と問いかけたという相談者に、鴻上尚史が「胸が痛む」と伝えた理由。

    “成長を拒否”する小4の息子に悩む41歳母親の言葉に鴻上尚史が「思わず叫んで」しまった理由〈dot.〉
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/21
    アダルトチルドレンな香り…14歳になったらエヴァに乗せられそう。/一生ボンクラではいられないけど、せめて小学生の間くらいはボンクラでいさせてあげて。
  • 「いい歳していい加減にしなさい」親友と縁切ることも…夫37歳、妻62歳の夫婦が歩んだ道のり | 文春オンライン

    ーー8年前にお二人が出会った時のことを詳しく教えてください。 あき 私がスナックを経営していたんです。そのスナックによしたかがお客さんとしてきたのがきっかけです。 よしたか その時私はちょうど前のと別れたばかりで、家でふさぎ込んでいたんです。このままじゃ良くないと思って、友達と行ったのがそのスナックだったんです。 ーースナックの第一印象はどうでしたか? よしたか お店入るとパンツ一丁で亀甲縛りされているお客さんがいて、びっくりしたんです。ここはそういうお店なの?って(笑)。 あき 普通のスナックです(笑)。ただコスプレとか、自由にするお客さんが多かったですね。 ーー結構大きなスナックなんですか? あき 私とバイトの子でやっていたお店なのでそんなに大きくないです。最大で20人くらい入るような大きさです。 よしたか そこで初めてあきちゃんを見て一目惚れしました。こんなきれいな人がいたんだと思

    「いい歳していい加減にしなさい」親友と縁切ることも…夫37歳、妻62歳の夫婦が歩んだ道のり | 文春オンライン
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/15
    お互いに子供作るつもりがなければ構わないのでは。オトナなんだしね。
  • ゆたぼんみたいな子供は昔もいた…中学3年間不登校だった私の友人について - 黒色中国BLOG

    以前から、ゆたぼんさんは、ツイッターでも話題になっていたが、あまり興味がないので、ずっとどういう子供なのか知らなかった。ただ、今回は朝からやたらとツイッターで見かけたので、上掲の記事と関連のツイートを読んでみたら、別に驚くほど型破りでも、ダメダメでもなかったので、「なんだこりゃ」という感想しか持てなかった。 私が子供の頃から、不登校の子供はいたし、私が親しかった友人も中学生の3年間、ほぼ学校に行かなかったのである。その件についてちょっと触れてみたい。 【目次】 中学校に一切通わなかった友人 真面目すぎて学校に向かない子供 動画「中学校へ行くかについて」 多様な人間を包容できる社会の方が良い 「友人」のその後 中学校に一切通わなかった友人 私が中学生の頃、友人が不登校だった。3年間ほぼ中学に行かなかった。最初の入学式の後、数日で行かなくなり、卒業式には参加せず、卒業証書だけもらいに学校へ行っ

    ゆたぼんみたいな子供は昔もいた…中学3年間不登校だった私の友人について - 黒色中国BLOG
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/12
    少なくはないネット民の皆様方が、自由な選択と言うアイデア自体をお気に召されないご様子であるが>「子供の状況や成長に合わせて、自由な選択が出来る社会の方が良い」
  • 「汚部屋そだちの東大生」描いた彼女の壮絶半生

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「汚部屋そだちの東大生」描いた彼女の壮絶半生
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/09
    人をコンテンツ扱いして面白おかしく消費するよりもずっと大切な視点>「メディアでは、汚部屋の住人を悪者にしてしまう場合もありますけど、ただ責めるのではなく、救っていくことのほうが大事」
  • 信号機を落札した小学生、独学プログラミングで点灯成功「LEDより昭和の電球式の方がなじみがあって好き」

    信号機を落札した小学生、独学プログラミングで点灯成功「LEDより昭和の電球式の方がなじみがあって好き」 先月、佐賀市が老朽化に伴い撤去された信号機の入札会を行った。この異例の行事にお年玉もすべて貯金して参加したのが、無類の信号好き・小学5年生のたろうくん。当日は予定よりも2つ多く落札してしまい、「置く場所がなく、お母さんに怒られる。おじいちゃんの家に隠したい」というコメントが大きな話題になったが、その後信号機はどのようにして利用しているのか。ともに入札会に参加したお父さんとたろうくんに話を聞いた。 【写真】大きい信号機を家でどう活用? たろうくんの信号愛あふれるクラフトやプログラミング作品も ■3歳から好きで… プログラミングを勉強して手作り信号機も多数「他の子と趣味合わない」 ――まず、信号機の入札をしようと思われた理由を教えてください。 【お父さん】廃棄する予定の信号機を「譲ってほしい

    信号機を落札した小学生、独学プログラミングで点灯成功「LEDより昭和の電球式の方がなじみがあって好き」
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/03/15
    好きに幸あれ!
  • 挨拶するたびに『HP』が減っていく人の話

