タグ

山崎元さんに関するrennyのブックマーク (91)

  • 確定拠出年金の将来性

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマネー経済の歩き方 12社を渡り歩いた資産運用の現場に一貫して携わってきた視点から、「資産運用」の方法をどう考えるべきか懇切丁寧に説く。投資家にもわかりやすい投資の考え方を伝授。 バックナンバー一覧 確定拠出年金「日版401k」は、2001年10月に始まった。今年の4月末で、企業型の加入者が約371万人、個人型の加入者は約12万人と、拡大はしているのだが、普及のペースはゆっくりだ。たぶん、確定拠出年金ビジネスに進出した多くの金融機関の期待を下回っている。 確定拠出年金の普及に弾みがつかない理由は複数考えられるが、最大の理由は、過去の運用環境だろう。人は、「運用で儲かった!」という例を

  • ■親は「お金」について子供に何を教えたらいいか? - 山崎元の経済・マネーここに注目:楽天ブログ

    2011.06.10 ■親は「お金」について子供に何を教えたらいいか? カテゴリ:カテゴリ未分類 先般、東京都内で行われた「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ」と題する集まりに出席した(最近、他の地域でも分科会ができている)。この集まりは、金融業者ではないが投資分野に関わりを持つジャーナリストやブロガーなどが声掛け人となって、主に投資信託で積立投資をすることに関心のある個人投資家が月に一度自発的に集まっている(金融会社のスポンサーなどは付いておらず、会費制の集まりだ)。この日は会の一周年ということもあり、数十人が集まる盛況だった。 この会の出席者の中に、母親と息子(大学生で金融を勉強されているらしい)の二人連れの出席者があり、投資家の話の輪に加わっていた。筆者もお話しさせてもらったが、親子で投資の勉強とは素晴らしいと思った。 しかし、親が子に投資、もっと範囲を拡げて、お金についてどのように

    ■親は「お金」について子供に何を教えたらいいか? - 山崎元の経済・マネーここに注目:楽天ブログ
  • ■投資家が投資家を教える試み - 山崎元の経済・マネーここに注目:楽天ブログ

    2011.04.22 ■投資家が投資家を教える試み カテゴリ:カテゴリ未分類 最近、アマチュアの投資家同士が集まる会合について、話を聞いたり、参加したりする機会が多い。大規模なものでは、インデックスファンドに関心を持つ投資家が集う「インデックス投資ナイト」といったイベントがあったし、コツコツと投資する投資家の集いをコンセプトとする会合も、東京だけではなく、日のあちこちで開かれているようだ。 こうした会合の最大の長所は、金融機関のビジネスの影響を受けないで、投資家同士が情報を交換したり、知識を強化したりすることができることだ。銀行・保険・証券・その他の金融会社(FX会社や商品先物取引業者など)、あるいは何らかの金融業界の団体が主催するイベントでは、どうしてもスポンサーの利害に、内容が影響されがちだ。 金融会社がスポンサーになっても、ビジネス上の利害関係を会の内容に持ち込まないという方針を貫

    ■投資家が投資家を教える試み - 山崎元の経済・マネーここに注目:楽天ブログ
  • 第29回 新入社員のマネー心得5か条 : 山崎道場 : トレンド : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災と福島第一原子力発電所の事故の発生で、心安らかならざる日々が続いている。被災された方には、心よりお見舞いを申し上げたい。 さて、こうした中でも4月は新しいスタートの季節だ。オフィスには新入社員がやって来る。今年の新入社員は「就職氷河期」を勝ち抜いて職を得た、会社としても期待の高い人材だ。そこで、稿では、彼らへのアドバイスを試みる。何事もはじめが肝心であり、「マネー生活」も例外ではない。 第0条「借金をしない」 常識のさらに手前に来るセオリーだから、第1条ではなく、第0条とした。生活に於いて借金をしないことの重要性を指摘しておきたい。個人がする借金の金利は、たとえば、15%といった非常に高い水準だ。これは、株式などの運用に期待できる利回りよりも遙かに高い。 新入社員になると銀行に給与振り込み用の口座を開き、キャッシュカードを持つようになるだろう。この際に、クレジット・カードの機

