タグ

アニメに関するTomosugiのブックマーク (69)

  • ガンダム監督の「敗北者宣言」【富野由悠季】

    『公研』2020年8月号 第 606 回私の生き方 富野 由悠季・アニメーション監督 父への疑念 ──「富野由悠季の世界」展が昨年6月より開催されています(現在中断中、再開は9月の予定)。 富野 今回の「富野由悠季の世界」展で「与圧服」の写真を展示しています。これの開発に父が関わっていて、家に資料が残っていました。 この機会でしかできない話を一つさせてください。父の経歴についてです。父は昔の中学を卒業したあと、東京府立化学工業学校(化工)という専門高等学校へ進んでいます。父のアルバムにあった化工の写真を見ると、3階建てのコンクリート校舎の中央に時計塔があり、石積みの外壁の正面には三つのアーチ状の飾りが施された扉がある立派な建物でした。その前に軍人たちが集まっている写真は、子供の頃は軍の部隊写真だと思っていた。ところが、父は「俺の学校なんだ」と言っていました。 僕はそのアルバム写真を子供の頃

    ガンダム監督の「敗北者宣言」【富野由悠季】
  • アニメに興味のないおっさんを、まず4つのタイプに分けてみた

    「アニメのどこが面白いのか分からない」というおっさんが見ても面白いアニメ18 - 分裂勘違い君劇場の別館 この手の、アニメには普段興味を持ってない人へのオススメ的な記事を見て毎度思うのだけど、 そういう人たちがそもそもどういうタイプの人たちなのかということへの分析がないんだよね。 だから、なんとなく自分勝手に「このへんだったら受けるかも」ってだけの羅列になってしまう。 上の記事は、まさにその典型って感じ。 いや、自分もそこんとこ科学的に分析できるわけじゃないんだけど、 まずは分類できる要素を挙げてざっくりタイプ分けし、 そのタイプごとにオススメを挙げてみれば、それなりの納得感が出たり、 同時に具体的な批判や対案も出てきやすいんじゃないだろうか。 とりあえず以下、叩き台として。 おっさんの定義上の記事に即して話を進めると、そもそもまず「おっさん」とはどの世代を指すのかを、 一応決めておく必

    アニメに興味のないおっさんを、まず4つのタイプに分けてみた
  • 「あの花」最後まで見れなかった

    「あの花」最終回、もやもやするものが溢れてきて最後まで見れなかった。 誰が好き、誰が振り向いてくれない、理解できなかった、理解できた。 恋愛感情のあれこれを真っすぐに出しすぎなところが、もう無理。 録画を一時停止しながら、ゲームして気持ちを切り替えながら見てたけど、つることあなるのやり取り見てる途中で消してしまった。もう一度見返すこともないだろう。 もうすぐ30歳にもなる傷だらけの心に、傷が一つ増えたところでなんも感じないから、チビハゲキモイと罵倒されても、優越感ゲームのために馬鹿にされても、誘いをむげに断られても笑って流せるけど、あのやり取りは無理、逃げ出したくなるし実際逃げたし。 スポーツとか勝負事に関する嫉妬とか悔しいとかは理解できるし一緒に泣けるんだけどなぁ。 まともな恋愛してない年齢=童貞だから、逃げたくなるんだろうか? 好奇心からいろんなことにワクワクすることはあっても、人間関

    「あの花」最後まで見れなかった
  • あの花は気持ち悪かった

    それは、オタク・童貞的なこじらせた身勝手な恋愛感・世界観を全面肯定している様に感じたから。 あの花に出てくるキャラクターはどれも魅力的だし、青春群雄劇的な展開で流れる様に話を進める様とか、秘密基地とかの誰もが懐かしさを感じるファクターを入れてきたりとか、OP&EDテーマの曲は物語と凄くマッチしてたし、メンマは最終的には成仏してしまう事を物語前半から定時して、安易なハッピーエンドが無い事を示唆しながら、与えられたシチュエーションではベストと思える終わり方を提示していたと思う。 見ていて面白かったし、感動もしたけど、何でかラストは入り込めなかった。 それは、最後、みんなが独白するシーンが小舞台みたいな急展開で、そこで感情移入が少し途切れてしまったせいかな?とも思っていたのだけど、物語が終わってから色々考える内にそれだけじゃないなー、と言えてきた。 まだ考えがまとまりきってはいないので、

