タグ

関連タグで絞り込む (159)

タグの絞り込みを解除

いい話に関するtakeishiのブックマーク (202)

  • コミケが早く復活してほしい。

    はじめてのコミケが売れた。 生きててよかったと思った。(※ここからは人特定されないために嘘も混ぜるがそこは許してほしい) ずっとダメ人間だった。顔は不細工。もう女子とは学校を卒業してからほぼ話してない。 彼女なんて、いままでの人生で生まれてから一人もいない。 三流の大学を出て、コミュ障のせいで、就職に失敗した。 リーマンショックのせいで、ブラック企業に偽装請負で働いてた。 それでメンヘラになった。 それで4年間ひきこもりをやった。 自分は何も残さず、家族に寄生したまま死ぬんだろうと思ってた。 怖かった。 家族が死んだあとどうするんだろう。自分も後を追って死ぬかとか考えてた。 ずっとメンヘラとしてネットの片隅でうごめいてた。 自分にも夢があった。 西尾維新とか奈須きのこみたいな作家になりたいとかずっと思ってた。 でも新人賞への小説を一作も書かずどうせ無理だろうと思ってだらだら過ごして、

    コミケが早く復活してほしい。
    takeishi
    takeishi 2020/06/27
    世界大戦とかと違って「終わりが見えている災厄」だといちおう思いたい/1年でワクチン完成するかどうか、はちょっと微妙なんだけどねえ
  • 不明3歳児保護の高3に感謝状 夜道を1時間捜索、声聞き逃さず 熊本 | 毎日新聞

    県警熊南署の開田哲生署長(右)から感謝状を受け取る吉村徐圣さん=熊市南区で2020年6月18日午後2時29分、清水晃平撮影 今月2日夜に熊市で行方不明になった3歳男児を捜し出した熊県立松橋(まつばせ)高3年、吉村徐圣(じょしょう)さん(17)=同市南区=に対し、県警熊南署は18日、感謝状を贈った。吉村さんは「もし、子供に何かあったら両親は一生後悔すると思った。両親をそんな気持ちにさせたくなかった」と語った。 署によると、2日午後8時15分ごろ、男児の母親から「子供がいなくなった」と110番があり、署員や機動捜査隊員約20人が捜索。近所に住む吉村さんは、午後10時ごろ、弟の友人か…

    不明3歳児保護の高3に感謝状 夜道を1時間捜索、声聞き逃さず 熊本 | 毎日新聞
    takeishi
    takeishi 2020/06/18
    立派な高校生だが、一般人があっさり見つけてるのに警察はどこを捜索していたのか
  • ほぼ叔父に育てられた

    父親はモラハラで母に興味が無く気まぐれに私を殴り 母親はアル中で不倫中毒で家事一切しない 共働きで父母どちらも炊事洗濯掃除全くしない そんな家庭で育った 乳幼児の頃から当に叔父に助けられて育った 叔父は母の年離れた弟で叔父が大学生の時に私が生まれた 私が生まれたばかりの頃から母の子育てを危ぶんだ叔父は私の世話をかって出た(らしい) それから小学校に入学するまで母の実家で祖父母と叔父と暮らしていた 高齢者のパート賃金と大学生だった叔父のバイト代、叔父が就職したら新卒の給料が頼りだったので裕福とは言えない暮らしだったが穏やかだった 小学校入学とともに父母に引き取られた 地獄だった 叔父は土日に遊びに連れ出してくれたり母の実家にお泊まりさせてくれたりした 母はなぜか実家にあまり来ないので叔父と祖父母といられて懐かしいごはんがべられて嬉しかった 10代になると自分の家庭が明らかにおかしいことが

    ほぼ叔父に育てられた
    takeishi
    takeishi 2020/06/18
    なんか勇気が湧く話。自分の人生に降りかかった理不尽じゃ無いのに放って置けないってすごいヒーローな行動だと思う。
  • 童話『みにくいアヒルの子』がもし猫さんだったら…?優しい世界の結論にみんなほっこり「どんな柄でも色でも皆かわいい」

    pandania @pandania0 ぱんだにあ・ ねこようかいまとめtogetter.com/li/940482 ・ピクシブpixiv.me/user_ehxz5777・ まんがライフオリジナルでねこようかい連載中です ・ ご依頼ありましたらpandaniawork@gmail.comによろしくお願いします。 ameblo.jp/pandania/

