タグ

英語に関するmedihenのブックマーク (29)

  • 日本人の英語と訳しにくい日本語について

    文化相互理解を深めるための ビジネス文化塾 日人と英国人が、一つの職場で働く際の問題点とその解決方法を指南する グレアム・ロレンス Graeme Lawrence 30年間の日系企業勤務、異文化コンサルタントを経て、現在社内通訳者・翻訳者。静岡県立大学国際関係学部卒。2019年のSOASビジネス日語スピーチ・コンテスト優勝。 www.graemelawrence.com 前回の通訳の話に続き、今回は日人の英語英語習得のTip(コツ)に焦点を当てたいと思います。筆者がビジネスの場や英語教室で出合ったよくある課題を紹介します。お役に立つとうれしいです。 題に入る前ですが、まず最近気付いたことを一つ。第8回で耳障りな相づちについて話しましたが、相づちのタイミングにも気を付けないといけないな、と昨今のTV会議を通してつくづく思うようになりました。言葉の重なり合いを避けるためにタイミング

    日本人の英語と訳しにくい日本語について
    medihen
    medihen 2020/12/22
    "in the case"と"in case"の使い分けは意識してなかったなー。
  • 「英語下手」だった韓国人の英語力が向上したワケ

    <日では今年度から公立小学校での英語教育格化しましたが、韓国では既に20年以上も前に小学3年から英語が必修化されています。韓国人の英語力向上の背景にあるものとは?> 20年前までは日と並んで「英語下手」で知られていた韓国ですが、近年は急速に英語力を伸ばしています。2017年のTOEFL iBT平均スコアを見ると、アジア29カ国中11位と、英語が公用語である香港と肩を並べるレベルまで英語力を向上させています。同年の日のスコアは29カ国中27位で、過去20年間、下から3〜4番のままです。 日よりも早くグローバル化の波に飲み込まれた韓国 なぜ韓国英語力を向上させることに成功したのでしょうか? 韓国英語気で向き合うきっかけとなったのが、1997年に起きたアジア通貨危機です。通貨危機で韓国ウォンが暴落。外貨建て債務が膨れ上がり経営難に陥った韓国企業は生き残りをかけてグローバル化に

    「英語下手」だった韓国人の英語力が向上したワケ
    medihen
    medihen 2020/09/02
    そうそう、英語が下手なのは「日本人と韓国人」という話で極東アジアにはなんかあるのかと思ってたもんな。→"20年前までは日本と並んで「英語下手」で知られていた韓国ですが、近年は急速に英語力を伸ばしています"
  • 東京大学より、英語学習・無料オンラインコース「English Academia」がリリース!どなたでも学べます! | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    東京大学より、英語学習・無料オンラインコース「English Academia」がリリース!どなたでも学べます! 東京大学から、また新しい英語学習・無料オンラインコースがリリースされました。 名づけて、 「English Academia」(イングリッシュ・アカデミア) https://utokyo-ea.com/ です(パチパチパチ!)。 このコースは、どなたでもご利用いただけ(学生であってもなくても、社会人であろうと、誰であろうとOK!)、スマホからでも、PCからでも学ぶことができます。 イングリッシュ・アカデミアは、これから研究ライフをはじめる、学部生、大学院生向けに開発された、初心者向けのアカデミックコミュニケーションのサイトです。どうぞふるってご利用下さいませ。どうぞよろしく御願いいたします。 ▼ いまさら「アタリマエダのクラッカー」ですが、グローバル化が進行しています。そんなな

    東京大学より、英語学習・無料オンラインコース「English Academia」がリリース!どなたでも学べます! | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
  • english1

    英語が使えるようになりたい。英語ができさえすれば、世界が広がる。漠然と英語に対する憧れを抱いていたとき、英語上達完全マップと出会い、そして、英語上達完全マップを10ヶ月やってみたで紹介されている参考書をやりこんだ。独学で英語を話せるようになろう。 英語学習は、独学でできる。効率の良いしっかりとした教材を使うことで、あなたの英語力は劇的に向上する。 英語上達完全マップで英語を使えるようになった 僕は、英語が大嫌いだった。正直、5教科の中で一番嫌いだったのが英語だった。そんな英語が嫌いな奴でも英語嫌いを克服することができた。英語上達完全マップを10ヶ月やってみたを9ヶ月間実践した結果、TOEIC735点を取ることができた。私の元の英語力は共通テストの英語で250点満点中95点というかなり低いレベルだった。 TOEICで言えば、300点ないレベルだった。一般的な英語レベル以下の能力から、9ヶ月で

    english1
  • ハーバードの留学生が思わず涙する「楽天の英語公用語化」の授業 | ハーバードの知性に学ぶ「日本論」 佐藤智恵 | ダイヤモンド・オンライン