    あの花は気持ち悪かった
  • 『あの花』をぜんぶ見たんだけどさ

    つまらなさすぎてめっちゃドライアイになったわ。用意しておいた大量のティッシュも余りまくっちまったから仕方なくXVIDEOS行くしかなかったじゃねーかふざけんな。 もうさ、なんつーか 今まで世の中で発明された“泣きのプロット” をひたすら並べてるだけのアニメなんだよ。まずやりたい“泣き” があって、そのために強引に話を作って、足りない部分はいないはずのあいつに喋らせてお涙盛って、話の流れのためにやらせなきゃいけないアクションがあるから、それをさせるための理由として超常現象とか妄想とかをアリにすれば手っ取り早い、とかいう都合の良すぎるふざけた構造で、無理やり泣きを盛るために超常現象と幻視のオンパレードで登場人物全員キチガイっていうホラー。「おれにも見えたー!」じゃねーよこえーな。 これで泣いたとか言うやつって携帯小説で泣いてるやつらだよな明らかに。よく知らないけど世界の中心でおならがでたみたい

    『あの花』をぜんぶ見たんだけどさ
  • 平成ノスタルジーっていうジャンルの作品ある?

    例えば「あの花」なんだけど。 大正ロマンの平成版というんだろうか。。 ああいう2000年初期ころの時代に浸かりたい。

    平成ノスタルジーっていうジャンルの作品ある?
  • オタク義務教育[2019年度版]

    必修科目エヴァンゲリオン けいおん! 選択必修(下記から3番組以上)ガンダム(ファースト) マクロスF コードギアス反撃のルルーシュ シュタインズゲート ハルヒ まどマギ プラネテス 選択響け!ユーフォニアム 宇宙よりも遠い場所 あの花 ごちうさ 鋼の錬金術師 ガルパン 腐女子専攻ハイキュー 黒子 とうらぶ おそ松さん 金カム 声豚専攻ラブライブ

    オタク義務教育[2019年度版]
  • アニメ漬けだった留学生活

    もう5年以上も前になるが、とある北欧の国の大学に留学していた。 初海外で留学だったため、最初のころは何を見ても新鮮でとても元気にすごしていた。 しかしながら、そんな新鮮さは徐々に失われ、留学生活が日常になっていく中、英語コミュニケーション能力の不足、ほとんどグループワークを伴う課題などでストレスがかかり、 日照時間も白夜に近づいていき、徐々に元気をなくし、授業にも出ずに引きこもりがちになっていた。 そんなとき、唯一外に出ていたのが、アニメを見るときだった。 日に留学していたアニメ好きの現地の友達の家にあそびに行って、ピザとかを頼んで一緒にアニメを見ていた。 その当時放映していた、偽物語、あの花などのアニメを2週間に一度くらい一緒に見ていた。 そのほかにも、大学のギルド(サークルみたいなもの)にオタクギルドがあって、�毎週、大きな講義室を借りて上映会をしていた。 こちらは、主催者が用意した

    アニメ漬けだった留学生活
  • アニオタが「君の名は。」を観に行った非オタの彼女を教化するための10本

    勧めて良いのは薦められる覚悟のあるヤツだけだ。 はい。最初にエクスキューズします。 彼女がオマエに対して、次のような「紹介」をした際に、受けとめる必要がある。 「シン・ゴジラの中の人の野村萬斎さんって、風立ちぬのカプローニ役もやってたんだって。で、野村萬斎さんの出る狂言が……」「藤原紀香と結婚した片岡愛之助さんって、仮面ライダーにも出てたんでしょ?それで、こんど連獅子って……」「魔女の宅急便の街のモデルになった、スウェーデンのヴィスビューって世界遺産の街があって……」「フリクリってthe pillowsが出てたんでしょ?それで、私レッチリのCD持ってきたんだけど……」「仮面ライダードライブの竹内涼真くんの出てる青空エールって映画……」こういう「非狂言好きの彼氏に勧める」「歌舞伎興味ない彼氏を」「出不精の」「オルタナ未体験の」「行きたい映画を」みたいな、 彼女がオマエに対して「自分の趣味を紹

    アニオタが「君の名は。」を観に行った非オタの彼女を教化するための10本
  • asahi.com(朝日新聞社):スイスでアニメ高畑節 ロカルノ映画祭で講演 - 映画 - 映画・音楽・芸能

    スイスでアニメ高畑節 ロカルノ映画祭で講演2009年8月15日 講演する高畑勲(右)とミシェル・オスロー=7日、スイス・ロカルノ、小原写す スイス南部で15日まで開催中の第62回ロカルノ国際映画祭で、アニメの高畑勲監督が講演をした。今映画祭で高畑監督は、日アニメの大規模特集「マンガインパクト」などで自作4が上映されたほか、名誉豹賞を受賞している。講演では日アニメの暴力描写、「アルプスの少女ハイジ」のロケハン、準備中の次回作などについて、約100人の聴衆に縦横に語った。 ■日作品は「現実と地続き」 高畑は70年代に「アルプスの少女ハイジ」などのテレビアニメを手がけ、80年代に宮崎駿監督らとスタジオジブリを設立した。日アニメ界の代表的存在で、今回の映画祭に招待されていた。 講演に先立つ6日の記者会見で映画祭ディレクターのフレデリック・メールは、「ロカルノを訪れた数々の著名な監督に並ぶ

