タグ

バスと鉄道に関するtakeishiのブックマーク (10)

  • ローカル線、溶けるバスとの境界 気仙沼線の挑戦 ローカル線どこへ(3) - 日本経済新聞

    8月、放課後に約10キロメートル先の海水浴場を訪れた宮城県の女子高校生は「距離は変わっていないのに近づいた感じ」とほほ笑んだ。この日乗車したのはバス高速輸送システム(BRT)。鉄道の線路があった場所に敷かれた専用道路をバスが走る。2011年の東日大震災でJR気仙沼線(宮城県)の線路が寸断されると、沿線自治体は鉄道での復旧を強く求めた。鉄道での復旧に必要なコストとしてJR東日が提示した額は7

    ローカル線、溶けるバスとの境界 気仙沼線の挑戦 ローカル線どこへ(3) - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2022/10/06
    「溶けるバス」最近の夏は暑いからな、ってそういう話じゃ無かった
  • バス転換「国、JR無責任」 富良野―新得間、4自治体存続断念2週間 復旧せず廃線、住民ら不信感:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    バス転換「国、JR無責任」 富良野―新得間、4自治体存続断念2週間 復旧せず廃線、住民ら不信感:北海道新聞 どうしん電子版
    takeishi
    takeishi 2022/02/12
    富良野~新得間は平成29年に1日あたり利用者が92人だったそうだ
  • デビュー近い「DMV」注目される成否 線路も道路も走行OK 地方鉄道をどう救うのか? | 乗りものニュース

    四国の阿佐海岸鉄道で、線路と道路の両方を走れるユニークな車両が営業運転を始める予定です。列車とバスの良いとこ取りといいますが、欠点もあります。地域の交通にどんな影響を与えるでしょうか。 鉄道車両より低コスト? 2019年10月5日、阿佐海岸鉄道沿線の徳島県海陽町と高知県東洋町で「DMV」のお披露目イベントが開催されました。DMVは「Dual Mode Vehicle(デュアル・モード・ビークル)」の頭文字をとった略称です。鉄道と道路、ふたつ(デュアル)の方式(モード)に対応した乗りもの(ビークル)です。 外観はマイクロバスですが、床下にはタイヤのほかに鉄道用の車輪を格納しています。DMVはバスとして道路を走り、道路と線路の切り替え地点で前後に鉄道の車輪を出します。その後、線路で車輪は車両をガイドし、タイヤの後輪を回して走行します。道路モードと鉄道モードの切り替えは、一旦停止してから15秒ほ

    デビュー近い「DMV」注目される成否 線路も道路も走行OK 地方鉄道をどう救うのか? | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2019/10/30
    免許が鉄道とバス両方必要なのが大変
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • 「災害時BRT」の提案と実現

    メディアのニュースに出始めましたので,行政に提案していた,公共交通の定時性確保のウルトラC施策,「災害時BRT」の詳細を少しお話しします. 【中国新聞】広島呉道路でバス運行 17日から http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=448329&comment_sub_id=0&category_id=256 【広島県庁】7月17日から呉~広島間の交通アクセスが改善 呉~広島間の通勤・通学対策について【地域力創造課】 (PDFファイル)(292KB) https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/319238.pdf 呉→広島への交通,特に通勤交通(公共交通)をどうするかが大きな問題となっています.JR呉線+広島呉道路が潰れてしまっている現在,自動車か船

    「災害時BRT」の提案と実現
    takeishi
    takeishi 2018/07/18
    JR代替バスは鉄道の定期券・きっぷで乗れるみたい
  • 「道路をまたぐバス」、中国で試験走行を実施

    交通渋滞を緩和させる目的で、複数車線をまたぐ立体構造の大型バス「トランジット・エレベーテッド・バス」(TEB)を走らせる構想が、中国で進められている。 このほど試験車両「TEB-1」が完成し、テスト走行を行った。中国国営の新華社通信が8月2日に報じ、米ニューズウィークをはじめ多くの国外メディアも取り上げている。 1台で300人を輸送 報道によると、TEB-1は1両のみの編成で、全長22メートル、全幅7.8メートル、車高4.8メートル。上部の車内には300人の乗客を収容できるという。 下半分はトンネル状になっているため、前方の道路が渋滞していても、TEBは止まらずに運行できる。逆に、利用客の乗降時にTEBが停車しているとき、後続の乗用車は車線を変更することなく車体の下を通り抜けられる。 TEB-1の試験運行は、河北省秦皇島市で実施された。今回は300メートルの直線道路に設置された軌道の上を走

    「道路をまたぐバス」、中国で試験走行を実施
    takeishi
    takeishi 2016/08/05
    「なお、現在の車両でカーブを曲がれるかどうかは不明」おいおい/モノレールとどっちがお得になるんだろう
  • “北総線高い”住民がバス運行 NHKニュース

