タグ

太平洋戦争に関するtakeishiのブックマーク (205)

  • NHKスペシャル

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    NHKスペシャル
  • あの日、B29が落ちてきた 慰霊祭を70年続ける村:朝日新聞デジタル

    森と清流に囲まれた山あいの和歌山県田辺市龍神村。この村で、慰霊祭が開かれた。弔われたのは第2次大戦の末期に爆撃機B29で墜落して犠牲になった米兵ら。「敵、味方を超え、命を悼む気持ちから始まった」という慰霊祭は今回で70回目を数える。 この日の慰霊祭には、村人ら約150人が集まった。「第70回の節目を迎えられて大変うれしい。事件を忘れずに、心の中に平和の砦(とりで)を築くことが大切だと思う」。こう語りかけた龍神村殿原の元中学教諭古久保健さん(76)は40年近く、犠牲になった米兵の足取りを調べてきた。 1945年5月5日、この地に米軍のB29が墜落した。搭乗していた米兵11人のうち7人は死亡。生き残った4人は周辺で捕らえられた。「鬼畜米兵」と言われた時代だったが、村人たちは同情的だった。 当時、初等科2年生だった古久保さんの国民学校には、米兵2人が連行されてきた。竹やりを持って迫る村人もいたが

    あの日、B29が落ちてきた 慰霊祭を70年続ける村:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2014/05/11
    生存兵結局処刑?/みられる、じゃなくてちゃんと調べてほしいけど
  • 東京大空襲 凄惨な現場を写し、GHQから守りぬいた男

    3月10日、太平洋戦争中の1945年にアメリカ軍から大規模な爆撃を受けた、いわゆる東京大空襲から69年を迎える。東京は複数回、爆撃を受けているが、3月10日は一晩で死者が10万人以上を数えている。 故石川光陽氏は当時警視庁に所属し、東京大空襲の惨状を現場で撮影した。当時、一般人の写真の撮影は禁じられており、石川氏の写真は、現場を今に伝える貴重な資料となった。戦後、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)は、石川氏にネガの提出を求めるが石川氏は拒否。ネガの代わりにプリントを提出することで追求を逃れる一方、ネガを自宅の庭に埋めて守り抜いた。

    東京大空襲 凄惨な現場を写し、GHQから守りぬいた男
    takeishi
    takeishi 2014/03/10
    写真特集記事(9枚)真っ黒に焼けた遺体の写真と広がる焼け跡
  • asahi.com(朝日新聞社):大空襲 一夜の奇跡 地下鉄・御堂筋線 - 関西

    大空襲 一夜の奇跡 地下鉄・御堂筋線2009年12月26日 印刷 ソーシャルブックマーク 雄大なドームの心斎橋駅。1945年3月の大阪大空襲では、大勢の人が避難したという=大阪市中央区イルミネーションで彩られた師走の心斎橋を行き交う人たち=大阪市中央区空襲で焼け野となった心斎橋筋。左奥に大丸百貨店が見える=1945年3月、矢追又一さん撮影御堂筋線開通当時のあんどんが残る   フォトギャラリー 年の瀬の夜、イルミネーションに彩られた大阪市の御堂筋。会社員や正月準備の買い物客らが慌ただしく行き交う。64年前、この一帯は火の海となった。 1945(昭和20)年3月13日深夜から14日未明。大阪市上空に、米軍のB29戦略爆撃機274機が来襲した。低空から投下された焼夷(しょうい)弾が、次々に木造の家屋を焼き尽くした。 12歳だった近藤豊子さん(76)=大阪府豊中市=は西区にあった自宅を飛び出した。

    takeishi
    takeishi 2014/03/07
    ドラマ「ごちそうさん」で出た話
  • 朝ドラ「ごちそうさん」で描かれた大阪大空襲・救援電車の真実 - エキサイトニュース

    NHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」の今週火曜(3月4日)放送の第128回では、大阪大空襲のさなか、ヒロイン・め以子(杏)たちが地下鉄の心斎橋駅構内に逃げこみ、さらにはホームに入ってきた電車に乗ってより安全な梅田方面へ避難するという場面があった。そもそもめ以子が地下鉄駅に避難したのは、夫で大阪市職員として地下鉄建設にかかわった悠太郎(東出昌大)から渡された手紙に「地下鉄に逃げれば安全だ」と書かれていたからだ。 このエピソードは、実話にもとづくものである。1945年3月13日夜から翌日未明にかけての米軍による大阪大空襲(第1次)の際、街が火に包まれるなか、大阪市営地下鉄の心斎橋駅に避難してきた人々を救うべく、電車が梅田方面や天王寺方面へ運行されたというのだ。 もっとも、空襲下に地下鉄を走った救援電車について公式な記録は一切残っていない。というのも、戦時中の地下鉄は軍事輸送に使われることも多