  • 運用界の“神学論争”に決着をつける

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマネー経済の歩き方 12社を渡り歩いた資産運用の現場に一貫して携わってきた視点から、「資産運用」の方法をどう考えるべきか懇切丁寧に説く。投資家にもわかりやすい投資の考え方を伝授。 バックナンバー一覧 市場平均並みの利回り実現を目指す「インデックス運用」がいいのか、市場平均を上回る利回りを目指す「アクティブ運用」がいいのか──この論争には、それぞれに熱烈な信者がおり、「神学論争」にもたとえられる。そもそも運用ビジネス自体が、効果(現世利益)の曖昧なサービスを顧客に売り込む宗教とそっくりのビジネスモデル。異なる宗派の主張が衝突したときに、神学論争的な議論が起こることに不思議はない。 しかし

    renny
    renny 2011/03/01
    「低コストと十分な分散投資があれば、インデックス運用か、アクティブ運用かは、趣味の問題にすぎない。コストに触れない優劣比較の議論はインチキ」
  • 投資信託、銀行窓販の肉食化

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 投信窓販の回復 銀行窓口における投資信託販売、通称「銀行窓販」が急回復している。『日経済新聞』(2月18日夕刊)は、一面トップで、2010年の投信銀行窓販が前年比で7割も増えて、7兆5千億円余りになったことを報じている。 銀行窓販は、2007年を過去のピークとして、サブプライム問題、リーマンショックを経て大きく落ち込んだ。銀行の顧客は、証券会社よりもリスクテイクに対して慎重な傾向が強いこともあり、2008

    投資信託、銀行窓販の肉食化
    renny
    renny 2011/02/23
    最後の投票が面白いですね @yamagen_jp
  • 利回り比較にだまされるな!

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマネー経済の歩き方 12社を渡り歩いた資産運用の現場に一貫して携わってきた視点から、「資産運用」の方法をどう考えるべきか懇切丁寧に説く。投資家にもわかりやすい投資の考え方を伝授。 バックナンバー一覧 これはまずいな、と思った新聞記事をご紹介する。「日経済新聞」を購読されている読者は、1月14日の朝刊1面に掲載された「個人マネー 利回り重視」と題する記事を見てほしい。「個人向け金融商品の利回りを比べると(年率)」というタイトルの比較表が付いているのだが、これがいかにも誤解を招きそうな代物だ。 表のトップには投資信託7.4%とあり、これは昨年末時点の公募投信の平均分配金利回りだという。以

  • 投信投資家の二極化が進んでいる

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマネー経済の歩き方 12社を渡り歩いた資産運用の現場に一貫して携わってきた視点から、「資産運用」の方法をどう考えるべきか懇切丁寧に説く。投資家にもわかりやすい投資の考え方を伝授。 バックナンバー一覧 今年も「インデックス投資ナイト」が開催された。筆者はパネルディスカッションのパネラーとして登壇したが、チケットは早々に完売し(出席者総数は123人)、聴衆の皆様には、熱心に話を聞いていただいた。 インデックス投資家はケチなのではないかと思われるかもしれないが、有料で事前申し込みが必要なイベントだ。金融機関がスポンサーになっているようなイベントとは異なり、投資家が仲間の投資家のために開いてい

    renny
    renny 2011/01/25
    「投信の顧客全体を見ると、自分で考える投資家と、自分では考えられないがゆえに商品を購入したとしか思えない投資家とに二極化しつつあるようだ」 ♪よーく、考えよう、おカネは・・・
  • Hajime Yamazaki /山崎元 on Twitter: "某誌の原稿を書きながら考えた。サンデルのような手間のかかった立派な授業はできないとしても、投資教育は無料の動画で拡散するのがいいのではないか。これなら、金融機関に費用を持って貰わずに中立的な情報提供ができる。FPの継続教育なども、本来、有料のセミナーなんていらない筈だ。"

  • 運用ビジネスに「見識」を求めることは無理なのだろうか

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 飛び込み営業 12月某日、筆者が東京都千代田区内に借りている小さなオフィスに、大手証券会社の若いセールスマンがやってきた。彼が所属する支店は、筆者のオフィスから徒歩で20分くらいの場所にある。 今年度の新人だというセールスマンは、名刺を交換して直ぐに、「社長、株式の売買はいかがでしょうか」とアプローチしてきた。正攻法で株式からとは、なかなか良い心掛けだ。 しかし、筆者は別の証券会社に勤めているので、勤務先以

    運用ビジネスに「見識」を求めることは無理なのだろうか
    renny
    renny 2011/01/13
     '「損する場合は、最大どのくらいの損が考えられますか?」と質問' < これ!
  • 投資家の集まりのメリットと注意点