    童話『みにくいアヒルの子』がもし猫さんだったら…?優しい世界の結論にみんなほっこり「どんな柄でも色でも皆かわいい」
    takeishi
    takeishi 2020/05/13
    平和だwww
  • 名前は「コロナ」 いじめ被害の少年にトム・ハンクスさんが… | NHKニュース

    オーストラリアでいじめの被害にあっていた「コロナ」という名前の少年に新型コロナウイルスに感染して回復した俳優のトム・ハンクスさんから思わぬ贈り物が届きました。 この少年はオーストラリアのゴールドコーストに住む8歳の男の子のコロナ・デブリースくんです。 オーストラリアのテレビ局「ナイン・ネットワーク」によりますと、デブリースくんはハンクスさんが地元に滞在中に新型コロナウイルスへの感染が確認されたことを知り、体調を気遣う手紙を送ったということです。デブリースくんはこのころ周りの子どもたちから名前のコロナを「コロナウイルス」と呼ばれるいじめの被害に遭っていて、手紙でもこのことに触れていました。 するとハンクスさんから返信とタイプライターの贈り物が届いたということです。返信には「君の手紙は私とをとてもすばらしい気分にしてくれた。君は私が知る人のなかで太陽の周りの光の輪のような『コロナ』という名前

    名前は「コロナ」 いじめ被害の少年にトム・ハンクスさんが… | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2020/04/24
    タイプライターはスミス・コロナ社の製品
  • 身長差があるご夫婦の若い時のエピソードに一同悶絶「ロマンチックから産まれたんか」「エモかわじゃ…」

    アイタ😈 @AITAcham 父と母の身長差が34cmあるんですけど、学生時代のデートの時に母が小さすぎて見つけられないから待ち合わせの時に風船を持たされてて、喫茶店では椅子にくくりつけて、帰りにちびっこにあげてバイバイしてたっていうエピソード聞いて私はロマンチックから産まれたんかと思いました。 2019-09-05 19:49:48 リンク Wikipedia 小さな恋のものがたり 『小さな恋のものがたり』(ちいさなこいのものがたり)は、みつはしちかこによる日の4コマ漫画。ストーリー4コマ漫画の形態をとっている。連載期間は、52年4月となるが、この数字は、一人の作家による連載漫画としては、小島功の『仙人部落』(57年11月)に次ぎ、日で2番目の長さである。 『美しい十代』(学習研究社)にて1962年6月号に連載予告を掲載、7月号より連載を開始した。その後いくつかの雑誌で連載し、20

    身長差があるご夫婦の若い時のエピソードに一同悶絶「ロマンチックから産まれたんか」「エモかわじゃ…」
    takeishi
    takeishi 2019/09/11
    ロマンチック過ぎて萌える
  • 窓から女の子転落 危機一髪 少年がキャッチ トルコ | NHKニュース

    トルコのイスタンブールで、道を歩いていた17歳の少年が建物の2階の窓から誤って転落した2歳の女の子をとっさにキャッチして事なきを得た様子が映像に捉えられ、少年の行動に称賛の声が集まっています。 なにやら心配そうな表情で建物を見上げる少年。 次の瞬間、落ちてきたのは幼い女の子です。 少年は地面すれすれのところで女の子を抱きかかえるようにキャッチし、周りの人たちがあわててかけつけています。 女の子を救ったのは近くで働くアルジェリア人の17歳の少年で、女の子にけがはなく、無事だったということです。 現地のメディアによりますと、女の子は2歳で、母親がキッチンで料理をして目を離していたすきに、建物の2階にある窓から誤って転落したということです。 少年は「女の子が窓からぶら下がっているのに気付いて近づくと、落ちてきたので受け止めました」と話していました。 映像は現地の通信社を通じて世界のメディアに報じ

    窓から女の子転落 危機一髪 少年がキャッチ トルコ | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2019/06/28
    ナイスキャッチ!/2歳児マジやばい/カメラが女の子を見上げないのは、防犯カメラだからか/後ろの大事件に気づかない考え事男に苦笑w
  • とある商店街のお豆腐屋さんが店主高齢の為閉店に→その店頭に貼られた挨拶文とお客さんからのコメントが愛に溢れている「こういう生き方したい」

    jun @musclekitchen_j 東中野の商店街で86歳のおじいちゃんが切り盛りしていた豆腐屋が閉店。朝ジム行くときに通りかかるとゆっくりした動作で豆腐を仕込む姿が印象的でした。じいちゃんのメッセージとお客さんの反応が切ない🥺 pic.twitter.com/9yWcum8tPM 2019-06-18 08:33:35

    とある商店街のお豆腐屋さんが店主高齢の為閉店に→その店頭に貼られた挨拶文とお客さんからのコメントが愛に溢れている「こういう生き方したい」
  • 肌身離さず持ち歩いていたぬいぐるみ『こねこのぴっち』が行方不明に→「うちのぴっちも失踪歴が。ちょっと旅に出てるだけかも」→その後、まさかの展開が!

    Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk 堀越英美。著書に『エモい古語辞典』『女の子は当にピンクが好きなのか』『スゴ母列伝』『不道徳お母さん講座』など。訳書『だから私はここにいる』『自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界』など。連絡先:onmarsjp◆gmail.com Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk あのぬいぐるみが来てから自閉症スペクトラムの次女の言葉がよく出るようになったのだし、ここ2年間アテレコし続けていた母も育児の戦友のような気がして、もうあのに会えないと思うと思いの外悲しいのだった…。 2019-06-17 21:13:48 Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk 次女はぴっちにはぴっちの世界があると信じており、毎日学校から帰ると「の学校はどうだった?」「音楽はなに歌うの?」とのスクールライフを聞き出すことを日

    肌身離さず持ち歩いていたぬいぐるみ『こねこのぴっち』が行方不明に→「うちのぴっちも失踪歴が。ちょっと旅に出てるだけかも」→その後、まさかの展開が!
    takeishi
    takeishi 2019/06/19
    ぬおお発見された。これはすごい。
  • News Up 航空券代6万円貸してくれた恩人見つかり再会へ | NHKニュース

    親戚の葬儀に参列するため、ふるさとの島に向かう途中、航空券代の入った財布をなくし途方に暮れていた沖縄の高校生。そこに見ず知らずの男性が名前も告げず貸してくれた6万円もの大金。この恩を忘れることなく「名乗り出てほしい」と呼びかけた結果「恩人」と連絡がつき2人は再会することになりました。(沖縄放送局記者 西銘むつみ/ネットワーク報道部記者 和田麻子 大石理恵) 沖縄県の与那国島の出身で、那覇市の高校2年生の崎元颯馬さん(17)は4月24日、島で行われるおじの葬儀に参列するため那覇空港に向かう途中、財布をなくしたことに気付きました。 崎元さんによると、財布には航空券を買うために引き出した6万円余りが入っていました。 気付いたのは空港に向かうモノレールの中で、車両はすでに終点の那覇空港駅に到着していました。財布をなくしたショックに加え、飛行機に乗れず葬儀にも参列できないと途方に暮れていると、見ず知

    News Up 航空券代6万円貸してくれた恩人見つかり再会へ | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2019/05/18
    お礼を言いたいと行動した高校生も偉いなあ
  • 法事でお坊さんが話してくれた “家族が亡くなった時の寂しさや喪失感を和らげる提案”が話題に 「もっと早く知りたかったなぁ」

    大塚みちこ🌸「泣きながらがんばるあなたへ」発売中🍀✨ @mt_mitty 人によっては、これからも連絡とろうよって言って住所を書いていってくれる人もいたとかで年賀状のやりとりをしているとも聞きました。時間だけでなく、人とのつながりも心のさみしさを和らげていくんだろうと私も思います pic.twitter.com/Ck6CD3R1Xs 2019-03-30 11:21:56

    法事でお坊さんが話してくれた “家族が亡くなった時の寂しさや喪失感を和らげる提案”が話題に 「もっと早く知りたかったなぁ」
    takeishi
    takeishi 2019/03/30
    いい話だなあ
  • 【米国】 ガス欠の女性救った米ホームレス お礼に呼びかけた寄付が殺到、3900万円 感謝祭はホテルで過ごす : 痛いニュース(ノ∀`)

    【米国】 ガス欠の女性救った米ホームレス お礼に呼びかけた寄付が殺到、3900万円 感謝祭はホテルで過ごす 1 名前:ばーど ★:2017/11/25(土) 16:30:29.36 ID:CAP_USER9 【ニューヨーク=共同】米東部フィラデルフィアで先月、車のガソリン切れで立ち往生した女性に、ホームレスの男性が有り金でガソリンを買い与えて助け出した。恩を感じた女性が男性のために募金を始めると、約三十五万ドル(約三千九百万円)の寄付が集まった。米CNNテレビなどが二十四日、報じた。 フィラデルフィアの高速道路で夜間、ケイト・マクルアさんはガソリン切れの車を止め、恐る恐る近くのガソリンスタンドに向かう途中にホームレスのジョニー・ボビットさんと出会った。 ボビットさんから「車に戻って、鍵を閉めておいて」と言われて待っていると、ボビットさんはなけなしの二十ドルで買ったガソリンの缶を持って現れた

