タグ

交通に関するmedihenのブックマーク (3)

  • クレカで乗車、鉄道「タッチ決済」海外での存在感

    ロンドンの運賃ルールにおける「1日」は午前4時30分からの24時間。したがって、運賃キャップ制度では、利用者がこの間にどのように利用したかを計算したうえで、銀行カードの場合は翌日の朝に利用者の口座から引き落とす。乗車ごとに運賃がどう引かれたかは乗ったその場ではわからない仕組みとなっている。 このような「その日の運賃キャップ」システムは、日でも福岡市交通局(地下鉄)が導入している。現在のルールでは「1日のタッチ決済額を合計した結果、640円を超えた場合には640円までとする」(同交通局のサイトより)との設定で、「対象となるタッチ決済対応のクレジットカードなどを、乗車時および降車時に対象駅の専用読み取り部にタッチすることで、地下鉄乗車料金の決済が完了」と定められている。つまり運賃設定ルールはロンドンとほぼ同様と考えてよさそうだ。 運賃キャップ制度によって、その日の初めに「1日乗車券のほうが安

    クレカで乗車、鉄道「タッチ決済」海外での存在感
    medihen
    medihen 2023/08/13
    [ ]PR表示を探したけど無かった。
  • ジェットもプロペラもない「夢の飛行機」 MITで実現:朝日新聞デジタル

    プロペラやエンジンを使わない「夢の飛行機」の模型を飛ばすことに、米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが成功した。電気で大気をイオン化して風(イオン風)を起こして飛ぶという革新的な仕組みを実現した。22日、英科学誌ネイチャー電子版に発表される。 機体は全幅約5メートル、重さ2・45キロで昔の複葉機のような外観。リチウムイオンポリマー電池と4万ボルトまで昇圧できる超軽量変圧器を搭載している。ゴムのカタパルトを使って離陸後、安定飛行段階以降は、翼の下にある電極などで「イオン風」を起こして平均47センチ上昇するなどし、40~45メートルを飛ぶことに成功した。 この推進システムには、プロペラやジェットエンジンのタービンといった可動部がないため、静かに飛行できる。排ガスもない。最初はドローンでの実用化が想定されており、研究チームのスティーブン・バレット准教授は、朝日新聞の取材に「10年以内

    ジェットもプロペラもない「夢の飛行機」 MITで実現:朝日新聞デジタル
    medihen
    medihen 2018/11/22
    懐かしの夢技術、イオノクラフトってやつ?
  • ロールス・ロイス、船舶の自動航行でインテルと提携--海上の膨大なデータを処理

    英Rolls-Royceは現地時間10月15日、船舶の自動航行に向けてIntelと新たに提携したと発表した。海運業界向けシステム「Intelligent Awareness System」を強化するものだ。人工知能AI)を搭載する同システムは輸送船の「目と耳」としての役割を果たし、それらを自律航行に一歩近づけるものだと、Rolls-Royceのエンジニアリングと技術および船舶インテリジェンス担当ディレクターを務めるKevin Daffey氏は述べた。 Intelligent Awareness Systemは、LiDAR、レーダー、サーマルカメラ、HDカメラ、衛星データ、天気予報からの入力データを処理する。そのデータを総合することによって、船舶は周囲の環境を認識し続け、数km離れたところにある物体を検出することができる。 Daffey氏によると、入力データは1日あたり合計で最大1テラバイ

    ロールス・ロイス、船舶の自動航行でインテルと提携--海上の膨大なデータを処理
    medihen
    medihen 2018/10/16
    "Rolls-Royceはこのシステムを日本近海で試験済みだという"
  • 1