    東京と千葉を結ぶ北総鉄道を巡り、ほかの鉄道会社に比べて運賃が大幅に高いとして、沿線の千葉県印西市などの住民が地元のバス会社と協力して、路線バスを走らせることになり、9日から運行が始まりました。 東京・葛飾区と千葉県印西市を結ぶ北総鉄道は、ほかの鉄道会社に比べて運賃が高く、さらに来年春からは、県などの補助金が打ち切られることから値上げに踏み切る方針です。 これに対し、沿線の印西市などの住民は、地元のバス会社と協力して路線バスを走らせることになり、9日から運行が始まりました。 バスは、印西市の千葉ニュータウン中央駅と鎌ケ谷市の新鎌ヶ谷駅の間のおよそ12キロを直行で結び、平日限定で1日に往復45便運行します。 運賃は300円と、北総線の同じ区間の運賃560円に比べ半額近くに抑えられていますが、所要時間は20分から30分と、電車に比べ最長で3倍近くかかるということです。 通勤でバスを利用した男性は

  • 北総線の運賃「高過ぎる!」 住民たちが取った行動は…:朝日新聞デジタル

    運賃の高さから「財布より 定期落とすな 北総線」と言われる千葉県の北総鉄道。耐えかねた住民が行動に出た。別の鉄道と接続する乗換駅まで直行バスを走らせる社会実験をしたところ好評で、4月から地元のバス会社が路線バスを運行する計画だ。■都心まで片道1000円 県北西部に広がる千葉ニュータウンの一角、印西市高花地区に住む主婦(50)は昨秋、北総鉄道を使わず、社会実験のバスで東京都内に出かけた。自宅のある住宅街を出て、新京成電鉄との乗換駅の新鎌ケ谷駅へ直行。運賃は300円。「(北総鉄道の)運賃が高くてめったに遠くに出ない。心が弾みました」 北総鉄道を使うと、運賃は最寄りの千葉ニュータウン中央駅から新鎌ケ谷駅間の約11キロで540円。これに自宅から2・5キロ離れた千葉ニュータウン中央駅に出るバス代を加えると700円超。さらに都心まで出ると片道千円以上がかかる。都内に通学する大学生と高校生の子ども3人の

    北総線の運賃「高過ぎる!」 住民たちが取った行動は…:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2014/02/07
    住民主導というのが面白い。非定期券ユーザーの救済になるか?
  • 「列車来るよ」迫る夕闇、窓から脱出…バス転落 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「早く、早く、列車が来るよ!」――。 大分県九重町で17日夕に起きた観光バスの線路転落事故。福岡県などからスキー旅行に出かけた乗客ら44人を乗せたバスは町道交差点から転落し、JR久大線の線路上で止まった。夕闇が迫り、いつ列車が来るか分からない状況の中で、負傷した乗客らは必死に窓から逃げだし、現場には叫び声が響いた。 顔に軽傷を負い、大分県日田市内の病院に運ばれた福岡市中央区、会社員山城雄大さん(23)はバスの前方4列目に座っていた。 下り坂を走行中、突然、運転手が「あっ」という叫び声を上げた。バスは加速しながら4か所ほどのカーブを曲がった。不安になった乗客から「ブレーキをかけろ」と大きな声が上がり、車内には女性の悲鳴や子供の泣き声も響いた。 バスは事故現場の手前で道路左脇のガードレールに衝突し、フロントガラスが大破。間もなく「ドーン」という衝撃音とともに、バスは前方のガードパイプを突き破っ

  • 【被災地から 東日本大震災】宮城・岩手の沿岸部鉄道 - MSN産経ニュース

    運休していたJR気仙沼線で専用道を使ったバス高速輸送システム(BRT)の暫定運行が開始した。被災した鉄道路線から線路を撤去し、ガードレールを敷設した専用道をバスが走る=宮城県気仙沼市の最知駅付近(早坂洋祐撮影) 復旧願うそれぞれの“道” 東日大震災から間もなく1年半。津波で大きな被害を受けた沿岸部の鉄道は少しずつ復旧している。 宮城県内の気仙沼-柳津(やないづ)間、約55キロが不通だったJR気仙沼線は先月20日、代行バスによる暫定運行を開始。このうち、気仙沼市内の陸前階上(りくぜんはしかみ)-最知(さいち)間の2・1キロは線路を撤去して舗装、路線バス専用道路とする、バス高速輸送システム(BRT)を導入した。 復興工事の車両などによる混雑を避けての定時運行に期待も膨らんだ。が、利用客は「専用道は一部だけ。渋滞に巻き込まれ、以前の路線バスと時間は変わらない」(高校2年の女子生徒)と話す。JR

    takeishi
    takeishi 2012/09/10
    貨物輸送需要が無いならこの方式で別にいいのでは。
  • 1