    【米国】 ガス欠の女性救った米ホームレス お礼に呼びかけた寄付が殺到、3900万円 感謝祭はホテルで過ごす : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2017/11/27
    わらしべ長者みたいに民話に収録されそう
  • 虐待されて育ったうちの犬

    うちの犬は元繁殖犬だ。繁殖犬というのは、ペットショップなどに子犬を売るための母犬のことで、しばしば恐ろしい程にひどい環境で虐待されて育てられる。生涯、一畳ほどのケージから出られなかったり、ろくに掃除をされず排泄物まみれだったり、もちろんむりやり妊娠させられたり。役割が終わったら文字通り使い捨てる。こういった業者はパピーミルとか言われる。子犬を売るというビジネスの特徴上、特に規制もない状態では、利益の最大化のために命が軽んじられているのが現状だ。 だから、もし犬を迎えようという人がいたら、どうかペットショップでは買わないでほしい。需要が、そういった供給を生み出すから。生育環境をチェックして、良心的といえるブリーダーから、少し高いかもしれないけど、命に敬意を払って迎え入れてほしい。 さて、うちの犬、仮にKとすると、Kもまたそういったパピーミルで虐待されて育った母犬のチワワだった。パピーミルから

    虐待されて育ったうちの犬
    takeishi
    takeishi 2017/11/12
    筆者に最大級の敬意を表したい
  • 「お連れ様はどちらですか?」妻に先立たれた男性、客室乗務員の対応に… (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    半世紀以上も連れ添ったに先立たれた、横浜市の知人男性からこんな話を聞いた。男性は葬儀を終えた後、故郷である佐賀県唐津市の寺に納骨するため、羽田空港から空路、九州へと向かった。 遺骨を機内に持ち込めることは知っていた。でも入れたバッグがかなり大きく、念のため搭乗手続きの際に中身を伝えた。機内に乗り込み、上の棚にバッグを入れて席に着くと、客室乗務員がやって来てこう言った。「隣の席を空けております。お連れ様はどちらですか?」 搭乗手続きで言ったことが機内に伝わっていたのだ。男性が「ああ、上の棚です」と説明すると、乗務員はバッグごと下ろしてシートベルトを締めてくれた。飛行中には「お連れ様の分です」と飲み物も出してくれたという。 「最後に2人でいい“旅行”ができた」と男性。その表情を見ていたら、こちらも温かい気持ちになった。

    「お連れ様はどちらですか?」妻に先立たれた男性、客室乗務員の対応に… (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2017/07/23
    最近話題炎上ばかりしてた航空業界で身構えちゃったけど、いい話だった
  • 昔、私をいじめから救ってくれたヒーローがいた

    思うところがあって、お礼の手紙を書いてみたいと思う。 すごく長くなったけど、どうしても全部吐き出したかった。 子供の頃、ヒーローに会ったことがある。 毎日、小学校でいじめられていた私の狭い世界を、一瞬で壊してくれたその人は、有名なスポーツ選手だった。 いじめが始まったのは、小学校の中学年。たぶん、三年生の後半だったと思う。 いじめの内容は、スタンダードなものだった。 バイキン呼ばわりして、私や持ち物を避ける。 机の上に筆箱を出しっぱなしにしていると、休み時間に奪われて、それで菌のつけ合いがはじまる。 遠足の時の写真が教室に張り出されると、私の顔だけポスカで塗りつぶされる。 お風呂に入ろうが何しようが、臭いだの汚いだの言われる毎日だったけど、途中からエイズとか言われるようになった。 その時期、ニュースでエイズが取り上げられるようになったから、男子が面白がって言いはじめて、クラス中に広がった。