    1970年兵庫県生まれ。1992年東京大学教養学部卒業後、NHK入局。ディレクターとして報道番組、音楽番組を制作。 2001年米コロンビア大学経営大学院修了(MBA)。ボストンコンサルティンググループ、外資系テレビ局などを経て、2012年、作家/コンサルタントとして独立。主な著者に『ハーバードでいちばん人気の国・日』(PHP新書)、「スタンフォードでいちばん人気の授業」(幻冬舎)、『ハーバードはなぜ日の「基」を大事にするのか』(日経プレミアシリーズ)など。BIPROGY(旧・日ユニシス)株式会社社外取締役。佐藤智恵オフィシャルサイトはこちら ハーバードの知性に学ぶ「日論」 佐藤智恵 世界に数多くのスーパーエリートを輩出してきたハーバードビジネススクール。その授業では、「日」が教材となることも少なくないという。この連載では、作家・コンサルタントとして活躍する佐藤智恵さんがハーバー

    ハーバードの留学生が思わず涙する「楽天の英語公用語化」の授業 | ハーバードの知性に学ぶ「日本論」 佐藤智恵 | ダイヤモンド・オンライン
    medihen
    medihen 2015/11/05
    英語公用語化の4つのデメリットと3つのメリット。
  • 英語で「宜しくお願いします」をどう書けば?"ニュアンス語"を簡単に伝える英文メールの書き方 - トイアンナのぐだぐだ

    英文メールを書く場合、翻訳に困る言葉に出くわすことがある。たとえば「宜しくお願いします」「どうぞご査収ください」「お世話になっております」といった文章。これらの言葉はさまざまニュアンスで使われるために英文へ翻訳しづらい。むしろ、日人とやり取りが多い外国人なら"Yoroshiku Onegai Shimasu"とローマ字で送ってくれたりする。 私自身もよく英文メールで苦労しているので、今回はこういった"ニュアンス語"をうまく英文メールで活用する方法を、実際にコピペで使える例文と一緒に書いてみたい。 ステップ1 "ニュアンス語"を「日語訳」する まず、「いつもお世話になっております」や「宜しくお願いします」といった"ニュアンス語"が翻訳しづらい理由は、日人が「複数の意味をこめて使っている」言葉だからだ。 たとえば「宜しくお願いします」は、厳密な日語で書くとこんな意味になりうる。 - 上

    英語で「宜しくお願いします」をどう書けば?"ニュアンス語"を簡単に伝える英文メールの書き方 - トイアンナのぐだぐだ
  • 「Tsundoku(積ん読)」が英語に? - YAMDAS現更新履歴

    "Tsundoku," the Japanese Word for the New Books That Pile Up on Our Shelves, Should Enter the English Language | Open Culture kingink さんのツイートで知ったが、「Tsundoku(積ん読)」が karaoke や tsunami や otaku みたいに英語になるで、という記事である。 しかし、英語には元々「積ん読」にあたる言葉がなかったのかな。 積ん読棚 幅35×高さ130cm (シルバー) 出版社/メーカー: 収納家具のイー・ユニットメディア: クリック: 3回この商品を含むブログを見る

    「Tsundoku(積ん読)」が英語に? - YAMDAS現更新履歴
  • 外国語や中国語の語学習得期間が6か月の勉強・マスター方法 - ログミー[o_O]

    社員との対話を通して、相手、組織、何より自分が成長する ピューロランド館長が語る、組織変革への「対話」の活かし方

    外国語や中国語の語学習得期間が6か月の勉強・マスター方法 - ログミー[o_O]
    medihen
    medihen 2014/05/30
    “才能も留学も不要!”だが、ラクにマスターできるというわけでは無いようだ。
  • 日本人に必要な英語のレベル

    松井博 Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日アメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。 詳細プロフィールを表示 昨日ツイッターを眺めていたら、シリコンバレーで会社経営をなさっている海部 美知さん(@MichiKaifu)が面白いことを言っておられた。 かねてから、日人の英語がヘタなのは、日語がヘタだからと思っている。まず日語で言いたいことを的確に凝縮してから、その考えを外国語にすれば、多少発音がヘタでも文法が違っていても通じる。まず最初のステップができてない人が多い。 — MichiKaifu (@MichiKaifu) 2013, 12月 18 多くの場合、リアルタイムの英会話なんて必要ない。メールがかければいいんだか

    medihen
    medihen 2013/12/19
    ”まず人々が必要とする英語能力を3つに分けて考えてみる”
  • TechCrunch

    This pitch deck makes for some really interesting reading and storytelling, so let's dive in and see if we can spot what happened and how.

