タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ゲームとスクエニとNintendo Switchに関するtakeishiのブックマーク (2)

  • ファイナルファンタジー「7」「9」「10/10-2」「12」Nintendo Switchに移植決定

    「ファイナルファンタジー7」「ファイナルファンタジー9」「ファイナルファンタジー10/10-2 HD Remaster」「ファイナルファンタジー12 THE ZODIAC AGE」がNintendo Switch向けに移植されることが発表されました。発売はいずれも2019年を予定。 ニンテンドーダイレクトで初公開されたPV 9月14日配信のニンテンドーダイレクトで発表されました。配信内で公開されたPVは、各作品のファンには思い入れ深いムービーシーンをつなぎ合わせたもの。不朽の名作がどこでも遊べるようになる時代が来るとは……! 発売日の詳細や価格の続報が待ち遠しいところです。 advertisement 関連記事 「FF8」発売18年目の真実 「オメガウェポン」にポーションを使うと行動しなくなり簡単に倒せることが判明 イースターエッグというやつでしょうか。 こんなクエストなら喜んで! が夫

    ファイナルファンタジー「7」「9」「10/10-2」「12」Nintendo Switchに移植決定
    takeishi
    takeishi 2018/09/19
    8が行方不明にw
  • まさに”ぶっ壊れた面白さ”『オクトパストラベラー』感想。町中での強盗、誘拐、盗み…裏ワザが許された背徳のRPG

    コメント一覧 (25) 1. 匿名 2018年07月18日 09:52 >主人公たちが助け合う理由も納得がいかない。8人の物語は完全に独立していて接点がないのに、メインキャラたちは会話もなく合流してしまう。 そこは昔ながらのRPGらしく妄想する余地のある場所ですね。 仲間にするのに違和感のある相手だったら、そもそも仲間にしないという選択肢もありますし。 「できる」けど「やらない」自由がありますね。 2. mochi 2018年07月18日 10:06 >作では8人の主人公全員に、旅立ちの物語が1時間分ぐらい用意されている。 >(中略)すると、ゲームの序盤を8回繰り返すことになってだるい。 今まさにこのだるい仲間集め作業の真っ最中なのですが2章あたりからちゃんと面白くなりそうな雰囲気があるんでモチベーションが保たれてますね 1章のだるささえなければもっと文句なしにみんなに勧められてたと思う

  • 1