タグ

ECに関するmedihenのブックマーク (131)

  • もう「GU」を超えた…“日本で爆売れ”中国発「SHEIN(シーイン)」が抱える「2つのヤバい大問題」(小島 健輔) @moneygendai

    向けECサイト設立からわずか2年でH&MどころかGUの売上も超えたと推計される中国発越境ECサイト「SHEIN」(シーイン)。契約インフルエンサーの投稿がSNSに氾濫するのに加え、原宿に世界初の常設ショールームを開設して6000人が行列する騒ぎになり、あたかも08年にH&Mが上陸した時のごとくマスコミが囃し立てているが、「『SHEIN』には目を背けてはいけない問題がいくつも指摘される」。そう警鐘を鳴らしているのはアパレルの流通に詳しい流通ストラテジストの小島健輔氏だ。 「SHEIN」、日での売り上げ1400億円突破…!? 「SHEIN」が日向けECサイトを開設したのは2020年末。そこからわずか一年足らずの21年11月末で公式インスタグラムのフォロワー数は23万人に達し、直近では60万人に迫っている。 8000億円を売り上げた21年の米国のフォロワー数が141万人だったから、単純計

    もう「GU」を超えた…“日本で爆売れ”中国発「SHEIN(シーイン)」が抱える「2つのヤバい大問題」(小島 健輔) @moneygendai
    medihen
    medihen 2022/11/30
    企画生産でのデジタル技術活用とかスター級ではないローカルなインフルエンサー活用とかは興味深い。一方、短期の使い捨て助長とか租税回避の点はいただけない。
  • ヨドバシの中の人が初めて語る、ヨドバシ.comを支える内製プライベートクラウドの中身

    ヨドバシカメラが運営する国内の代表的なECサイトの1つである「ヨドバシ.com」は、同社が内製するプライベートクラウドによって支えられています。 そのプライベートクラウドはどのように作られ、どのような機能を備えているのかについて、クリエーションラインが主催し10月14日に開催されたオンラインイベント「Actionable Insights Day 2022」でその内幕がはじめて語られました。 この記事では、その内容をダイジェストで紹介します。 はじめて語られるヨドバシ.com を支えるプライベートクラウドの全容 株式会社ヨドバシリテイルデザイン サービスデプロイメント事業部 事業部長 戸田宏司氏。 ヨドバシリテイルデザインの戸田と申します。よろしくお願いいたします。「はじめて語られるヨドバシ.comを支えるプライベートクラウドの全容」というタイトルでお話をさせていただきます。 弊社は「いつ

    ヨドバシの中の人が初めて語る、ヨドバシ.comを支える内製プライベートクラウドの中身
    medihen
    medihen 2022/11/04
    これだけのプライベート・クラウドを開発・維持する体制についても知りたくなる。
  • “ピザ不毛地帯”だった日本に、なぜ宅配ピザは根づいたのか? | Coral Capital

    月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 宅配ピザが日で始まったのは、ドミノ・ピザが東京・恵比寿に1号店を誕生させた1985年9月にさかのぼります。当時の日は1人あたりのチーズ消費量が欧州の20分の1程度、ピザも今ほど人気の料理ではありませんでした。 ピザは日では受け入れられないーー。ドミノ・ピザはそんな周囲の声をよそに、焼きたてのピザを30分以内に届けるサービスを打ち出し、またたく間に消費者の支持を集めました。 ドミノ・ピザは日上陸に際して、都内の道路事情を考慮して3輪スクーターを改造した宅配専用バイクをメーカーと共同開発。このバイクは今でもフードデリバリ

