タグ

ブックマーク / www.narinari.com (11)

  • “驚愕のニセラーメン”はホント? TBS番組に協力の海外店が困惑。

    12月29日放送のバラエティ番組「ぶっこみジャパニーズ 大好評につき第5弾!世界中のニセジャパン年末一斉大掃除SP」(TBS系)に登場したスコットランドのラーメン店が、その内容について“演出”であることを強調し、店のFacebookで釈明している。 「ぶっこみジャパニーズ」は、海外に広まっている間違った日文化をただすことを目的に、日の専門家やプロを送り込むバラエティ番組。今回は英国の若者の間でとんこつラーメンが大ブームとなっている中で、「日の名を騙りとんでもないラーメンを出す驚愕のニセラーメン」を見つけてしまったと、スコットランドにあるラーメン店「Maki&Ramen Sushi Bar」を取り上げた。 番組では同店について「ニッポンのニセラーメンを提供している」「海外べログの評価では『ショック!こんな店二度と行かない』『とにかく不味い』『スープに味がしない!これで1杯1700

    “驚愕のニセラーメン”はホント? TBS番組に協力の海外店が困惑。
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/12/30
  • 松本人志が三又にダメ出し45分、トーク聞きツッコみ続ける謎の動画。

    お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志が、お笑いタレントの三又又三がパーソナリティを務めるYouTubeのラジオ風番組「三又又三のウエルカム東京」(//www.youtube.com/watch?v=KUjHTC2h3SU)を最初から最後まで聞き、45分間にわたりダメ出しをするという謎の(?)動画「リスナーby松」がYouTubeに投稿されている(//www.youtube.com/watch?v=h-t28iw6Efk)。 「三又又三のウエルカム東京」は、松に近い存在の放送作家・さだ氏と、やはり松と深い関係にある三又による、ラジオ風のYouTube番組。4月17日に第1回、23日に第2回が公開され、再生数はそれぞれ64回、54回(5月2日18時現在)といった具合だ。 「リスナーby松」は、壁の前に座った松が、イヤホンを付けてこの「三又又三のウエルカム東京」を聞いている――という、

    松本人志が三又にダメ出し45分、トーク聞きツッコみ続ける謎の動画。
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/05/03
    いや〜、滑らんな〜
  • 人気マンガ「MASTERキートン」が絶版に至った理由。 Narinari.com

    静岡出身の長澤まさみ、静岡ロケの水卜麻美アナに「気持ちよくないですか?」2024/03/22 11:04 女優の長澤まさみ(36歳)が、3月22日に放送された情報番組「ZIP!」(日テレビ系)に出演。静岡ロケをしている水卜麻美アナに「(静岡県は)気持ちよくないですか?」と語った。

    人気マンガ「MASTERキートン」が絶版に至った理由。 Narinari.com
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/04/30
  • 東京を“後ろ歩き”して逆再生、フランスのテレビ番組が話題に。

    先日、仏放送局フランス4で、いわゆる“スローテレビ”と呼ばれる番組が放送された。その番組のタイトルは「Tokyo Reverse」。東京のさまざまな街中を後ろ向きで歩いたフランス人男性を撮影し続けた映像を、逆再生して楽しむという番組だ。 仏紙ル・モンドや英放送局BBCなどによると、「Tokyo Reverse」を制作したのは、フランス人カメラマンで28歳のリュドヴィク・ズィリさんと、彼がパリで運営する映像制作会社のスタッフら。彼らは渋谷や秋葉原、浅草といった東京の街中を後ろ向きで歩いて撮影し、9時間ものスローテレビ番組を制作したという。スローテレビとは、2009年にノルウェー放送局NRKが、電車の車窓からの映像を長時間放送して注目された新しいタイプの番組で、例えば「暖炉が燃えている様子」や「編み物をしている人」など、内容の展開がほとんどなく同じようなシーンが長時間にわたって流されるのが特徴

    東京を“後ろ歩き”して逆再生、フランスのテレビ番組が話題に。
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/04/11
  • 「鳥取でキック・アスを」運動、島根は公開されるのに…と住民決起。