    TechCrunch
  • 日本の翻訳業界に「ISO17100」のクロフネがやってくる | 財経新聞

    こんな規定の「文書翻訳の国際規格」が登場する。ISO17100だ。これは、ある英国人がオーナーとして経営する翻訳会社で聞いた話だ。翻訳会社などに依頼して日語のビジネス文書を英語に翻訳する場合、「最終的に英語のネイティブがチェックすべき」だ。そんなコト(感覚)は、当たり前で、既に一般的ではないだろうか?と思っていた。 しかし、日の翻訳業界では、この国際規格発行に揺れているらしい。どうも日の翻訳現場では「翻訳に工業製品に課せられるような規格は馴染まないし、あり得ない」と考えられていたようだ。しかし、そんな常識は覆される。「翻訳の国際規格」が、2014年に施行されようとしている。検討されている翻訳の国際的な最新規格は、世界の翻訳業界の業務フローや単価にも影響を与える可能性を秘める。もちろん、日語だけが例外ではない。 現在、翻訳に関する国際的なISO規格が作られていて、早ければ2014年に

    日本の翻訳業界に「ISO17100」のクロフネがやってくる | 財経新聞
    medihen
    medihen 2013/10/16
    “日本の翻訳現場では「翻訳に工業製品に課せられるような規格は馴染まないし、あり得ない」と考えられていたようだ。しかし、そんな常識は覆される。「翻訳の国際規格」が、2014年に施行されようとしている”
  • 「TOEFL義務化」は再生か?破壊か?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「TOEFL義務化」は再生か?破壊か?
    medihen
    medihen 2013/03/28
    TOEFLはレベルが高すぎるので、TOEFL Jr.などを活用せよ、と。
  • エンジニアにオススメのTED!14本を紹介します|【Tech総研】

    エンジニアにオススメのTED! 14を紹介します アメリカで年に一度開催される「TED」は知っていますか? ネットの動画で見たことがありますか? もし見たことがなければ、ぜひ以下のURLからお試しください。エンジニアにオススメの動画を集めてみました。 「TED」(Technology Entertainment Design)は著名な研究者、技術者、芸術家、政治家、事業家、文化人などが講演を行うカンファレンスです。毎年アメリカで開催されており、その内容は「TEDTalks」により無料で動画配信されています。 TEDには「TED Conference」のほかに、世界中で開催される「TEDGlobal」や東京で開催される「TEDxTokyo」などがあり、その活動は世界規模で広がっています。 TEDの最大の特徴は、講演者と講演内容の充実度です。各分野の第一線で活躍する人たちが、数分から30分程

  • 日本人のビジネス英語は最低? : 外から見る日本、見られる日本人

    2013年01月07日10:00 カテゴリ英語、語学自己啓発 日人のビジネス英語は最低? 日経新聞の特集で「海外赴任嫌がる若手社員」という興味ある記事が出ています。その記事の中で屈辱的ともいえるのがこのくだりです。 「スイスの経営開発国際研究所(IMD)。同社によると英語を始め、ビジネスで必要な語学力を獲得できているかという調査で、日は対象59カ国・地域のうち下から2番目の58位だった。」 59か国中58位とはいったい何なのでしょうか?日人はほとんどビジネス英語ができないといっても過言ではないのです。では、中学校からの義務教育や駅前留学は何だったのでしょうか? 私の経験からしますと学校教育英語はほとんど意味を成しませんでした。あえて言うなら英語とはこういうものである、ということを頭に無理やり詰め込まれ、試験対応の英語限りであったと言って良いでしょう。高校の数学でSINE COSIN

    日本人のビジネス英語は最低? : 外から見る日本、見られる日本人
    medihen
    medihen 2013/01/07
    ”日本人が英語ができないのは甘え以外の何物でもありません。”
  • ネィティブと相互添削で語学学習 | Lang-8

    Let our community of native speakers support your language learning. A new language learning platform where native speakers correct what you write. Post in the language that you are learning. Native speakers correct your writing! Return the favor by helping others learn your native language!