    “ピザ不毛地帯”だった日本に、なぜ宅配ピザは根づいたのか? | Coral Capital
    medihen
    medihen 2022/07/27
    「グローバルに考え、ローカルに行動する。ただしネイティブにはなるな」 / 実はネット・ビジネスだったんだね → "ネット経由の売上が6割を超えたとき、このプッシュ型マーケティングを本当に活用できるようになり"
  • [訂正]小売業界に激震、ナイキが靴販売チェーンから撤退か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2月末、多くの小売業者は、ナイキがスニーカー小売チェーンのフットロッカーから一部商品を引き揚げたことに衝撃を受けた。だが、このできごとは予測できたし、明日はわが身と思っておくべきだ。 2021年の公開資料によれば、ナイキ製品は2021年におけるフットロッカー売上の70%を占めており、同社にとっての打撃は計り知れない。報道直後に、フットロッカーの株価は30%下落。その後、ある程度は回復したものの、依然として年初の水準を25%下回っている。 フットロッカーは、今後は他のブランド(アディダス、プーマ、ニューバランス、クロックスなど)のラインアップ拡大でナイキの穴を埋め、今年の総売上は8~10%減にとどまる見通しだと述べている。しかし、リチャード・ジョンソン(Richard Johnson)CEOは2月末、これまでマイケル・ジョーダンの名を冠したナイキの新製品が発売されるたびに売上が急増していたこ

    [訂正]小売業界に激震、ナイキが靴販売チェーンから撤退か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    medihen
    medihen 2022/03/09
    転売の抑止にも効果がありそう。→"ブランドが念頭においているのは、販路をコントロールして、自社製品を守ること"、"Eコマース売上の増加により、各ブランドは、購入者と直接つながる新たな方法を獲得"
  • 『シン・エヴァ』が動画配信でアマゾンと組んだ理由 決定打はEC

    興行収入100億円を突破した庵野秀明総監督作品『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が、作品を世界に届ける手段として選んだのは動画配信サービスのAmazon Prime Video(プライム・ビデオ)だった。2021年8月13日から日を含む240以上の国と地域で独占配信されている。上映終了後、1カ月を待たず配信に踏み切った理由を、同作を製作したカラーの緒方智幸代表取締役副社長とアマゾンジャパンの児玉隆志氏に聞く。 2021年3月8日に劇場公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(以下、『シン・エヴァ』)。コロナ禍で苦境に立つ劇場作品が多い中、累計興行収入は100億円以上を記録し、21年上半期に日国内で公開された作品の中で最も見られた映画作品となった(21年7月18日現在、興行通信社調べ)。7月21日をもって上映を終了すると同時に発表されたのは、8月13日からAmazon Prime Vid

    『シン・エヴァ』が動画配信でアマゾンと組んだ理由 決定打はEC
    medihen
    medihen 2021/08/30
    これが「収穫」「刈り取り」フェーズの判断ということかもしれないな。→"DVDなどの映像・音楽商品やたくさん展開されているグッズ、関連書籍といった物販系EC展開との連動性の高さ"
  • 1年で1兆円企業に、ECでZARAを圧倒する中国 Shein(シーイン)の秘密に迫る 原材料費・関税ゼロの衝撃! _流通・小売業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】

    1兆円を超える売上高を誇るアパレル企業でありながら、その中身はおろか多くのビジネスパーソンはその名前すら知らない。しかし、メーンターゲットである世界のZ世代には絶大な支持を得て、急成長するブランド。それが中国の越境EC企業、Shein(シーイン)である。同社とダイレクトコンタクトに成功。その安さを実現する驚異のサプライチェーンと恐ろしく効率的なマーケティングが融合したビジネスモデル を詳かにしよう。 不気味な中国企業 Shein(シーイン) Shein(シーイン)— いま、欧米のメディアや、日でも10代女子でこの企業、ブランド(ブランド名はSHEIN)を知らぬものはいない。なぜなら、1年で売上を倍増させ、すでい1兆円企業の仲間入りを果たし、米Bloomberg誌で「ファストファッションの帝王」として紹介されたからだ。日では、SDGsばかりが取り上げられ、ファストファッションは悪の権化の

    1年で1兆円企業に、ECでZARAを圧倒する中国 Shein(シーイン)の秘密に迫る 原材料費・関税ゼロの衝撃! _流通・小売業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】
    medihen
    medihen 2021/08/05
    各国の小口生産・分割生産で中国工場に残った簿価0の残反を活用、中国から消費者個人に発送することで関税を逃れる、創業者はファッションに興味が無いデジタルマーケター系エンジニア、等々。
  • 「その規模は企業というより国家」アリババが"中国版アマゾン"の枠をぶち壊せたワケ 8億人が使う世界最強エコシステム