    隣の県では映画「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」が公開されているのに、自分の県では上映館がなく、観ることができない……。そんな隣の県=島根県に異常なライバル心を燃やす鳥取県で、いま、「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」の熱い上映運動が起きているという。 セブン-イレブンも、スターバックス・コーヒーも、島根県に先を越された鳥取県。なぜだ、なぜなのか……と悩み、辛酸を嘗める日々が続く中、「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」も鳥取県で公開されないことを知ったファンがついに決起した。 まず、ガイナックス公式ショップ ゼネプロアルファーが、キック・アスが所属するヒーロー軍団“ジャスティス・フォーエバー”の米子支部を勝手に設立。米子が誇るヒーロー(?)ネギマンを支部長に、鳥取県での上映を目指す「『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』勝手に応援キャンペーン」をスタートさせ

    「鳥取でキック・アスを」運動、島根は公開されるのに…と住民決起。
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/03/12
  • 都内唯一の屋上観覧車に幕、2月24日からの最後の7日間は無料開放。

    “蒲田のランドマーク”としても知られる、都内に現存する唯一の屋上観覧車「グレ太の観覧車 フラワーホイール」が、3月2日をもって約45年の歴史に幕を下ろす。それに合わせ、最後の営業となる2月24日から3月2日までの7日間、屋上観覧車の無料開放が行われる。 この屋上観覧車は、ナムコが運営する東急プラザ蒲田(東京都大田区)の屋上遊園地「プラザランド」(店舗名称は「蒲田東急プラザランド店」)に設置されているもの。営業終了となるのは、今秋に予定する東急プラザ蒲田のリニューアルに伴う措置だ。 「蒲田東急プラザランド店」は、1968年11月1日に東急プラザ蒲田の前身である「蒲田東急ビル」の屋上に、観覧車を有するミニ遊園地としてオープン。今日まで約45年にわたり、地元の人たちに愛されてきた。 屋上観覧車は初代の通称「お城観覧車」から、1989年に2代目の「グレ太の観覧車 フラワーホイール」にバトンタッチ。

    都内唯一の屋上観覧車に幕、2月24日からの最後の7日間は無料開放。
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/02/22
    川越にはまだあるねー
  • 校長が軽快ラップで休校連絡、学校公式サイトに掲載後すぐ大評判に。

    学校が急遽休みになるとき、昔は連絡網に従って電話で知らされたものだが、個人情報保護が叫ばれ、インターネットが当たり前になった現在は、メールや学校のサイトをチェックして確認することが多くなってきた。先日、そんなご時世だからこそできたユーモアたっぷりの“休校連絡動画”を、米国のある学校が制作して学校の公式サイトに掲載し、生徒以外に大勢の人たちまでもが見るほど評判になったそうだ。 この動画は2月12日付でYouTubeに投稿された「Durham Academy Weather Announcement」(//www.youtube.com/watch?v=HhtqjdUi0nw)。米ノースカロライナ州にある、幼稚園から12年生まで約1,000人以上の生徒が通う私立学校ダーラム・アカデミーが投稿したもので、悪天候の影響から翌13日の休校を知らせるために、校長と副校長が動画を作ったという。 最初、真

    校長が軽快ラップで休校連絡、学校公式サイトに掲載後すぐ大評判に。
  • スカイツリー眺め牡蠣食べ放題、浅草駅直結の駅ビル屋上にかき小屋。

    東京スカイツリーを間近に眺められるロケーションに、2月21日、期間限定でかき小屋がオープンする。期間は3月31日まで、場所は浅草駅ビルEKIMISE屋上「浅草ハレテラス」だ。 このかき小屋は、“バーベキューをもっと身近に、便利に、簡単に”をテーマに、バーベキュー総合サービス(デジキュー)を展開しているデジサーフが運営するもの。同社は今冬、お台場や昭和記念公園などのスポットにもかき小屋を開設、大きな話題を呼んできた。 その特長は「焼きかきべ放題」で、浅草EKIMISE店では、東北・石巻から産地直送で届く殻付きかきを炭火で焼いてべられる。90分予約制で、価格は大人1人3,980円、小学生1人2,980円。 また、ドリンク飲み放題や単品材の魚介材も用意。テントと炭火で冬でも暖かくバーベキューを楽しめるほか、準備も片付けも不要で、面倒な炭おこしや炭の処理もスタッフが対応するため、“手ぶら”