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマネー経済の歩き方 12社を渡り歩いた資産運用の現場に一貫して携わってきた視点から、「資産運用」の方法をどう考えるべきか懇切丁寧に説く。投資家にもわかりやすい投資の考え方を伝授。 バックナンバー一覧 最近、個人投資家のサロン的な会合が話題になることが増えた。 たとえば、『投資信託にだまされるな』(ダイヤモンド社)の著者である竹川美奈子氏と、投資をテーマとしたブログ「rennyの備忘録」の管理人であるrenny氏が主宰する「コツコツ投資家が、コツコツ集まる夕べ」は月に1度、都内で開催されていて、毎回30~40人くらいの主に個人投資家が集まって歓談している。「コツコツ」以外にも、投資家同士

    renny
    renny 2010/12/21
    @yamagen_jp ご紹介ありがとうございました。島田さんも発起人のお一人です。 #k2k2
  • 忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資 Vol.3

    2024 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. » 2024 04 2010/12/15 (Wed) Vol.1、Vol.2に続いてセゾン投信&バンガード共催で行われた「忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資」のレポートを続けます。 第2部・トークセッション&質疑応答 中野社長から山崎・加藤両氏に対してお互いの講演を聴いて質問は?と問われて。 山崎:運用業界には顧客に知られると困る「不都合な真実」がある。加藤さんが講演で指摘された「アクティブファンドの平均はインデックスファンドを下回る」や「優れたアクティブファンドを事前に選ぶことはできない」はその代表例。だから「アクティブファンドを選ぶのは愚かなことだ」という結論になる。日のアクティブファンド

    忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資 Vol.3
  • 水瀬ケンイチさんと共著の「ほったらかし投資術」が出ました

    「ほったらかし投資術」(水瀬ケンイチ、山崎元著。朝日新書)が12月10日に発売された。当ブログでは、自著の宣伝はやったりやらなかったりなのだが、共著者の水瀬ケンイチさんのブログの販売への貢献が非常に大きいので、私としても、何も告知しないのは肩身が狭い。 内容は、個人投資家向けのインデックス投資ガイドブックで、水瀬さんの投資体験記、私の理論編、インデックスファンドの商品ガイド、インデックスファンドのファンドマネジャーへのインタビューなど盛りだくさんなものになっていると思う。 水瀬さんは既に有名な方だが、人気の投資ブログ「梅屋敷商店街のランダムウォーカー」の管理者で、ご自身がインデックス投資家でもある(職は堅い会社の会社員で愛家だ)。 水瀬さんとは、過去3、4度お会いしたことがあるだけだったが、ブログを読んで、(1)情報提供が正確で且つ対象に対する敬意がにじみ出ていること、(2)文章が上品

    水瀬ケンイチさんと共著の「ほったらかし投資術」が出ました
  • 忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資 Vol.2

    2024 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. » 2024 04 2010/12/14 (Tue) 前回のエントリーに引き続きセゾン投信&バンガード共催のセミナーから山崎元氏の講演の途中からレポートを続けます。 「スマートでシンプルな個人の投資運用法」 山崎元氏(経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員) ・このたび「ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド (朝日新書)」というを出した。帯を見たら「賢者の投資術」と書いてあった。こちらのタイトルの方が良かったような気がする(笑)。今日はこのに書いた内容を惜しみなく披露する。 ・長期投資を可能にする根拠は人的資価値。これはその人が将来稼ぐであろう金額を含めた価値で一種の債券のようなもの。

    忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資 Vol.2
  • セゾン投信&バンガード共催セミナー「忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資」体験記(その2)

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります <お知らせ> 「ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド」(山崎元・水瀬ケンイチ著)の書評を、じゅん@さん、花輪陽子さん、十一屋さん、ゆうきさん、トミーBさんが書いてくださいました。ありがとうございました。 --- 前回の記事「セゾン投信&バンガード共催セミナー「忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資」体験記(その1)」の続きです。 山崎元氏、加藤隆氏の講演の後に、トークセッション&質疑応答がありました。 トークセッションは、時間が押していてショートバージョンだったようです。 要点だけを書いておきます。 ■トークセッション 山崎氏「米国バンガード社にはアクティブファンドもある。上品なコストで日投資家に投入する予定はないか?」 加藤氏「今のところ予定はない。伝えたいメッセージが錯綜する」 加藤氏「以前いたコンサル会社で年金相手にポ

    セゾン投信&バンガード共催セミナー「忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資」体験記(その2)
  • 忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資 Vol.1