    2020年11月11日、中国東部の浙江省杭州市にあるメディアセンターで行われた「2020 Tmall Global Shopping Festival on Singles' Day」(ダブル11ショッピングフェスティバルとも呼ばれる)の販売情報を示すスクリーン。 たった1日で、ドイツ全国の年間販売額を上回る 中国では、毎年11月11日は「独身の日(光棍節こうこんせつ)」とされ、恒例のオンラインショッピングの日として定着している。2020年11月11日、アリババはこの1日だけで総流通額(同社マーケットプレイスで販売した商品の総額)740億ドルを達成した。この数字は、2018年通年のドイツ全国でのオンライン販売額とほぼ同額である。 アリババにとってコロナ禍は、願ってもない追い風となった。2020年3月31日までの1年間で売上げ35%増を記録し、同社の5カ年計画の目標であった総流通額1兆ドルを

    「その規模は企業というより国家」アリババが"中国版アマゾン"の枠をぶち壊せたワケ 8億人が使う世界最強エコシステム
    medihen
    medihen 2021/07/13
    "特定の顧客データを使って価値の高い顧客を割り出し、特定イベントをきっかけに実店舗に招待し、イベントの模様はオンラインでストリーミング配信して膨大な数のユーザーにも体験してもらう"
  • ボッテガ・ヴェネタのSNS閉鎖、高級ブランドのトレンドを予兆か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    仏ケリング・グループ傘下のボッテガ・ヴェネタは先ごろ、何の前触れも説明もなく、インスタグラムとフェイスブック、ツイッターのアカウントを閉鎖した。同社がソーシャルメディアを通じたプロモーションを突然停止したことに、高級ファッション業界は衝撃を受けている。 個人用高級品市場の売上高にe-コマースが占める割合は昨年、2019年の12%から23%に倍増。さらに、e-コマースは2025年には、高級品の流通チャネルにおける主流となり、売上高に占める割合は30%になると予想されている。そのためソーシャルメディアは、どの高級ブランドのオンライン販売戦略においても、不可欠な存在となってきた。 だが、高級ブランドや関連企業の幹部およそ500人を対象とした過去3年の調査結果をみると、ソーシャルメディアの効果は各社の期待を大幅に下回ってきたことが分かる。 SNSは期待外れ? ソーシャルメディアに関するボッテガ・ヴ

    ボッテガ・ヴェネタのSNS閉鎖、高級ブランドのトレンドを予兆か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    medihen
    medihen 2021/01/21
    ECの重要性が増しているのに、マーケティングツールとしてSNSの効果が低いという悩み。
  • アマゾンを破壊する「ショッピファイ」の超威力

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アマゾンを破壊する「ショッピファイ」の超威力
    medihen
    medihen 2020/11/30
    ショッピファイってカタカナで書くと「ショッパイ」感じでイマイチ。
  • 「数字が一気に変わった」メルカリ米国事業に吹いた想定外の“追い風”……「月間1億ドル達成」の裏で起こった市場変化

    メルカリUS CEOのジョン・ラーゲリン氏。写真は2018年6月にパロアルトのメルカリUSオフィスにて撮影。なお、コロナの影響で、現在このオフィスにはほぼ誰も出勤していないという。 撮影:伊藤有 今、メルカリの米国事業が急成長を遂げている。 2020年第4四半期(4〜6月)には前年同期比183%の大幅な伸びを記録。メルカリが上場後1年半以内の目標としてきた「米国メルカリの月間流通総額(GMV)1億ドル(約105億円)」をついに達成した。 背景には、新型コロナウイルスの流行による、急激な市場環境の変化がある。 メルカリのUS CEOジョン・ラーゲリン氏へのグループインタビューから、いま米国メルカリに起きている変化を探る。

