タグ

モバイルに関するmedihenのブックマーク (23)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    medihen
    medihen 2019/05/09
    コンテンツ・プロバイダーも機種仕様のバラつき拡大に悩むようになると思うんだけど、どの程度影響が広がるんだろうか。
  • Google 新サービス「来店コンバージョン」測定機能をセブン&アイ・ホールディングスが導入し、オンライン広告からの来店数の可視化に成功

    *お知らせ* こちらのサイトでは、新しいブログの記事は更新されません。 2016 年 2 月 23 日以降の投稿は、「広告主コミュニティ」の公式ブログにて行われます。 Posted by リテール業界担当 インダストリーマネージャー 早崎一朗 アカウントマネージャー 久米雅人 デジタルの普及により、購入前にスマートフォンや PC で製品情報や取り扱い店を検索する生活者は増え続けています。そのような中で、オンライン広告が誘引する来店数を正しく把握することは小売業界の課題の 1 つといえます。この計測を可能にする Google の新サービス、「来店コンバージョン」の導入を、株式会社セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカドーが実施しました。事例では、その概要と成果をお伝えします。 導入の背景 コンビニ、デパート、レストランなど多様な業態を持つセブン&アイ・ホールディングスでは、現在積

    Google 新サービス「来店コンバージョン」測定機能をセブン&アイ・ホールディングスが導入し、オンライン広告からの来店数の可視化に成功
    medihen
    medihen 2015/12/21
    "モバイル広告が予想以上に来店に貢献していることを実証できたのは大きな発見でした。この結果を受け、今後のテレビ、チラシ、オンライン広告への投資バランスをより効果的なものに変えなければという認識"
  • 「Project Ara」の可能性を探る--モジュール式スマホが目指す真のカスタマイズ

    自分のスマートフォンが究極のスイスアーミーナイフ、つまり完璧なオールインワンツールキットだと想像してみてほしい。どんなツールがほしいだろうか。小型のネジ回しか、指紋スキャナか、それとも栓抜きだろうか。「Project Ara」スマートフォンでは、装着できるツールの可能性は無限大だ。 Araの「組み合わせ自由」という特質により、ユーザーは、コンポーネントを好みに合わせてアップグレードできる一方で、余ったポートでいろいろと試すことができる。 GoogleのAraスマートフォンの最新のデザイン(Ara用語では「Endoskeleton」)には、12個の接続ポートがあり、バッテリやプロセッサ(嘘ではない)といった長方形のモジュールを取り付けることができる。重要な点は、Project Araのスマートフォン構築に対する少々過激な(そして挑発的な)アプローチは、購入者がデバイスの外観だけでなく機能につ

    「Project Ara」の可能性を探る--モジュール式スマホが目指す真のカスタマイズ
    medihen
    medihen 2015/03/30
    こういうののバス(?)が無線化されてウェアラブルと融合、とか。
  • ドコモは何処へ? : 外から見る日本、見られる日本人

    2013年12月03日10:00 カテゴリ日経済経営 ドコモは何処へ? NTTドコモがABCクッキングを買収するニュースに対して厳しいコメントが集まっています。私もこのニュースを耳にした際、「はぁ、どこがABCを買うって?」と自問し直したぐらいです。同時に発表した4−9月期決算は前年比横ばい。むしろ、ライバルにあれだけ負け続けていてよく横ばいで収まったというぐらいではないでしょうか? そして、ドコモはソフトバンクが目指す営業利益年間1兆円をドコモも守るために必死の防戦という構図が見て取れます。となればこれからいよいよ関ヶ原の合戦となるわけですが、ドコモにその勝算はあるのでしょうか? 両者の戦いを織田信長と武田信玄に比べた記事もありましたが、なるほど、説得力があります。織田信長は自身が国内統一というストレートな目標を持つのに対し、武田信玄は周りを固める手法である、という点においてまさにNT

    ドコモは何処へ? : 外から見る日本、見られる日本人
    medihen
    medihen 2013/12/04
    “なぜドコモは顧客に狭い選択肢を与えようとするのでしょうか?ここが同社の最も理解しにくい方針であると思えます。”
  • http://jp.startup-dating.com/2013/08/asia-world-leader-sms-innovation-8-great-examples

    http://jp.startup-dating.com/2013/08/asia-world-leader-sms-innovation-8-great-examples
    medihen
    medihen 2013/08/01
    アジアにおけるSMS応用サービスの開発事例。
  • 中日新聞:スマホで道路の劣化点検 岐阜大准教授が開発中:岐阜(CHUNICHI Web)

