タグ

open innovationに関するmedihenのブックマーク (2)

  • デトロイトの行方 | FERMAT

    デトロイトの行方 May 28, 2009 op-ed / commentary authorjunichi ikeda share tweet 連日、GMが破産法適用か、という報道が続いている。 デトロイトはどう変わればいいのか、先日コメントしたように、WIREDがアイデアを示している。 Beyond Detroit: On the Road to Recovery, Let the Little Guys Drive 【Wired: May 22, 2009】 ポイントは、Big3は、20世紀初頭から続いている「トップダウン型で垂直統合型の企業体」から、「イノベーションの永続的な促進者(プロモーター)」を目指すべきだ、ということ。そして、産業全体として、「デトロイトが全て掌握し判断する」構造から、「イノベーションの生態系(Ecosystem of innovation)」を支える構造へ

    デトロイトの行方 | FERMAT
  • イノベーションはどっかで起こっている(東京で) - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    昔DECという会社があった。米国のハードウェアベンダーだ。それでもIBMの次に大きいコンピュータベンダーだった。80年代前半飛ぶ鳥を落とす勢いでVAXというコンピュータを引っさげてIBMを追撃していた。年率二桁成長を何年も続けていた。コンピュータ産業は垂直統合の会社に支配されていた。ハードウェア(VAX)、OS(VMS)、コンパイラ、RDBMS、各種ミドルウェア、開発ツール(エディタ、リンカ、デバッガなどなど)、アプリケーションすべて上から下まで自社製品だった。 何か問題があれば、それがプロセッサの問題でもOSの問題でもRDBMSの問題でも、何から何まで自社で完結していたのでどーにかなった。どーにかした。それが垂直統合というわけだ。あこがれのエンジニアは社内にいた。VAXのアーキテクトもVMSのアーキテクトもVAX FORTRANのプロジェクトリーダもVAX Rdb/VMSのプロジェクト

    イノベーションはどっかで起こっている(東京で) - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • 1