    「数字が一気に変わった」メルカリ米国事業に吹いた想定外の“追い風”……「月間1億ドル達成」の裏で起こった市場変化
    medihen
    medihen 2020/09/07
    "コロナ流行以降、オンラインサービスのWeb版が再燃する「Web回帰」の現象は、さまざまなIT業界関係者が言及し始めている"
  • 「Amazonやらせレビュー」中国企業の呆れた手口

    昨今、やらせレビューで優れた製品だと見せかける手法について、テレビ番組や各種記事で話題になっているが、問題はレビュー評価の水増しだけに留まらない。なぜなら、現代のネットショッピングモールは、商品の動きや購買動向に応じて、購買者に見せる情報の優先順位を自動調整しているからだ。 つまり、やらせレビューなどで“作られた”利用者の動きが入力されることで、プラットフォームのアルゴリズムがはじき出す答えが代わり、消費者に露出される商品までが変化する。 その結果起きているのが「悪貨は良貨を駆逐する」状況だ。 「やらせレビュー」が優良製品の埋没をもたらす レビューの点数や数などが“あてにならない”ことは、薄々感じている読者も多いのではないだろうか。とりわけ多いのが、モバイルバッテリー、USBケーブル、ワイヤレスイヤホン、ドライブレコーダーといったデジタル製品である。 特定製品を指名買いするのではなく「メー

    「Amazonやらせレビュー」中国企業の呆れた手口
    medihen
    medihen 2020/02/04
    "以前ならば出品した製品の最終返品先として日本国内の住所が必要だったが、クロスボーダー取引を促進するために、Amazonは返品先が海外でも問題ないとするようルールを変えた"
  • 直販サイトを作って書籍を売ること - golden-luckyの日記

    昨日までこのアドベントカレンダーでは、PDFの内部の話から始めて、XMLという構造化文書の話、Pandocで記法を変換する話、EPUBでというパッケージを作る話というように、徐々にレイヤを上げてきました。今日と明日はさらにレイヤを上げて、出版社の立場の話で締めくくろうと思います。 現在、日の出版事業の中心は、「版元」「取次」「書店」という3者(いわゆる業界三者)が担っています。 メーカーと小売りの間に卸しがいるという構造は特別なものではありませんが、業界三者がちょっとだけ他と違うところがあるとしたら、書店と版元との柔軟な直接取引が少なく、取次-書店間、取次-版元間での委託取引が中心になっていることです。 この構造を支えているひとつの柱は再販価格維持制度による書籍の定価販売なんですが、この構造のおかげで、日はかなり書店の数が多い国であり続けました。 2000年代初頭には全国で2万店くら

    直販サイトを作って書籍を売ること - golden-luckyの日記
    medihen
    medihen 2020/02/02
    “新しい出版社を立ち上げることにした当社では、書籍の主な販売チャネルとして「自社運用の直販サイト」を前提にした事業計画を立てています”
  • テクノロジーの変遷から読み解く、「小売×決済」業界の歴史と未来

    こちらは、シードVC「THE SEED」が運営するイベント「#スタートアップ関西」のセッション書き起こし記事です。 シードVCファンドTHE SEEDへの起業投資相談は「THESEEDトーク」からエントリーをお願いします。 【目次】 0. ... 【目次】 0. 1分で読める記事のまとめ 1. 決済に関わりはじめたきっかけ 2. 小売の機能とは?「人の流れ」と「情報の流れ」を持ったメディア 3. 金融テクノロジーと大型百貨店の登場 4. 総合スーパーの始まり:60、70年代の「テレビ」の強力な磁力 5. 総合スーパーの普及:テレビCMと大量生産による商品 6. 店舗側が交渉力を持つ時代:「商品」よりも「陳列棚の確保」が重要に 7. スマホが起こす「小売のコスト革命」:Amazonの売上構成 8. メディアとテクノロジーの多様化がニーズを分割する小売とメディアの深い結びつき 9. D2C

    medihen
    medihen 2019/08/21
    体験性が重要となるかどうかは扱う商材の特性も重要なのでは。AppleやTeslaの店舗の使い方は、客単価が高い商材だから成り立っているような気がする。→"ニューリテール:「体験価値」を重視した店舗設計"
  • 前澤友作を悩ますZOZO離れのウラで、もうひとつの「意外な真実」(鈴木 貴博) @moneygendai