    トップ > 岐阜 > 2月17日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 スマホで道路の劣化点検 岐阜大准教授が開発中 Tweet mixiチェック 2013年2月17日 スマートフォンを使った道路点検システムの開発に取り組む岐阜大の村上茂之准教授 スマートフォン(スマホ)を載せた車で走るだけで、振動から道路の舗装状態を把握できるシステムの開発に、岐阜大総合情報メディアセンターの村上茂之准教授(44)が取り組んでいる。昨年十二月の山梨県の笹子トンネルの崩落事故を機に道路の安全性が問題になる中、効率的な補修につながる点検方法として注目される。 システムは「道路パトロール支援サービス」。富士通(東京)との共同開発で、パソコンと専用のアプリをダウンロードしたスマホを使う。 利用者はスマホを車内に固定。道路を走ると、全てのスマホに内蔵されている傾きを感知するセンサーで、振動を計測する。 データを、衛星利用

    medihen
    medihen 2013/02/18
    岐阜大+富士通。→”スマートフォン(スマホ)を載せた車で走るだけで、振動から道路の舗装状態を把握できるシステム”
  • モバイルファーストが失敗なハズはないが、今はまだ時期尚早

    …ということをi-modeで成功した実績を持つ日人なら自信を持って言える。 モバイルファーストは間違いだったのか « うめのんブログ 理屈ではFacebookが選択していたWebとのハイブリッドアプリが正解のハズだったんだけど、残念ながらスマホのスペックはそこにたどりついてない。 故にアプリでやらなきゃいけないんだけど、アプリの世界はアップルもAndroidもいろいろ問題があって、面倒くさいので大変だなぁというのがイマココ。 (アプリ名が完全一致してるのに、検索結果の一番最初に出てこないApp Storeって酷すぎる。) だからといってPCで進めるべきなのか?!というと、いや、あんたんとこのサービスがPCでユーザー集められる特性のサービスなら、とっととPCやりんさいよ!という話であって、それはそもそも機能的な意味のモバイルファーストではないじゃない。 マーケティング論としてのモバイルファ

  • ソフトバンク、Passbook対応のパス発行管理システムを提供

    ソフトバンクモバイルは12月17日、iPhoneアプリ「Passbook」に対応した、企業向けのパス発行管理システム「CORE PASS」を、12月19日から提供することを発表した。店舗などパス提供者側は、パスをより簡単に発行・管理できるようになるという。 Passbookは、航空機の搭乗券や映画館のチケット、ポイントカードなどを1つのアプリに集約して管理できる機能で、モバイル向けOS「iOS 6」から搭載されている。日ではローソンやANA(全日空)、ぐるなびなどがサービスを提供している。 CORE PASSは、企業がサイト上でパスを発行・管理できるシステムと、発行したパスを紹介するサイトで構成されている。企業は、管理画面から必要な情報を入力するだけで簡単にパスを作成できるほか、ユーザーのiPhone上にパスの更新情報をプッシュ通知することが可能。 また、発行したパスの利用状況をリアルタ

    ソフトバンク、Passbook対応のパス発行管理システムを提供
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hi, lovely people, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights the top news in tech over the past week (or so). If you haven’t already, sign up he

    TechCrunch | Startup and Technology News
    medihen
    medihen 2012/12/07
    これは嬉しい。FAAがOKしたら、日本の当局もすぐに追従してくれるのかな。
  • Google Playで日本が北米を抜いて世界No.1の売上規模へ成長、日本と韓国がAndroid市場を牽引:Android (アンドロイド) × グローバル:オルタナティブ・ブログ

    Google Playで日が北米を抜いて世界No.1の売上規模へ成長、日韓国Android市場を牽引 「AppAnnie」が面白いレポートを出していたので共有しておきます。 JAPAN OVERTAKES U.S. FOR GOOGLE PLAY REVENUES 10月のGooglePlayの売上高で日が米国を抜いて世界で1位になったようです。 GooglePlayの売上高の市場シェアでは、1位:日(29%)、2位:北米(26%)、3位:韓国(18%)、4位:イギリス(4%)となってます。 iOSでは、1位:北米(33%)、2位:日(14%)、3位:イギリス(7%)、4位:オーストラリア(5%)で、日は2位です。 AndroidもiOSもアプリと言えば「北米=世界No.1」というのが世界の「常識」でした。しかしここに来て、Androidにおいては日が世界1位のマーケット