    2024 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. » 2024 04 2010/12/13 (Mon) 12月11日(土)に東京八重洲で行われたセゾン投信&バンガード共催の標記のセミナーに参加して参りましたのでご報告させていただきます。なお事前に案内されていた当日のプログラムは下記のとおりでした。 忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資 ご挨拶 中野晴啓氏(セゾン投信代表取締役社長) 第1部・講演 「スマートでシンプルな個人の投資運用法」 山崎元氏(経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員) 「アクセクしないガツガツしない スマートインベストのすすめ」 加藤隆氏(バンガード・インベストメンツ・ジャパン代表取締役) 第2部・トークセッション&質疑応答

    忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資 Vol.1
    renny
    renny 2010/12/13
     "投資信託自体がプロダクトとして行き詰まっていた。それが銀行の投信販売開始による販売増加でごまかされていた。"
  • 『忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資』

    まっき~の議事録 投資関連のツイッター中継を中心に記録していたはずが、すっかり趣味の日記になっています。主にダンス、音楽、観劇、映画読書など。1つのことに興味を持ってくれた方が他のことへの興味を広げてくださるとうれしいです。 興味持っていただいたら、読者登録お願いします! 昨日は、こちらのセミナーに参加しました。 タイトル: 『忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資』 日時: 2010年12月11日(土)14:00~16:30 会場: 東京都中央区 TKP東京駅ビジネスセンター 今回は、ツイッターの中継はしていないので、そのままここにまとめることにします。 セゾンの中野さんの挨拶から始まり、ゲストの山崎元さん、バンガードの加藤さんの講演となりました。 最後はトークセッションでしたが、案の定、時間が押してしまい、短めのセッションとなっていまいた。 中野さんの挨拶は、最初から熱いものでし

    renny
    renny 2010/12/13
     「悪党の見分け方を教えてください」
  • セゾン投信&バンガード共催セミナー「忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資」体験記(その1)

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります <お知らせ> 「ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド」(山崎元・水瀬ケンイチ著)の書評を、NightWalkerさん、m@さんが書いてくださいました。ありがとうございました。 --- 昨日、セゾン投信&バンガード共催セミナー「忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資」に参加してきました。 プログラムは以下のとおり。 【ご挨拶】 中野 晴啓氏 【第1部】 講演 「スマートでシンプルな個人の資産運用法」 山崎 元氏 「アクセクしない ガツガツしない スマートインベストメントのすすめ」 加藤 隆氏 【第2部】 トークセッション&質疑応答 印象に残った話を箇条書きで残しておきます。 ■中野氏の挨拶 ・ある銀行家と会ったところ、会社の収益至上主義に疑問を持っているとのこと ・セゾン投信立ち上げの気持ちを話した。金融のあるべき正義を体現、①社

    セゾン投信&バンガード共催セミナー「忙しいあなたのためのシンプル&スマート投資」体験記(その1)
  • 本日発売!「ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド」(山崎元・水瀬ケンイチ著)

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 山崎元氏と私の共著、「ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド」が日から正式に発売になります。 内容をご紹介します。目次は以下のとおり。 序章  人はどのようにしてインデックス投資家になるか ~水瀬ケンイチの投資遍歴 理論編 なぜ、普通の人にとってほぼベストの資産運用方なのか? ~山崎元が教えるインデックス投資の基礎知識 実践編 インデックス投資、こうやったら大丈夫 ~水瀬ケンイチのすぐにできる徹底ガイド 商品ガイド編 インデックスファンド、ETF商品完全ガイド もっと知りたいあなたへ ファンドマネージャーに聞く!ここが知りたいインデックス投資 終章  「ほったらかし運用」の魅力とあなたの未来 あらためて、内容について少し説明します。 「序章」では、水瀬がインデックス投資家になった経緯(暗黒歴史)とインデックス投資概要を書いています。

    本日発売!「ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド」(山崎元・水瀬ケンイチ著)
  • 資産配分に外国債券は?

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマネー経済の歩き方 12社を渡り歩いた資産運用の現場に一貫して携わってきた視点から、「資産運用」の方法をどう考えるべきか懇切丁寧に説く。投資家にもわかりやすい投資の考え方を伝授。 バックナンバー一覧 運用の専門家を自称する人が複数集まるとする。個人の資産運用にあって、資産配分が重要であることについては誰も異論はない。次に、運用資産に外国の資産も含めることについても、反対を述べる人は少ないだろう。 筆者も現在、外国株式への投資については積極的な意見を持っている。数年前までは、外国株式に投資する場合に「許せる」と思える範囲の手数料の商品がなかった。理屈上は外国株式にも投資したいが、現実的に

    renny
    renny 2010/11/30
    " 筆者は通常の個人の資産運用で(金額にして数億円単位まで)、外国債券に資産配分することには反対だ。"