    朝ドラ「ごちそうさん」で描かれた大阪大空襲・救援電車の真実 - エキサイトニュース
    takeishi
    takeishi 2014/03/07
    なるほど、ドラマでは鉄格子締まっていた話や電車が動いた話などいろいろ集めて構成したのか
  • 「ごちそうさん」で悠太郎の逮捕はなぜ?「爆弾は当たらない」などの宣伝で犠牲者を増やした歴史を直視(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今週のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。 戦時体制での政府や軍の愚かさや非情さを克明に描いている。今週始めのドラマでは、戦時中に流れていたラジオ放送が登場したが、当時は実際にこんな放送が行われていた。 「空襲はさほど恐ろしいものではないと?」 「そうです。爆弾というものはそれほど当たるものではありません。むしろ防空活動をおろそかにして街を焼けるにまかせる方が恐ろしい。敵の思うツボですから」 東京を始めとする大空襲で大勢の市民が犠牲になった背景に、当時の政府による「無謀な」指示や指導があったことをうかがわせる。 今週の「ごちそうさん」は、実はテレビドラマの歴史上で画期的なものだといえる。 戦時中の政府や軍による「愚かな政策」によって、空襲における市民の犠牲者が膨大になってしまったという過去の歴史を直視し、空襲における国などの無策をこれほど明確に示したことはテレビドラマではかつてない。 「

    「ごちそうさん」で悠太郎の逮捕はなぜ?「爆弾は当たらない」などの宣伝で犠牲者を増やした歴史を直視(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2014/02/28
    なるほど家族を逃がして消火に留まったひいじいちゃんが亡くなった訳だ
  • 40年前、お風呂場で小野田寛郎さんがポツリと言った「(終戦を)知っていた」(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    小野田寛郎さんが91歳で亡くなってから1週間がたった。じつは、私の父・津田信は、1974年に小野田寛郎さんがルバング島から帰還したとき、小説を一時的に書かなくなって、『週刊現代』などの週刊誌のアンカー原稿を書いていた。その縁で小野田さんの手記のゴーストライターとなり、『週刊現代』に「わがルバング島の30年戦争」(のちに講談社から出版された)を連載した。そして、それから3年後、小野田手記は小野田さんが話したことを脚色したものであることを、『幻想の英雄』というで明らかにした。 当時、私は大学生で、世間が小野田さんの帰還に大騒ぎをしているのは知っていたが、まさか父親が手記を代筆しているとは知らなかった。もとより、「最後の日兵」と言われてもピンと来なかった。 それが、あるとき、父から頼まれて「着替えを持ってきてほしい」ということで、一気に小野田さんが身近な存在になった。というのは、父は手記を書

    takeishi
    takeishi 2014/02/13
    平時に人を殺せば普通は殺人犯。あくまで軍人として扱ってもらう様に日本とフィリピン政府間の了解が無いと投降できなかったのでは。1974年には帰国できる前提で関係者が動いていた事は『幻想の英雄』にも記載が有る
  • 日本の特攻機「桜花」を修復 英博物館、元の塗装に - MSN産経ニュース

    英南西部ヨービルにある英海軍航空隊博物館は、戦時中に日が米軍艦船への体当たり攻撃に使った特攻機「桜花」の修復作業を始めた。同博物館が11日までに明らかにした。太平洋戦争に関する新たな展示に向け、戦後に塗られたペンキをはがし、もともとあった塗装デザインに戻す計画。 現存する桜花は世界中で十数機しかないとされる。作業の過程では、機体の詳細な調査を行っており、塗装の下に隠れていた技術的仕様に関する日語の記述も発見された。修復には数年かかる見通し。 同機は戦争の際に英国が入手した。1982年にロンドンの科学博物館から海軍航空隊博物館が譲り受け、30年以上、館内につるして展示してきたという。(共同)

    日本の特攻機「桜花」を修復 英博物館、元の塗装に - MSN産経ニュース
  • http://twitter.com/makippoid/status/432480249104707584/photo/1