    Google Playで日本が北米を抜いて世界No.1の売上規模へ成長、日本と韓国がAndroid市場を牽引:Android (アンドロイド) × グローバル:オルタナティブ・ブログ
    medihen
    medihen 2012/12/03
    ひぇ~、何が売れてるんだろう?
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    medihen
    medihen 2012/11/29
    Windows Phoneについては、ExchangeやSharePointといった、MSのサーバアプリケーションとの連携をチェックして欲しいな。
  • PCサイトをスマホに最適化するツール、Googleがリリース 1年間無料

    PC向けWebサイトを簡単にスマートフォンに最適化できるツールをGoogleが提供。中小企業が低コストにスマートフォン向けサイトを作成できるようにする狙いだ。 Google法人は11月28日、PC向けWebサイトを簡単にスマートフォンに最適化できるツールの提供を始めた。最初の1年間は無料。2年目以降は月額1180円。中小企業が低コストにスマートフォン向けサイトを作成できるようにするのが狙い。 PCサイトのURLを入力すると、スマートフォンに最適化した画面を自動で表示。テンプレートや色、ボタンの配置などを調整するだけで、スマートフォン版の簡易サイトを作成できる。ワンクリックで電話をかけられるボタンを付けたり、地図を挿入することも可能だ。 サイトデザインが完成するとURLを発行。PCサイトにアクセスしたスマートフォンユーザーを、スマートフォン版にリダイレクトさせる設定もできる。 Googl

    PCサイトをスマホに最適化するツール、Googleがリリース 1年間無料
    medihen
    medihen 2012/11/29
    Googleがスマフォ向けスクレイピングサービスを提供。レスポンシブWebデザイン論に影響を与えるか?
  • ソニー、スマホ出荷台数で世界3位は復活の兆しか? - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    業績不振に陥っている日の民生機器メーカーが再び勢いを取り戻そうと苦しむなか、ソニーは第3四半期(7-9月)にスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)で韓国サムスン電子と米アップルに次ぐ世界第3位のメーカーになったことが米調査会社IDCの調査でわかった。前年同期は6位だった。 かつてクールな電化製品の代名詞だったソニーにとって、これは復活の兆しだろうか。 おそらく、そうではない。 ソニーが世界第3位に浮上したのは主に、フィンランドのノキアと台湾のHTC、さらにスマホ「ブラックベリー」を開発・販売するカナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)のシェアが大幅に落ち込んだのが原因だ。 IDCによると、ソニーは第3四半期、世界出荷台数で4.8%の市場シェアを確保した。前年同期の5%をやや下回る水準だ。一方、ノキアの市場シェアは前年同期の13.6%から3.4%へ落ち込んだ。HTCは同10.3%か

    medihen
    medihen 2012/11/28
    ”携帯電話市場全体のなかで、利益率が高くて儲かる市場は最も高い価格帯しかないが、この価格帯はアップルのスマホ「iPhone」とサムスンの「GALAXY」シリーズの旗艦モデルが、ほぼ独占”
  • グランプリに輝いた作品は? LGがスマートフォンのデザインコンペ授賞式を開催

    LGエレクトロニクス・ジャパンは20日、都内で「LG Mobile Design Competition 2012」の授賞式を開催した。同コンペティションは将来のデザイナーを支援する目的で開かれているもので、今年で5回目。当日はグランプリ以下各賞の発表や、受賞作品のモックアップ展示が行われた。 今年のテーマは、昨年に引き続き「私の形態」。2013年~2014年の商品化を目指すスマートフォン「Realistic部門」と、5年後を見据えた未来のスマートフォン「Idealistic部門」の2部門に分けて、理想とするスマートフォン作品を公募した。全国から、320点の応募があったという。授賞式に先立ち、LGエレクトロニクス・ジャパン代表取締役の李揆弘氏が登壇し挨拶した。李氏は「デザインは、端末を差別化する最も重要な要素。LG電子では、2005年頃からデザインにこだわった製品の開発をはじめている。グロ