  • 「アムロ父子の確執は創作ではなかった」 40周年『ガンダム』富野由悠季監督が語る戦争のリアル | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    「燃え上がぁれ」の連呼で始まる主題歌を聴くとつい奮い立ってしまう「第一世代」は、もう50代だろう。アニメ史にその名を刻む『機動戦士ガンダム』の放映から、今年で40年。 宇宙移民による独立戦争を舞台に、人型量産兵器「モビルスーツ」同士の戦いが繰り広げられるという画期的な設定で、ロボットアニメに革新をもたらした――などという説明はファンにはもはや不要だろう。リアルな未来社会の描写と血肉の通ったキャラクター造形、政治論や環境論、さらには「人の革新」といった哲学的な要素まで詰め込まれたその世界観のほぼすべては、総監督・富野由悠季の頭脳から生み出された。 いまや古典とも言える作品だが、40周年の締めくくりとして、生みの親である富野監督に、あらためて『ガンダム』に込めた思いを聞いた。誕生史や制作秘話はすでにファンにはよく知られているし、他メディアでも紹介されている。ここでは微に入る作品解説は求めず、あ

    「アムロ父子の確執は創作ではなかった」 40周年『ガンダム』富野由悠季監督が語る戦争のリアル | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • 「海賊版」から始まったアニメ版ネットフリックス

    のアニメーション業界が、海外展開で関係を深めているコンテンツ配信基盤(プラットフォーム)がある。それが、「Crunchyroll(クランチロール)」だ。運営するのは、米ワーナーメディア傘下のオッターメディアの子会社である米Ellation(イレーション)。クランチロールでは、英語やフランス語など8言語に対応し、対象の国や地域は200を超える。無料会員数は2019年8月時点で5000万人、有料会員数は200万人に達した。視聴できるアニメ作品の数は1000タイトル以上で、3万エピソードを超え、「世界で最も大きなアニメライブラリー」を称する。 クランチロールの無料会員数は5000万人、有料会員数は200万人に達した。2019年8月30日~9月1日に開催された「Crunchyroll Expo 2019」での発表イベントの様子 日アニメはファン(愛好者)が世界中におり、米ネットフリックスとい

    「海賊版」から始まったアニメ版ネットフリックス
  • 黒熊のよちよち無料相談質屋

    同人誌「80年代アニメを語りたい!!」企画書 ◆参加表明して頂いた方が10人程度になったら発行します◆ 3月まで企画書は加筆修正の可能性があります。 ◆同人誌名◆ 「80年代アニメを語りたい!!」(案、変更の可能性があります) ◆趣旨◆ 80年代アニメについて語るを作りたいと思います。例えば作品や時代とのかかわりの証言や80年代アニメに対する思い、作品のレビュー、特定のキャラクターへの思いなどを集めたいと思います。客観的な総括はジャーナリズムや学術的な研究で行われるでしょうし、他の同人誌が出すことが考えられますが、この同人誌では出来るだけ主観的なものを集めたい所です。主観的な証言は同人誌に親和性が高く、同人誌として出す意味があると思うからです。今回は『80年代アニメを語りたい!!』と題して、それぞれが80年代アニメについて語りたい内容を原稿として募集したいと思います。今回は全年齢を対象に

    黒熊のよちよち無料相談質屋
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 「宇宙船サジタリウス」30年越しのアニメ誕生秘話! 最新作も執筆中? イタリア人原作者・ロモリ氏【インタビュー】 | アニメ!アニメ!

    「宇宙船サジタリウス」30年越しのアニメ誕生秘話! 最新作も執筆中? イタリア人原作者・ロモリ氏【インタビュー】 | アニメ!アニメ!
  • ケムリクサごときに超面白いって言わなきゃいけないのが辛い

    俺のイメージだと平成が終わる頃にはこのレベルのアニメなんて掃いて捨てるほどにあって、これぐらいじゃあ中堅レベルとしか扱われてなかったはずなんだよ。 それがなんでか知らんけどアニメのレベルは一向に上がることもないし、一時期加熱してた海外ドラマもシリーズ物ダラダラ続けるだけの作品ばかりになっちゃってっさあ。 こんなんおかしいよ。 なんでなんだろうなあ。 これが消費するってことなのかなあ。 物語のアイディアとなるアーキタイプが一通りい散らかされて、他とかぶらないようにするためにちょっと奇をてらう必要が出てきた結果とかなのかなあ。 でも技術の発展だとか表現力の発達で題材や作風は増えているんだからイケると思ってたんだけどなあ。