    前澤友作を悩ますZOZO離れのウラで、もうひとつの「意外な真実」 プラットフォームの引力はさらに強まる 「ZOZO離れ」と「ZOZO離れない」 「ZOZO離れ」が経済ニュース的には話題のワードになっています。 ZOZOの株価は昨年7月の高値4875円から急落し、今年2月には1621円と一時3分の1で下落しました。この間、大手アパレルのユナイテッドアローズが自社ECの運営をZOZOから切り替え、12月にオンワードがZOZOでの販売中止を決定。ジーンズのライトオンもZOZOからの撤退を決めるなど、大手アパレルがZOZO離れをつぎつぎと表明しました。 背景としてはこれらのアパレルのブランド方針と相反するとされる安売り施策の「ZOZOアリガトウ」のスタートや、競合するPB商品への進出などが原因だとされています。前澤友作社長の炎上しやすいキャラクターともあいまって、メディアは一斉にこの苦境を書きたて

    前澤友作を悩ますZOZO離れのウラで、もうひとつの「意外な真実」(鈴木 貴博) @moneygendai
    medihen
    medihen 2019/05/21
    一定以上の規模に育った顧客接点を持つプラットフォーマーは出来上がった惑星みたいなもんで、簡単に破壊することはできない、と。
  • アマゾン、中国向けネット通販事業撤退へ - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中西豊紀、上海=松田直樹】米アマゾン・ドット・コムは18日、中国国内向けのネット通販事業から撤退すると発表した。中国は巨大なネット小売市場を抱えるが、アリババ集団など地場企業との競争は簡単ではない。中国における外国企業による市場開拓の難しさが改めて浮き彫りとなった。アマゾンは中国の消費者向けに、国内第三者の商品をネット通販する「マーケットプレイス」事業を展開してきた。7月18

    アマゾン、中国向けネット通販事業撤退へ - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2019/04/19
    日本じゃアメ車が売れない、みたいな。違うか。
  • 「パブー」が9月30日に閉店 ~ だれでも電子書籍を作成・販売できるサービスの老舗がサービス終了へ | HON.jp News Blog

    「パブー」が9月30日に閉店 ~ だれでも電子書籍を作成・販売できるサービスの老舗がサービス終了へ | HON.jp News Blog
    medihen
    medihen 2019/04/02
    追記されたプラットフォームビジネスでの特定商取引法に基づく表示が必要の有無に関するコメントが役立つ。
  • 中古ユニクロが人気、“メルカリ”が変える消費:日経ビジネスオンライン

    2018/12/10 21:15 いくら中古がいいと言ってもユニクロの中古は使いたくない。まず、ユニクロではヒートテックしかかわないようなお店の中古を買いたくない。ありえない。ヤフオクの経験がかなりあるが、買うのは楽だが、売り手は少しでも迅速に対応しないと評価に良いが付かないので送料の安さと迅速さを求められる。2万で売っても、500円で売っても対応は一緒だ。その対応に追われるのが嫌で私は安価なものは敢えて売らない。布切れとして掃除とかに使う。捨てるのは確かに少々心苦しいのは確かだ。だが、購入者の一番安い送料にしてくれには売り手はかなり面倒だ。だから、安物を売りに出すのは面倒なのだ。だから、ユニクロを売りに出すと書いてあってびっくりした。だが、生活が苦しかったら、中古品もよいのではないかと思った。洋服の購入感覚の相違で決まるものだと思う。 2018/12/07 11:30 人々が「新しいこと

    中古ユニクロが人気、“メルカリ”が変える消費:日経ビジネスオンライン
    medihen
    medihen 2018/12/06
    "アンケート調査によると、フリマアプリを使ってモノを売る理由として回答が最も多かったのは「捨てるのがもったいないから」だった"
  • 米アマゾンらが経済学者を雇う理由~デジタル経済学者のシェアエコ化(石角 友愛) | マネー現代 | 講談社(1/3)