    グランプリに輝いた作品は? LGがスマートフォンのデザインコンペ授賞式を開催
    medihen
    medihen 2012/11/22
    まだまだいろいろ夢が描ける。
  • Klabがゲーム以外のアプリシリーズ第一段、大切な人を自動でケア?するアプリ「Sweet Home」 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長を経て現在に至る。

    Klabがゲーム以外のアプリシリーズ第一段、大切な人を自動でケア?するアプリ「Sweet Home」 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    medihen
    medihen 2012/11/21
    これはGPSを常時オンにする気になるかも。”予め設定した勤務地から離れた際、自動で家族に帰宅することをメールで知らせることができる”
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

    medihen
    medihen 2012/11/20
    MEAP : Mobile Enterprise Application Platforms(例:Sybase Unified Platform/IBM Worklight/Kony/Antenna/Verivo)
  • Siriと「Google音声検索」、性能を比較テスト « WIRED.jp

    2012.11.16 FRI Siriと「Google音声検索」、性能を比較テスト SiriとGoogle音声検索、そして「Windows Phone 8」に同じ質問を行い、その性能を比較してみた。 「SiriとGoogleはどちらがいい?」「輝いているほうです」 グーグルは最近、音声検索をAndroid機器だけでなくiOS機器にも拡大した(日語版記事)。iOS機器のユーザーは、SiriとGoogleの両方を使えることになる。では、このふたつのどちらがより優れているのだろうか。いくつかの質問で試してみた(文末では「Windows Phone 8」も含めて3機種を比較した動画を紹介)。 フリーソフトウェア協会を設立したのは誰? ご覧のように、すぐに答えがわかるGoogleの勝利だった。Siriのほうは、すぐ見つけられないときの「ウェブを検索」機能を出してきた。これでも答えにはたどり着け

    medihen
    medihen 2012/11/19
    この競争は興味深い。どんどんやって欲しい。
  • モバイル・コンテンツ・フォーラム、スマホアプリの利用者情報取り扱いでガイドライン公表

    モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)は2012年11月13日、スマートフォン用のアプリケーションが取得する利用者情報の取り扱いについての考え方を取りまとめた「スマートフォンのアプリケーション・プライバシーポリシーに関するガイドライン」を公表した。 同ガイドラインは、総務省が2012年8月7日に公表した提言「スマートフォン プライバシー イニシアティブ」を受けて取りまとめたもの。MCFは、同ガイドラインを、主にアプリケーション開発者やアプリ提供事業者などに参照してもらい、アプリが取得する端末内情報について、利用者に分かりやすく適切に理解してもらうための「アプリケーション・プライバシーポリシー」を作成し、利用者に提示することを推奨している。 内容は、スマートフォン プライバシー イニシアティブが示した透明性確保、問い合わせ窓口の設置といった6項目からなる基原則と、情報取得の目的や取得方

    モバイル・コンテンツ・フォーラム、スマホアプリの利用者情報取り扱いでガイドライン公表
  • SIMフリーiPhone5でドコモXi通信成功 | ものがり!

    題名にXi通信と記述していますが、docomo SIMLTE表示がでていること、同じ場所での通信速度が明らかに向上しているということでXiで通信できているものと判断致しました。 6.0.1にした当初はLTE表示はなく3Gのみでしたが試行錯誤しているうちに通信できたようなので私の環境で成功した手順や回線速度などをレポしていこうと思います。 まず最初に、「SSだけではなく動画も見せろ」という意見を多く見てきまして、私もあったら確信がもてるなと思っていたので載せます。 iPhone5が汚いとかそういうのは気にしないでください。 通信速度 左がLTEで右が3G表示での通信です。 同じ場所での測定です。3Gでの計測では通話をするとLTEの表示がなくなり一時的に3Gになる現象があり、それを利用して測定しました。 手順 これから書く手順等はあくまで私の環境で成功した例であり、再現性が未知数であることを

  • https://wildhawkfield.blogspot.com/2012/11/android.html

    medihen
    medihen 2012/11/07
    iOSにせよAndroidにせよ、今のAppストアは、非常に使いづらい。競争するなら、ストアの使いやすさで競争して欲しい。