    ケムリクサごときに超面白いって言わなきゃいけないのが辛い
  • “冬の時代”から始まった平成アニメ、いかに2兆円産業に飛躍したか

    “冬の時代”から始まった平成アニメ、いかに2兆円産業に飛躍したか:ジャーナリスト数土直志 激動のアニメビジネスを斬る(1/5 ページ) 2019年4月で30年以上続いた「平成」の世が終わる。アニメ業界でも平成を節目とした企画・特集をよく見かけるようになった。 しかし、アニメ史にとって「平成30年間」の区切りはあまり便利でない。30年は想像以上に長く、日アニメ101年余りの歴史の1/3近くにもなるからだ。日アニメが格的に羽ばたいた『鉄腕アトム』のテレビ放送開始から計算すれば、56年のうち半分以上だ。 この期間のアニメ業界の動きはすさまじい。『美少女戦士セーラームーン』から『新世紀エヴァンゲリオン』『ポケットモンスター』に『けいおん!』『涼宮ハルヒの憂』『Fate』『君の名は。』まで、日のアニメ史で制作された作品の半分以上が平成に詰まっている。とにかく大量で、次々に変わっていったのが

    “冬の時代”から始まった平成アニメ、いかに2兆円産業に飛躍したか
  • AUTOMATON サイトURL変更のお知らせ。さらばアルメニアドメイン - AUTOMATON

    読者の皆様にはご迷惑をおかけいたします。 ※過去記事については、リダイレクトする仕様になっております。 【UPDATE 2018/11/6 18:50】 リダイレクトについて追記 2013年9月にGamers Geographicとして創設し、2014年6月にAUTOMATONへと名称変更した弊誌は、常に”Veracity in Gaming”、すなわち「正直」「誠実」そして「真相」を目指して運営を続けてきました。 初代編集長として独特のアナーキーさを遺憾なく発揮してみせたN. Yasuda氏、二代目編集長としてAUTOMATONの土台をつくったS. Ishimoto氏、類まれなる才能により数々の名文を残していったR. Kawai氏、そして溢れんばかりのゲーム愛により熱量を込めて記事を執筆しAUTOMATONを支えてきてくれたライター陣。当時の創設メンバーは活躍の場を他に移し、羽ばたいてい

    AUTOMATON サイトURL変更のお知らせ。さらばアルメニアドメイン - AUTOMATON
  • おっさんも楽しめるアニメありますか?

    萌え系のアニメが苦手で、オタクじゃない普通のおっさんも観れるようなアニメ映画が見たい。 好きな作品例としては、 AKIRA、老人Z、MEMORIESなどの大友克洋作品王立宇宙軍、エヴァンゲリオン鉄コン筋クリートこの世界の片隅に君の名は火の鳥などの手塚治虫作品サマーウォーズなどの細田守作品火垂るの墓イヴの時間そんなに好きじゃないけど、そういう方向のクオリティが高い作品例は、 宮崎駿のジブリ作品パプリカなどの今敏作品ガンダムF91パトレイバー、攻殻機動隊などの押井守作品ディズニー、ピクサー、ブルースカイ、イルミネーションエンターテイメント作品うーん…もうお金のかかったアニメは作れないのかなぁ…

    おっさんも楽しめるアニメありますか?
  • 三十代無職男性と見る #SSSS_GRIDMAN 第六話 - 玖足手帖-アニメブログ-

    いま!無職の間でSSSS.GRIDMANが熱い! バンダイに月千円はらえば無職でもSSSS.グリッドマンが見放題! www.b-ch.com 無職にも分かるあらすじ 高校ではいい子ちゃん面をしてる巨乳の引きこもりオタク美少女が生み出した怪獣が街とかを壊すし人をSATSUGAIするので、記憶喪失の高校生男子が緑川光と合体してグリッドマンになって戦うのを、三十代住所不定無職男性四人組、自称「新世紀中学生」が手助けする話。 あと生足魅惑の黒髪JKが住所不定で親から虐待を受けている自称怪獣の少年を風呂に入れてあげる時に普段は生足なのにジャージを履いてるのが当にアンアンチンチンにイライラするぜぇ……。 ていうかアカネちゃんはやっぱりアンチくんのアンアンチンチンの部分も思い通りに造形したんか? 公式サイトのキャラクター紹介 https://gridman.net/character/#/samura

    三十代無職男性と見る #SSSS_GRIDMAN 第六話 - 玖足手帖-アニメブログ-