タグ

ブックマーク / prodigal-son.hatenablog.com (27)

  • だいたい右翼がこの雇用問題についてなにをやったんだ? - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    この派遣村の件で非常に納得できないのが(康夫ちゃんをはじめとする)「共産党が陰で糸を引いている」「派遣村は共産党が操っている」「サヨクのスクツ」等々の見当違いな罵詈雑言である。 で、お聞きしたいのは、「サヨク嫌いなのは結構ですが、なんで右翼は動かないんですかね?」ということです。 行動する右翼というと珍しい虱とかナノゼリーとか西村艦隊とかそういうのがまず浮かびますけれども、彼らは雇用問題について何かしましたか?外国人排斥とか韓国中国を嘲笑ったりとか、DV防止運動を行った女性へ暴力振るったりとか、誤字脱字満載のプラカード掲げて毎日新聞社前で失笑を買ったりとかそんなんばっかりじゃないですか?「派遣村」で炊き出しやって「民族派の矜持」を保つどころか、ネオリベ劣化版のような「自己責任」だのと並べ立て、挙句には農業やれだの漁業やれだの「ところばらい」することだけ熱心で。(まるで万博開催期間中はホー

    だいたい右翼がこの雇用問題についてなにをやったんだ? - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/10/18
    右翼が天下国家のことしか大言壮語しない問題は、派遣村問題の頃から。あれから何年も経つのに、彼らは何か雇用問題のことでアクション起こしました?
  • 阿久根市壁画アート問題について - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    正月から阿久根市の壁画アートが話題になっている。 「日一のシャッター街・阿久根」 http://portal.nifty.com/2010/07/02/a/index.htm (のちに自身のツイートで「竹原前市長は叩かれ過ぎ」などと擁護的な発言をする) 「写真で見る阿久根市の現状ー独裁政治の悲劇ー」 http://d.hatena.ne.jp/akune_genjo/ (タイトルからもわかるように反市長派の人間が作製していると思われる) 私としてはアウトサイダーアートっぽい感じがきもいなとは思うけど、個人的に言えばそれはどうでもいい些末な事だ。それよりも「阿久根市というよりも前市長が行った政策の抱える問題の一端」と思うし、それ以上でもそれ以下でもない。 で、あるとき、私のツイッターTL上にこんなRTが流れてきた。 野宿者の寝場所を奪う目的のためだけに行政とかがよく設置する、街に溢れる奇怪

    阿久根市壁画アート問題について - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/01/13
    あの市長が、あえてトリックスターを演じてる可能性もあったり。/ハイチの旧独裁者デュバリエも、当初は改革者として登場したらしいからなあ。
  • 見ないで語るが終戦記念TBSドラマ「歸國」ってまたそのパターンか倉本聰よ。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    今年のTBS終戦記念ドラマは「歸國」だそうです。 内容はこんな感じ。 8月15日、終戦記念日の深夜。 静まり返った東京駅のホームに、ダイヤには記されていない1台の軍用列車が到着した。 そこに乗っていたのは、60余年前のあの戦争中、南の海で玉砕し、そのまま海に沈んだ英霊たちだった。 彼らの目的は、平和になった故郷を目撃すること。 そして、かの海にまだ漂う数多の魂に、その現状を伝えることだ。 永年夢見た帰国の時。故郷のために死んだ彼らは、今の日に何を見たのか……。 http://www.tbs.co.jp/kikoku2010/story.html なんとなく嫌な予感がするも、脚担当の倉聰氏のコメントがさらにある種の予感を煽る。 終戦。 あれから六十余年が過ぎ、戦争の記憶は風化しつつある。日アメリカと戦ったことすら知らない子どもたちがいるという。忌まわしい過去を忘れることも、幸せな生

    見ないで語るが終戦記念TBSドラマ「歸國」ってまたそのパターンか倉本聰よ。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/08/15
    帰ってきたら、TLがこの話題でいっぱいだった。見なくてラッキーだったんだろうか。
  • 魅惑の打通文ワールドへようこそ! - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    とりあえず新年初びっくりはこちら。 SANK-shikanaiの日記 http://d.hatena.ne.jp/SANK-shikanai/ あのiza!ブログで憂国志士の座を独占し孤高を貫く3k-shikanai氏(http://3k-shikanai.iza.ne.jp/blog/)がいつの間にかはてなに進出していた。早くいってくれりゃいいのに水くせえなあとお前は知り合いか!?のベタベタ突込みを期待しつつ、それはともかくしかしながら大変残念なことに「はてな」の方々におかれてはやっぱりこの手の打通文は刺激が強すぎたのかマジレスされてしまっていて気の毒。 国籍法に自民は巻き込まれるな http://d.hatena.ne.jp/SANK-shikanai/20081227/1230396671 ↑ブクマコメントに射られ果てるのか!?立ち上がれ打通文マニアよ! さて、そもそも打通文とはなに