    昔、私をいじめから救ってくれたヒーローがいた
  • 燃える車、ひじ打ちで窓を割り…K1格闘家が2人救出:朝日新聞デジタル

    12日午後0時5分ごろ、徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦の県道で、同市の会社員男性(51)運転のトラックと、対向してきた同県板野町の会社員男性(25)運転の乗用車が正面衝突し、火が燃え広がった。 鳴門署によると、車で通りかかった格闘技「K―1」の選手の小宮山工介さん(30)が、炎が迫る中、ドアが開かなくなったトラックの窓ガラスをひじ打ちで割るなどし、周囲と協力して2人を救出した。署によると、乗用車の男性が足を骨折し、トラックの男性は胸を強く打った。小宮山さんもひじを負傷した。 小宮山さんは朝日新聞の取材に「助け出して5分ほどで車は2台とも炎上した。間一髪でした。これまで格闘技をやってきてよかった。人のために役立つことができてうれしい」と話した。

    燃える車、ひじ打ちで窓を割り…K1格闘家が2人救出:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2017/07/13
    格闘家でもトラックの窓は大変だったと思うがお見事/なお素手だった模様。それはガラス片で怪我もするか。
  • 店主「心意気や」めし代のない学生「皿洗い30分」でタダ…餃子の王将出町店の35年 - 弁護士ドットコムニュース

    店主「心意気や」めし代のない学生「皿洗い30分」でタダ…餃子の王将出町店の35年 - 弁護士ドットコムニュース
    takeishi
    takeishi 2017/06/11
    減ったとは言え1日3人くらい来るのか
  • 一人のはずの卒業式、扉を開けると:朝日新聞デジタル

    3月27日の朝。僕はブレザーを着て学校に向かった。東京都葛飾区立青戸小学校。3日前に卒業式があったけど、僕は39度の熱が出て、出席できなかった。 ようやく熱も下がって、卒業証書を受け取りに行く。毎日通った通学路。きょうは、お母さん、お兄ちゃん、弟も一緒だ。 あれ? 同級生の男の子がいる。もう春休みなのに。「どうしたの?」。声をかけたら、少し慌てた様子。「卒業式の日に、お父さんが間違えて学校のスリッパを持ってきちゃった。返しに行く」。僕のお母さんが「代わりに返してきてあげる」と言ったけど、「いいよ!」。走って行っちゃった。 ほかにも同級生が学校に向かっている。 学校に着くと、体育館に案内された。1人だから、校長室じゃないの? 体育館の扉を開けると、みんながいた。約40人が、一斉に僕を見る。「音楽がないと寂しいよな」。友だちが言った。入場曲の「カノン」を、誰かが鼻歌で歌ってくれた。 「堺凰煌(

    一人のはずの卒業式、扉を開けると:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2017/04/12
    伝説のオウガ君卒業式
  • 「子供の頃、飯を食べに行くと怒った顔で俺を見つめてた親父。その理由は自分の息子が教えてくれた」マンガがええ話すぎる

    なえちゃん@8階のラスボス @tmyfeb6latte むかし弟がご飯べてるのが可愛くて見てたら、なに?って言われたの思い出した。一生懸命べてる姿がかわいいのよね~ twitter.com/yakiunooniitya… 2017-03-06 21:58:48 ツッキー@高月 @tsukineko777 社会的に『女は愛嬌』で育てられがちだから、 こういう、男の愛すべき不器用さについては、いまいちピンと来ないんだけど(こんな時、女は多分、相手の為に自然に微笑みを浮かべられる人が多い気がするから😅)、 でもなんとなく理解は出来る。 少しジーンと来た😆✨ twitter.com/yakiunooniitya… 2017-03-06 23:06:49

    「子供の頃、飯を食べに行くと怒った顔で俺を見つめてた親父。その理由は自分の息子が教えてくれた」マンガがええ話すぎる
    takeishi
    takeishi 2017/03/08
    つまりそれデフォルト顔がむっとして見えるって事じゃ…
  • 雪の降る中、寒さでうずくまっていた野良犬。その野良犬を放っておけなくて、自らの上着を与え去って行った男性(トルコ) : カラパイア

    トルコのギレズン市での出来事である。この日は雪が降っていた。とても寒い日だった。1匹の野良犬が建物の軒下でうずくまっていた。 そこに1人の男性が近づいてきた。持ってきたべ物を犬に与え、その頭をやさしく撫でた。だがそれだけではなかった。 彼は自らが着ている上着を脱ぐと、犬の体にかぶせ立ち去って行ったのだ。その様子が監視カメラ映像におさめられていた。 寒空の下、心温まる光景。当初この善意の男性の正体は不明だったが、この映像が拡散されると、その素性が判明した。

    雪の降る中、寒さでうずくまっていた野良犬。その野良犬を放っておけなくて、自らの上着を与え去って行った男性(トルコ) : カラパイア