    スカイツリー眺め牡蠣食べ放題、浅草駅直結の駅ビル屋上にかき小屋。
  • 偽スマホ用パンツに法的対応も、バンダイが多数の類似品に“警告”。

    バンダイは7月23日、世界初の“スマートフォンに履かせる”パンツ「スマートパンツ」について、ネットショッピングサイトで多数の類似品が販売されているとして、ガシャポン公式サイト上で“警告”を発した。 サイトに掲載された「カプセル自販機商品『スマートパンツ』類似品について」では、まず、類似品がネットで多数販売されていることを確認しているとした上で、「これらの類似品は、弊社商品と形状や絵柄が似ておりますが、弊社の正規ライセンス品ではなく、弊社と全く無関係の商品ですので、ご購入の際には十分ご注意くださいますようお願い申し上げます」と消費者に注意を呼びかけた。 バンダイが販売している正規品「スマートパンツ」はカプセル自販機「ガシャポン」で販売しており(1回200円/税込)、同梱のミニブックには「バンダイ」「ガシャポン」「スマートパンツ」のブランドロゴが記載されている。 なお、バンダイは「スマートパン

    偽スマホ用パンツに法的対応も、バンダイが多数の類似品に“警告”。
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/07/24
  • 日本で覚えた“暇潰し”で成功、ドイツで手編み帽子店営む男性2人。

    4年前、共に28歳のドイツ人男性2人は、スキーインストラクターの仕事をするため日を訪れた。ところが仕事以外に何もすることがなく、時間のつぶし方に困ったという2人。そんなときインストラクター仲間が帽子を編んで過ごしているのを見て、興味を持った彼らもニット帽を編み始めたという。それをきっかけに手編みの世界にハマった2人は、ドイツに帰国後、ニット帽作りを仕事にしようとオンラインショップを開業。すると彼らの帽子は広く評判を呼び、ドイツの若者の間でも高い人気を集めているそうだ。 独誌デア・シュピーゲルや独ニュースサイトのザ・ローカルによると、この2人はバイエルンでその名も「MyBoshi」というオンラインショップを運営している、トーマス・イェーニッシュさんとフェリックス・ローランドさん。同じ高校の同級生だった2人は、それぞれ就職した後も冬はスキーのインストラクターの仕事を一緒に行っていたという。そ

    日本で覚えた“暇潰し”で成功、ドイツで手編み帽子店営む男性2人。
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/07/10
  • モスクワに“秘密地下街”発見、違法滞在者が映画館やカフェなど運営。

    ロシア・モスクワでは最近、2009年に閉鎖された市場跡の地下で、主に中央アジアからやって来た出稼ぎ労働者が違法滞在していることがわかり、200人以上が拘束される事件があった。地下には大量のミシンが置かれた仕事部屋のほか、カフェや映画館などさまざまな店も開かれ、世間と隔絶された“秘密地下街”として多くの労働者に利用されていたそうだ。 米放送局NBCや英スカイニュースなどによると、秘密地下街が発見されたのは、2009年に建物が閉鎖されたというモスクワ市内のチェルキゾフスキー市場地下。かつては東欧最大の市場として賑わいを見せた市場だったが、不法入国者を介した密輸入品取引なども横行し、利権を得ようとした行政関係者も現れたため、ロシア政府が2009年、強制的に閉鎖したという。 今回拘束された200人以上の労働者は、多くがタジキスタンやウズベキスタン、キルギスなど旧ソビエト連邦諸国の出身者。こうした労

    モスクワに“秘密地下街”発見、違法滞在者が映画館やカフェなど運営。
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/06/18
  • 1