    魅惑の打通文ワールドへようこそ! - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/07/22
    最近、愛国先生がこの手の打通文ワナビーじゃないかと思えるようになった。
  • 本日の靖国絵馬 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    靖国にあるとネタや洒落には思えん。ほかは民主党ネタが百花繚乱でございました。

    本日の靖国絵馬 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/04
    勝手に改蔵のちたん君並の器の小ささ。
  • ロマンポルシェ。ライブにきた - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    新宿ロフトでロマンポルシェ。のライブがあるのできたのだ。旦那(予定)の知人でもあるのでサインをもらおうという下心もあり。珍ポタージュマンセー! 会場には吉田豪先生もいらしてた。旦那(予定)が知り合いだったので紹介してもらう。旦那(予定)は豪先生の黎明期からの付き合いらしい。知己が広いな。つか私はやはりサブカルから逃れられない運命らしい。のう。

    ロマンポルシェ。ライブにきた - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/04/30
    まるでサブカルのサラブレッドのようだ。
  • 産経は三段オチが得意ですな - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    黙然日記さんも触れておられましたけど、25日付産経紙の書評欄はすごいことになっていました。黙然日記さんの紹介された「渡部昇一の昇一的おまえにだけは口を出して欲しくないよ」書評(http://d.hatena.ne.jp/pr3/20100425/1272207637)の下にはこんなのが掲載されていたのです。 【書評】『中国人の世界乗っ取り計画』河添恵子著 ■狂躁ぶり描く驚嘆リポート 一読して驚いた。日での中国人の迷惑行動は承知だったが、書はカナダはもとよりイタリアからアフリカまで世界各地の中国人の狂躁(きょうそう)ぶりを余す所なく描く。実に驚嘆すべき実態リポートである。 ある移民コンサルタントが移民の相談をしに来た中国人に「卒業証明書は?」と尋ねたら、「どこの大学がいいか? 明日準備するから」と言われて絶句したという話が書かれている。偽造書類作成は朝飯前のツワモノぞろいの中国人世界で

    産経は三段オチが得意ですな - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/04/26
    どこから突っ込んでよいものやら…
  • まさか自分が「○○」と(「○○」に入る言葉はなにかと考えている) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    来コチラには身辺雑記的なことやご報告ネタは書かないようにしている。(政治ネタに特化したブログなので)だけれども今回は、今回の件は、いつもここに書いていることと微妙にリンクしているし、なによりも「きっかけ」ではあったので、記させてもらう。しばしお付き合いください。 ブログやらなにやらWEB上になにかを書きはじめてもう5年ぐらいになる。古くから私の文章を読んでくださっている奇特な方ならご存知だとは思うが、私は以前ネトウヨでございました。韓国中国に対して「そりゃねえだろ」とか「ウリナラクオリティ」などといってたし。レイシズム的発言はその頃でもしてなかったとはいえ、振り返れば恥ずかしい限り。(結局なんで「更正」されたかというと現在の同居人である沖縄出身の元カレによるところが大きいのだが、題から外れるのでこの件については今日は触れずにはおく。ありがとうよミッチェル) で、その過去ネトウヨでい

    まさか自分が「○○」と(「○○」に入る言葉はなにかと考えている) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/03/16
    我らが見果てぬ夢である亜細亜は一つを個人レベルで実現したとな!/いろいろあると思うけど、末永くお幸せに。
  • やっぱりあびるんはパーでちた - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    【政論】子供の視点欠如した別姓論議 3分の2が違和感 2010.2.24 23:19 夫婦別姓推進の論理には、当事者である子供の視点が決定的に欠けている。 民間団体が平成13年に中高生を対象に実施した調査では、両親が別姓となったら「嫌だと思う」(41・6%)と「変な感じがする」(24・8%)が合わせてほぼ3分の2に達している。一方、「うれしい」は2・2%しかいなかった。 また、夫婦が別姓を選択した場合、子供は自動的に片方の親とは別姓となる。ことは夫婦のあり方だけの問題ではないのだ。 ただでさえ、家族の絆(きずな)が弱まっているとされており、「あえて家族をバラバラにしていくようなことはすべきでない」(国民新党の亀井静香代表)との主張はむしろ当然だと言える。 夫婦別姓推進の理由について、民主党の「政策INDEX2009」はまず、「仕事上の事情から結婚前の姓を名乗り続けたい」という例を挙げている