  • 台湾・高雄に日本の「軍艦」祭る新堂完成 日本統治時代の軍港、今も追悼供養 - MSN産経ニュース

    の「軍艦」などを祭っている台湾南部・高雄市の道教霊廟(れいびょう)「紅毛港保安堂」の新堂が完成し、仮堂から神像や神艦を遷座する落慶祭がこのほど行われた。 高雄は日統治時代、海軍と軍港の街として知られた。同堂によると、終戦直後、漁師が漁網にかかった頭蓋骨を地元の廟に祭って慰霊したところ、大漁が続いたため、1953年に保安堂を建立。その後、頭蓋骨が「日海軍38号哨戒艇の艇長」を名乗って漁師の夢枕に立ち、「部下を日へ連れて帰れなかったのが残念」と語ったと伝えられている。そこで漁師有志が90年ごろ、「魂だけでも帰れるように」と、「日の軍艦」の模型を作り神艦「38にっぽんぐんかん」として奉納、追悼供養したという。 港に面した旧堂は再開発で2007年に移転を迫られ、堂管理委員会では神艦などを仮堂に遷座し、08年から3500万台湾元(約1億2200万円)を投じて新堂を建設。うち100万元(約

    台湾・高雄に日本の「軍艦」祭る新堂完成 日本統治時代の軍港、今も追悼供養 - MSN産経ニュース
    takeishi
    takeishi 2014/01/10
    海で拾った○○を祭った所大漁が続き…というのは日本の漁師町でも似たような伝承有りますね。亀の枕とか/樅型駆逐艦蓬(よもぎ)第38号哨戒艇に改称。1944年11月25日バシー海峡にて撃沈されるとwikipediaにhttp://goo.gl/H16mPH
  • 硫黄島:自衛隊の滑走路移設へ 遺骨収容のため - 毎日新聞

    takeishi
    takeishi 2013/12/12
    2万人以上の半分、という事で1万以上の遺骨が見つかっていない、と
  • 旧日本軍の巨大潜水艦を発見、ハワイ沖

    (CNN) ハワイ大学の研究所は、第2次世界大戦後の1946年に米海軍によって沈められた旧日軍の巨大潜水艦「伊400型」が、オアフ島沖の海底に沈んでいるのを発見したと発表した。 伊400型潜水艦は、オアフ島南西沖の深さ約700メートルの海底で8月に発見され、米国務省と日政府に連絡した後に発表したという。 伊400型潜水艦は全長約120メートル。姉妹艦2隻と合わせて当時としては世界最大の潜水艦だった。燃料補給を行わずに世界のどこへでも到達できる能力を持ち、当初は米土を攻撃することも想定。800キロあまりの爆弾を搭載できる翼折りたたみ式の水上機3機を格納し、事実上の潜水母艦としての性能を持っていた。 結局米土攻撃には使われず、限定的に運用されたのみで1945年の終戦を迎えた。 今回見つかったのは、終戦時に米海軍が拿捕した日の潜水艦5隻の中の1隻で、調査のためハワイに送られていた。しか

    旧日本軍の巨大潜水艦を発見、ハワイ沖
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • 旧日本軍の大型潜水艦「伊400」ハワイ沖で発見 高度技術流出恐れ米が破壊 - MSN産経ニュース

    米ハワイ大の海洋調査研究所は3日までに、旧日軍の潜水艦の残骸をオアフ島沖の海底で発見したと発表した。原子力潜水艦が建造されるまでは世界最大級だった「伊400」で、第2次大戦の終結直後に米軍が押収、高度の技術がソ連の手に渡るのを警戒し、破壊して沈めた。 オアフ島南西沖の深さ約700メートルの海底で同研究所の有人潜水艇が見つけた。 伊400は全長約120メートルで翼を折り畳んだ攻撃機を3機搭載できた。給油無しで地球を1周半連続航行する能力があったとされ、旧日軍は当時米国が管理していたパナマ運河などへの攻撃に使うことを検討したとみられている。 現地で調査した米海洋大気局(NOAA)の専門家は「それまでの軍事戦略を変える攻撃能力」を持つ潜水艦だったとしている。 米軍は戦後、伊400など旧日軍の潜水艦5隻をハワイの真珠湾に移送して能力を調査し1946年に現場海域で沈めた。同研究所は92年からこ