    こんにちは。パロアルトインサイトCEOAIビジネスデザイナーの石角友愛です。 前回、行動経済学AIを融合した新しいスタートアップについて書いたところ(『いまシリコンバレーで「AI人工知能)×行動経済学」が最強なワケ』)、たくさんの反響がありました。 そこで今回はスタートアップではなく、アマゾンやマイクロソフト、グーグル、Uber、 Airbnbなどのテック大手が経済学者をこぞって獲得する争奪戦について書きます。 米アマゾンで活躍する「150人の経済学者たち」 アマゾンのチーフエコノミストはPat Bajariというワシントン大学で教授をしている経済学者です。 彼のもと150人ほどの経済学者(または経済学の博士号を持つ人)をアマゾンは抱えているとハーバードビジネススクールの記事にありました。 中には大学院を卒業したてのルーキーエコノミストを青田刈りするケースもあります。このようにIT

    米アマゾンらが経済学者を雇う理由~デジタル経済学者のシェアエコ化(石角 友愛) | マネー現代 | 講談社(1/3)
    medihen
    medihen 2018/11/16
    アプリケーション設計の複雑化・高度化にともない、「コンサル」レベルでは手に負えなくなって、経済学者(理論家)が必要になってきたということかな。
  • 中国政府ついに「代理購入規制」で中国人の爆買い間もなく終了の予感(北村 豊) | マネー現代 | 講談社(1/4)

    空港税関での警告始まる 中国では2018年における国慶節の国定休暇は10月1日(月)から7日(日)までの7日間であったが、これに前週の9月29日(土)と30日(日)を加えれば、合計9連休となった。 この国慶節休暇を前にして人々の心が浮き立っていた9月28日(金)に、上海浦東国際空港の第2ターミナル(T2)では海外から帰国した中国旅行者たちが“海関(税関)”の携帯品検査を受けるために長蛇の列を作っていた。 彼らの大部分は“代購(代理購入)”を生業(なりわい)とする業者やその協力者で、税関検査場前にスーツケースを広げて税関職員による携帯品検査の順番を待っていた。海外から1つのフライトが到着する度に代理購入業者や協力者など100人近くが税関検査場前に並ぶので、順番待ちの列はますます長くなっていった。 彼らのスーツケースには海外から購入してきた各種の商品が溢れていたが、それらの大部分は中国国内の

    中国政府ついに「代理購入規制」で中国人の爆買い間もなく終了の予感(北村 豊) | マネー現代 | 講談社(1/4)
    medihen
    medihen 2018/11/01
    中国では「違法」行為(販売)の罰をプラットフォーマーにも課すようになる、と。
  • 「アクセスの約86%がbotだった」 航空会社の予約サイトが悩むbot (1/2) - ITmedia NEWS

    「全アクセス数の約86%がbotだった」――日航空のインバウンド向け国際線予約サイトのトランザクションを、2017年に分析したところ、そんな実態が明らかになった。 さまざまなタスクを自動化でき、しかも人間より早く処理できるbot。企業にとって良性のbotが活躍する一方、チケットを買い占めるbot、アカウントを不正に乗っ取るbot、アンケートフォームを“荒らす”botなど悪性のbotの被害も相次いでいる。社会や企業、利用者にさまざまな影響を及ぼすbotによる、決して笑い事では済まない迷惑行為の実態を、業界別の事例と対策で解説する。著者は、セキュリティベンダーの“中の人”として、日々、国内外のbotの動向を追っているアカマイ・テクノロジーズの中西一博氏。 「全アクセス数の約86%がbotだった」――日航空(JAL)のインバウンド向け(海外の人向け)国際線予約サイトのトランザクションを、20

    「アクセスの約86%がbotだった」 航空会社の予約サイトが悩むbot (1/2) - ITmedia NEWS
    medihen
    medihen 2018/11/01
    "「チケットbot」は、航空会社などの運輸業のサイトにとどまらず、旅行予約サイト、スポーツやライブイベントのチケット予約サイトなどで猛威を振るっている"