    やっぱりあびるんはパーでちた - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
  • 西村修平に「ゴキブリ朝鮮人」と罵られました(照) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    日は東京しごとセンターで行われる集会に在特会と主権回復を目指す会が嫌がらせにくるということだったので、いつものように「記録」しにいきました。 ついたときはすでに彼らは警官隊に取り巻かれており、画像を撮影しようと近づくと「撮らないで!」とお巡りさんに怒られました。 いままであっちへ行け等と言われたことはありましたが、撮影そのものを禁じられたのは初めてで、在特会その他のパブリックエナミー化は着々と進行してるんだな…と思いました。 いつもどおり西村が朝鮮人は北朝鮮に帰れなどと百年一日なことをぬかしてましたわ。拉致被害者を返せといってたけど、横田夫を支援してる知人に聞いたところ、あんたら、一度も手伝いにきたことないらしいじゃない?当に「虎の威をかる狐」なんだな。閑話休題。 特に突撃する人をおらず、いてもかなり手前で警官隊に押しとどめられたり、誰かがヤツらに文句をいうとすみやかに排除されていた

    西村修平に「ゴキブリ朝鮮人」と罵られました(照) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/12/20
    リフレ派なのでゴキブリ呼ばわりは名誉なのですが…/インデックスである id:gingin1234 氏がdisってるので、まともなエントリだと判断
  • 新型インフルエンザになりました。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    インフルエンザに罹患するという展開は全く予想してなかったので、ワクチン打っておいたほうがよかったなーと今更ながら後悔。こんな事態は何年ぶりでしょうか?(扁桃腺腫らすのはまあ毎年のことなんですが)体温は加速度的に上昇し一時43℃という数字が見えた気がしたけどあれは気のせいだろう。タミフルを飲んだら急降下し、現在はほぼ平熱。 そこで! インフルエンザ・ダイエットはオススメだ! <インフルエンザ・ダイエットの利点> この三日ほどで2kg落ちた。マイクロダイエットよりも効率的だぜ! 危険性が知れ渡っているので誰にも邪魔されること無くゆっくり休みながら、まさに寝ながらみるみる体重が落ちるという素晴らしさ。加えて高熱が出るので新陳代謝が促進され、肌がつるっつるになる。 <インフルエンザ・ダイエットの欠点> ヘタすりゃ死ぬ。

    新型インフルエンザになりました。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/12/17
    「ヘタすりゃ死ぬ」お大事に
  • 裏社会(ryコピペを改変した。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    裏社会(ryという限りなくデマに近いコピペがあるんだけど(元ネタはこちら)、それを改変してくれた人がいるのでご紹介。 もはやはてなは我々が制圧した。その影響力と経済力を背景に日のネット界を侵略する。 100万はてサの経済力は日経済の2割に相当し、それは実にVIP板の経済力の2倍という凄まじい物だ。 はてなに加え、2ちゃんによって政治力も手に入れ、やがてはエシュロンも手にした日には完全に日から独立した、世界で最も豊かなメディアを手に入れることが出来る。 もはや完全にはてサの奴隷状態の日人には、反日勢力の軍門に下って貰うことになる。 こうして、はてサはネットの頂点に立つことが可能となり、反共とニッポソを実質支配する。 (在日日人、はてサ氏(渋谷区)) はてサ…じゃないんだから!はてウって表記は…かっこわるいね。 まあそういうわけで見たい方がいたら今更ですが8/15の靖国絵馬をうpしま

    裏社会(ryコピペを改変した。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
  • 「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    外国人地方参政権問題で「反対派」と称する単なるネトウヨ*1と話しているとウンザリさせられることだらけなんだが、とりわけ嫌になるのは、「メリットはなんですか?」とたずねられることだ。メリットですよ、メリット。すごい言葉だな。お前は何様のつもりだ。恥ずかしくないのか。大江健三郎は「なぜ殺人をしちゃいけないのですか?」と尋ねた高校生に対し「こんな品性のない質問をする高校生を作り上げた教育について」憤りを吐露していた(うろ覚え)けれども、そのときは「大江逃げるなよ」と思ったが、いやー大江健三郎氏の気持ちはよくわかる。私もただ一言そういってやりたいもの。 「彼ら」はノタマウ。「デメリットはちらほら見たことがありますが、メリットは?と尋ねても答える賛成派はいないんですよ。」と。それがどんなに恥知らずな質問か(もしくは己の無知を曝け出す質問なのか)、全く気づいてない。これは二重の意味で恥知らずなんだけど