    旧日本軍の大型潜水艦「伊400」ハワイ沖で発見 高度技術流出恐れ米が破壊 - MSN産経ニュース
    takeishi
    takeishi 2013/12/04
    アメリカも拿捕した後沈没処分なんかしないでとっておいてくれればよかったのに
  • ハワイ沖で旧日本軍の潜水艦発見、米軍が大戦後に破壊

    12月3日、第二次世界大戦中に使用された日の潜水艦が、ハワイのオアフ島沖で発見された。提供写真(2013年 ロイター/Courtesy NOAA HURL archives) [ホノルル 3日 ロイター] - 第二次世界大戦中に使用された日の潜水艦が、ハワイのオアフ島沖で発見された。ハワイ大学の研究者らが2日発表した。 今回見つかったのは「潜特型」と呼ばれる伊第400型潜水艦。全長約122メートルで、最大3機の爆撃機を搭載することができる大型潜水艦だ。米海洋大気局(NOAA)によると、魚雷による損傷が一部にみられるという。

    ハワイ沖で旧日本軍の潜水艦発見、米軍が大戦後に破壊
  • 99歳の元中尉のじいちゃん : 大艦巨砲主義!

    引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385730633/ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:10:33.03 ID:dkqGWj5K0 今の自衛隊は楽すぎで、あんなのじゃダメだってさwww 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:24:32.60 ID:dkqGWj5K0 今南京虐殺の話してる あれは嘘だ!! 拷問はしたけどだってさ 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:25:46.97 ID:dkqGWj5K0 拷問の方法 塩水飲ませる ロープで氷張ってる池に入れて水攻め ただし軍務に関係ある時だけしかしないんだって 12:以下、名無しにかわりましてV

    99歳の元中尉のじいちゃん : 大艦巨砲主義!
  • 床の間や倉庫に…自宅に20年以上不発弾 北海道「親族が戦地から」 - MSN産経ニュース

    20日午前、北海道富良野市新富町の男性(57)から「自宅に不発弾があり、処分したい」と市職員に連絡があった。信管が残っており、陸上自衛隊第2師団(旭川市)が回収した。男性は少なくとも二十数年間、自宅に不発弾を保管し、床の間に飾ったり、倉庫に置いたりしていたという。富良野署員が駆け付けた際は軒下にあった。 富良野署などによると、不発弾は直径約7センチ、長さ約28センチの円筒形。旧日軍が太平洋戦争で使用したとみられ、男性は「親族が戦地から持ち帰った。いずれ処分しようと思っていた」と話しているという。 男性が連絡した後、近隣の約20世帯が約3時間半、避難する騒ぎになった。不発弾は第2師団が爆破処理する予定。

    床の間や倉庫に…自宅に20年以上不発弾 北海道「親族が戦地から」 - MSN産経ニュース
    takeishi
    takeishi 2013/11/21
    危険にもほどが有る
  • 【艦これ】泣いたら負け 艦娘100名最期の言葉【追悼動画】

    ブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」に登場する、艦娘ユニット轟沈時の紹介動画です史実についてはwiki等より引用しました<使用BGM>1.「I believe~海の底から~」 KOKIA sm190133352.アニメ ザ・コクピットより 「悲しいときはいつも」 松田博幸 sm121516153.アニメ 機動戦士Vガンダムより 「いくつもの愛をかさねて」 岩崎元是 sm51326344.映画 男たちの大和より 「CLOSE YOUR EYES」 長渕剛 sm68832795.アニメ Airより 「青空」 Lia nm4171758

    【艦これ】泣いたら負け 艦娘100名最期の言葉【追悼動画】
    takeishi
    takeishi 2013/08/27
    2013-6-28/とても23分も正視できない。いきなり長門とか…。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 『特高月報』に見る、戦時中の国民の本音

    戦前・戦中の日には特高(特別高等警察)という恐ろしい警察組織がありました。政治的・思想的活動を弾圧するのです。拷問で殺された人達もいます。 「特高月報」という内部文書に記された当時の日人の落書き等には、現代の人間が叫ぶ「反戦」「反天皇」より切実な呪いがこもっています。便所の落書まで監視した特高を滑稽だと笑えない恐ろしさが伝わってきます。 ※ 「天皇の玉音放送」については、「『特高月報』に見る、戦時中の国民の音」という、まとめのタイトルからは外れますが、興味深かったので、一緒にまとめました。

    『特高月報』に見る、戦時中の国民の本音