    私はブログや書籍でたびたび「挨拶はとても大切」「社会適応の基礎だから、挨拶はできるようにしましょう」と述べてきた。 挨拶は、最低限の言葉でお互いの心証を保ち、不信が発生する確率を減らせる便利なシグナルだ。 だから挨拶は社会に適応するために最初に覚えることとなっているし、どこの国にも挨拶がある。 そういう便利なシグナルをみんなが用いているものだから、挨拶ができない人は挨拶ができる人に比べて心証を保ちにくく、不信感を持たれやすい。 挨拶ができない人は、ただそれだけで社会適応のハンディを抱えているにも等しい。 挨拶するたびに”HPが減少する”人がいる だけど、挨拶って当に誰にでもできるものだったのだろうか? どこの国にも挨拶があり、誰もが当然のように用いているからといって、それがノーコストとは限らない。 便利なシグナルだからといって簡単なシグナルだとも限らない。 挨拶が当たり前になっているから

    挨拶するたびに『HP』が減っていく人の話
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/03/10
    つらい…
  • 解呪と供養のためにシン・エヴァンゲリオンを観に行く - シロクマの屑籠

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』予告・改【公式】 公開情報と延期情報が行ったり来たりしていたシン・エヴァンゲリオン劇場版の日がとうとう近づいてきた。 シン・ヱヴァンゲリヲンではなくシン・エヴァンゲリオン。 10年ほど前は、こういうカタカナの違いを云々する30代のオタク古参兵みたいな人が仰山いたような気がするが、それも記憶の彼方となった。アマゾンプライムやテレビ波で『新劇場版ヱヴァンゲリヲン』の過去三作が公開され、SNSで話題になることもあったけど、もう、カタカナの違いにこだわって大きな声をあげるような人は稀だ。エヴァンゲリオンを一生懸命に語ること、それも、90年代や00年代のようにエヴァンゲリオンを語ることはとても難しくなっている。 なんか大人の人めっちゃエヴァ好きですよねwって言われて死にたい— こじま (@801_CHAN) 2021年3月5日 801ちゃんはこんな風に言うのけど、俺

    解呪と供養のためにシン・エヴァンゲリオンを観に行く - シロクマの屑籠
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/03/06
    すでに産業となってしまったガンダムに比べて、終わることが許されてるだけ幸せなのかも知れない。
  • 名前も答えなかった被告の「失望」 除隊から交番襲撃へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    名前も答えなかった被告の「失望」 除隊から交番襲撃へ:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/03/06
    沈黙だとやはり態度が悪いと見られるんだろうなあ。/ブコメの中にすごく他罰嗜好(あえて誤字)な人がいて、血に飢えてるんだなあと恐怖感を覚えた。
  • 雑な仕事が嫌い。 「許せない」に近いくらい大嫌い。 っていうと「そりゃ..

    雑な仕事が嫌い。 「許せない」に近いくらい大嫌い。 っていうと「そりゃ、あなたはできるだろうけど」って言う人がいるけど、 私が「できる」んじゃなくて、ただ「そうしている」だけなんだよね。 雑な仕事が嫌いだから自分ではそうしないようにしているって話。 「気をつけて見ていたけど見落としてしまった」と「最初から見てない」は大違い。 商品Aの写真に商品Bの説明がついているなんて、 内容が分からなくても間違いに気づけることなのに気づかないというのは見ていない証拠。 確認するのがあなたの仕事なのに、つまり仕事をしていない給料泥棒ですね。 周囲が修正しているのに自分は別の仕事してるって、まるっきり他人事か。 落書きみたいな書類を渡されたときはふざけてるのかと思ったし、 受け取れないから差し戻したら「あーやっぱダメでしたか~笑」とか舐めてるのか。 どうしたらいいか困ったら近くの人に相談すればいいのにしない

    雑な仕事が嫌い。 「許せない」に近いくらい大嫌い。 っていうと「そりゃ..
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/03/06
    「雑な仕事が嫌い」VS「仕事がとろいヤツが嫌い」ファイトッ!
  • えりちん「描かないマンガ家」を一気読みした感想。先延ばしするとこうなる! - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 前作「みたむらくん」がヒットしたギャグ漫画家、えりちんによるヤングアニマル誌第2弾作品、「描かないマンガ家」全7巻を一気読みしました。 描かないマンガ家 1 (ジェッツコミックス) posted with ヨメレバ えりちん 白泉社 2010-11-29 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 これが、非常に面白かった。それだけじゃなくて、個人的に非常に心に刺さる教訓を含んだ漫画でした。今日は、その感想を少し書いてみたいと思います。感想というより後半から自分語りになっている点と、構成上、少しだけネタバレがあるのでご注意ください。 1,異色のマンガ家ものマンガ 2,あらすじ 3,そういえばブログはじめるのに12年もかかった まとめ 1,異色のマンガ家ものマンガ このジャンル、古くは藤子不二雄の「まんが道」や最近だと大場つぐみ/

    えりちん「描かないマンガ家」を一気読みした感想。先延ばしするとこうなる! - あいむあらいぶ
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/03/02
    人はマンガを語るのではなく、マンガを通して自分語りをするのだ。/刃センセイのその後だけど、ちっちゃくきれいにまとまってしまったので、作者日和ったって言う感想もあったようだ。