    「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/11/12
    「そんなことをしたら自分が弱者だと認めたことになる」
  • 朝鮮大学校に「犯罪者集団:在特会」(仮称)来襲す。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    実況ルポをあげていたが、当日、私が何を見たのか、撮影動画を含めて改めて記述する。在特会の人間に対しては敬称は略させてもらいます。当たり前だ馬鹿。 前々日、どろさん(id:dondoko9876)からの情報で馬鹿集団が無関係な人々に迷惑をかけにいくという事を知る。日人の面汚しをしにいくというのならば、その一部始終をきっちり見てやろうと決める。 <9:15頃> 自宅を出発する。ぐるぐるさん(id:gurugurian)も一緒に行ってくださるということだったのでちょと安心。(誰かと一緒じゃないと野次り返してモメて私自身が朝鮮大学校側に迷惑をかける恐れもあったので)現地で別のマイミクさんと会う予定もあり、心強くおもう。 <10:00頃> 国分寺駅に到着し乗り換え。しかしこの駅にある案内板がわかりづらくてかなり不安だった。なんとかしろよ。朝鮮大学校へ行くのは初めてである。 隣の席に男性二人連れ。「

    朝鮮大学校に「犯罪者集団:在特会」(仮称)来襲す。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/11/07
    ある生き物の記録/社会のコアからあぶれた層が、立場の弱い存在を攻撃しているってことかも。
  • 「非モテ」系だから「モテ」ない?馬鹿いっちゃいけないよ - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    前のエントリーに関連して。 こういう事件が起きると、必ずといっていいほど、結婚詐欺師の容姿が話題になる。で、そしてこれもかなり高い蓋然性でもって、たいしたことがなかったりする。読んで妄想、見てガッカリ。そこで誰しも「なんであんなオバちゃん(オッさんでも可)に?」と疑問に思うわけだけど、ところがそこが盲点だと私は考えているのです。 結婚詐欺師にとってもっとも重要なのは「安心感」だと私は思う。そもそもこの場合主な標的として存在するのは世間知にうとい、いわゆる「非モテ」(と世間的にカテゴライズされる人々)となるんじゃなかろうか。自己評価が低かったりして、 で、あるならば、美人が「非モテ」(と世間的ry)によっていったら「なんで俺のとこに?」」って警戒することになる。当然。 ところがここで、自分と似たり寄ったりの、冴えない容姿の女だったらどうだろう。「ああやっぱり」となって、そこで安心しちゃう。騙

    「非モテ」系だから「モテ」ない?馬鹿いっちゃいけないよ - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/11/03
    何かこの事件、ミシジニストのかっこうの標的になってるような/「自分を好きになりそうな人間をかぎ分けることができるからだ」これは得難いスキルだと思う
  • 帰化って「日本人」が安易に口にしていいものなんだろうか2(またはなぜ私は心配するのをやめて「ここ」に復帰しようと思ったか) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    外国人地方参政権問題に絡んで安易に「帰化すればいい」と「われわれ」が口にしていいかどうか。その疑問については前エントリーで触れた。(ちなみに以前から何度か言及しているので、この問題に対する私のスタンスについてはいちいち書く必要がないだろうとあえて詳らかにはしなかった。このブログは基的に不親切をモットーにしている。ざまあみろ。知りたきゃ過去ログ読んでくれ)やや書き足りない気もするし、俺ちゃんの帰還理由についても書くべきだろうと思うので、その辺も含めながらもう少し続ける。 いきなり前言を翻すようだが、前回のエントリーでつまびらかにしなかった理由は、以前から言及しているというのも確かにあるんだけれども、むしろそこだけで議論を終わらせたくなかったという「意思」が一番大きいかもしれない。外国人に地方参政権を与えるべきか否かという部分に拘泥してしまうと、もっと大きな質的なところをえぐり出すことがで