    ネィティブと相互添削で語学学習 | Lang-8
  • http://www.yomugakachi.com/article/151877506.html

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration yomugakachi.com is coming soon

    http://www.yomugakachi.com/article/151877506.html
  • 英語の議論で“勝つ”ための3つの技術:日経ビジネスオンライン

    2006年から、自社のグローバル経営会議(Executive Committee)のメンバーを務めている。メールや電話での個別のやりとりは別にして、メンバー全員が出席する正式な会議は、2週間に1回程度のテレフォン・コンファレンス(電話会議)と、2カ月に1回4~5日かけて議論をするリアルでの会議だ。 経営陣自体の視野を広げ、現地の政府・企業の方々との議論の機会もできるだけ増やすという考え方から、リアルでの会議は世界各地持ち回りで行われる。この1~2年も、ロンドン、フランクフルト、サンフランシスコ、シドニーといった辺りは当然として、モスクワ、ドバイ、サンパウロといった新興国の都市にも積極的に出かけてきた。 特に新興国では、当然ながら、経営会議のメンバーも、そのすべてについて現地事情に通じているはずはないので、会議の機会に自分の目で現地を見て、実際に様々な人と議論することが、半強制的な経営陣への

    英語の議論で“勝つ”ための3つの技術:日経ビジネスオンライン
  • 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds – JP

    20歳を過ぎた日人(留学経験無し・受験英語/TOEIC英語しか学んだことがない人達)が下記の段階に到達するための英語学習法を公開しています。 このハタチエイゴ学習法が目指す目標 TOEIC試験で860点(Aレベル)以上に到達する。 「読む」「聞く」という受身な英語だけではなく、自分から英語を発信すること、すなわち「話す」「書く」がちゃんとできるようになる。 英語を母語とする人たちと英語で意思疎通できるようになる。第2言語としての英語を使いこなせるようになる。 ハタチエイゴ・基情報 この勉強法はてなブックマークを7,700以上獲得した人気記事です。 このblogは書籍化されてDiscover21より2010年9月16日に発売しました。書籍の名前は「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」です。5刷で26,000部。 勉強法の問い合わせは執筆者である@HAL_Jまでお願いします。

    20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds – JP
  • 過去の放送を無料で配信中!NHKラジオ第2「実践ビジネス英語」 - はてなニュース

    NHKラジオ第2にて毎週水~金曜日に放送されている「実践ビジネス英語」の番組サイトでは、過去1週間分の放送を無料で聞くことができます。 ▽NHK語学番組 毎週水~金曜日の午後10時40分からNHKラジオ第2で放送されている「実践ビジネス英語」は、社会や経済に関する最新のトピックに触れながら、国際ビジネスの場で使える英語力、コミュニケーション力を育てるという語学番組。講師を務めるのは豊富な海外経験を持ち、数多くの英会話テキストも手がけている杉田敏さん(株式会社プラップジャパン代表取締役社長)です。 番組のサイトでは、ラジオで放送済みの内容をストリーミング放送として期間限定で無料配信しています。期間は放送の翌週月曜午前10時から1週間。1週間を過ぎた内容については、下記のサイトから有料でダウンロードすることも可能です。 ▽NHK語学番組のダウンロード販売のご案内 1回の放送が15分なので、空

    過去の放送を無料で配信中!NHKラジオ第2「実践ビジネス英語」 - はてなニュース
  • 英語上達の秘訣は発音練習にある - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    Lilac さんの英語教育に関する問題提起が論議を呼んでいる。 日の中高の英語教育がマイナスにしかならない件について - My Life in MIT Sloan どちらが原因か結果かわからないが、日が内向きであることと日人の英語力の乏しさは強い相関関係があるに違いない。内向きな人たちであっても、英語が上達すれば、外の情報が自然に耳に入ってくるから、だいぶ考え方が変わるかもしれない。 今日は、英語の発音を上達させる方法について話したい。 私は英語をきれいに発音することは非常に重要だと思っている。なぜなら、発音が上手くならないと、相手が何を言っているのか聞き取れないからだ。ヒトは言語音を耳にすると、自分で発音するとどうなるか脳内で仮想的に口の器官を動かし、そのシュミレーション結果を使って、その言語音を認識するらしい(認知と行動の密接な関係については、このエントリが参考になる)。 理屈は

    英語上達の秘訣は発音練習にある - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)