    帰化って「日本人」が安易に口にしていいものなんだろうか2(またはなぜ私は心配するのをやめて「ここ」に復帰しようと思ったか) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/10/03
    その自治体に骨を埋めることが条件だったら、日本人の多くも参政権を失うことに。
  • 帰化ってそんなに簡単に「日本人」が口にしていい言葉なのかな - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    例えば外国人参政権問題において「帰化すればいいのに」とか「帰化の手続きを簡単にして参政権を認めない方向で」などという意見をあちこちで見かけるけれども、そういうことをいったり書いたりしているのが「日人」であることが前々から気になってならない。「日人」である私は簡単に「帰化すれば?」とはいえない。まあそれにはいろいろ理由があるんですが。 私が想定しているのは、友達ドイツ人のケースである。日で税金も納め住民票も登録し伴侶は日人である。永住資格を得ることもおそらく可能だろう。しかし選挙権を行使したいとなると、帰化するしかなくなってしまう。帰化すれば二重国籍が認められていない日ではドイツの国籍を捨てなければならない。生まれ育った国を捨てろというに等しい。日が好きで日でひどいめに多々あっているにもかかわらずこの地で生活をしたい、そして自分が住んでいる環境を少しでもよいものに、ということ

    帰化ってそんなに簡単に「日本人」が口にしていい言葉なのかな - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/10/03
    満州国に行った「日本人」も、満州国籍を取得したワケじゃあないみたいだから。
  • 更新を停止します - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    立ち直れない出来事があり、しばらくweb上から遁走します。当分、エントリーを更新することはできないと思います。(そしていつ復帰できるかは、わからない)逃げられない性質な私ですが、今度ばかりは初めて逃げます。走為上。 もうなにも書けなくなりました。書きたいことがなくなりました。書けない私にはなにもありません。なにもない私は、ここにいられません。(ああこんなに壊れた私を見てあなたはもう満足でしょうね) 私はマブイを落としてしまいました。今度こそはほんとうに。マブイが拾えたらまた戻ってこられるかも。 それまでは。 では、また会う日まで。いままで読んでくれて、私とつながってくれてありがとう。皆様には心から感謝しています。願わくば、私のことを忘れないで。さよなら、いつか。 (ヴェラ・リンの「また会いましょう」とともに)

    更新を停止します - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
  • そろそろ成田では出国ラッシュかな - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    全国の「日オワタ」が合い言葉の憂国の志士諸君は、おそらくもう既に地下に潜り、今後の「ミンスから日を救う」ための工作活動を練るか、愛国の手たる金美齢女史に習い、海外の親日国家に転居し、外から日の民主化を訴える行為にうつられることでしょう。 成田空港はそろそろ出国ラッシュかしら。まあチケット買えない人たちはタライ舟でも漕いで頑張ってください。海外からは気軽に密入国できるらしいから、むこうがいけるならこっちだっていけるよ!きっと! 明日が楽しみ。ここ三日ほどの産経新聞は永久保存よ!(だって縮小版だしてないから)

    そろそろ成田では出国ラッシュかな - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/08/30
    いやまあ、口だけ番長はどこにでもいますから。/id:Wallerstein  自民党が「右の社民党」((c)雪齋先生)になったら、政権奪還どころじゃないよなあ。
  • たまにいるよね。馬鹿が馬鹿なことしてるから馬鹿なことするな馬鹿というと馬鹿にするなとか斜め上なことをいうひと。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    まあタイトル以上はないわけですが。言い方だのとしかあげつらえない人間は小田嶋隆の罵詈罵詈をはなぢがでるまで読み返せ。 馬鹿に馬鹿というのは時間のむだだし労力の浪費なわけです。(まさに徒労)それをあえてするのはなぜか?やりたくねーよふつうは。そんな「馬鹿」な行為をするくらいなら朝から晩までセックスしていたほうがマシです。 なぜするのか?義を見てせざるは勇なきなり、か?マチズモの脳髄まで浸された奴らが知を知ではなく、己の手の中で世界を整理したい願望ゆえに欲するのとは違う。もっと根源的なもので、馬鹿が馬鹿なことをしているのが見ていられないから。おかしいだろそれといわないと、馬鹿な奴らが馬鹿を信じてしまうから。義憤とも異なるもっと反射的なものかもしれない。 だから言い方が悪いだの良識と言い切れるなんてたいした自信家だだのと言われようが絶対にこのスタンスは変えません。馬鹿を馬鹿と言わずして、どうし

    たまにいるよね。馬鹿が馬鹿なことしてるから馬鹿なことするな馬鹿というと馬鹿にするなとか斜め上なことをいうひと。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/07/25
    「そんな「馬鹿」な行為をするくらいなら朝から晩までセックスしていたほうがマシ」