タグ

携帯電話と事件に関するtakeishiのブックマーク (17)

  • ソフトバンク、代理店の不正契約について「事実として把握」――本人の知らないところで端末と回線を不正契約

    ソフトバンク、代理店の不正契約について「事実として把握」――本人の知らないところで端末と回線を不正契約
  • 本人確認せずICチップ貸し出しか 会社社長を逮捕 NHKニュース

    携帯電話の番号などを記録したICチップを、人確認をせずに不正に貸し出したとして、東京の携帯電話レンタル会社の社長が警視庁に逮捕されました。社長が貸し出したチップを使った携帯電話による振り込め詐欺の被害が、全国で1億円近く確認されているということで、警視庁が解明を進めています。 警視庁の調べによりますと、鈴木容疑者は去年4月ごろ、携帯電話の番号などを記録した「SIMカード」と呼ばれるICチップ3枚を、運転免許証などでの人確認をせずに貸し出したとして、携帯電話不正利用防止法違反の疑いが持たれています。 これまでの調べによりますと、鈴木容疑者が貸し出したICチップを使った携帯電話による振り込め詐欺などが、おととし以降、東京や大阪などで66件あり、1億円近い被害が確認されているということです。 警視庁によりますと、調べに対し、鈴木容疑者は容疑を認め、「一度も人の確認をしたことはない。悪用され

    takeishi
    takeishi 2016/02/02
    「悪用されているのは分かっていたが、生活のために続けていた」アウトすぎるわ
  • 客のメールのぞき見した疑い 携帯電話店の元店員を逮捕:朝日新聞デジタル

    携帯電話販売代理店の店員の立場を悪用して客の携帯電話のメールをのぞき見したなどとして、警視庁はさいたま市南区文蔵1丁目、「auショップ」の元店員中村淳一容疑者(31)を私電磁的記録不正作出・同供用や不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕し、14日発表した。「女性のプライベートを見て性的欲求を満たしたかった」と容疑を認めているという。  サイバー犯罪対策課によると、中村容疑者はauショップの店員だった2014年、店が販売を請け負う大手通信事業会社KDDIが管理する顧客情報システムにアクセスし、店の客や知人の女性2人のメールが自分の携帯電話に自動転送されるよう不正に設定。同年8月24日~9月29日ごろの間、計約1200通のメールをのぞき見した疑いがある。  また、15年6月28日には、別の女性のIDやパスワードを使い、インターネットのメールサービスに5回にわたって不正にアクセスした疑いもある。

  • 【巨人】笠原と松本竜、スマホのデータ解析などから野球賭博発覚 : スポーツ報知

    【巨人】笠原と松竜、スマホのデータ解析などから野球賭博発覚 2015年10月21日13時14分  スポーツ報知 巨人選手の賭博関与について中間報告を行った調査委員会の大鶴委員長(中央)左は宮委員、右は加藤委員 巨人・福田聡志投手(32)が野球賭博に関与していた問題で、日野球機構(NPB)の調査委員会は21日、都内で緊急会見を行い、新たに巨人の松竜也投手(22)と笠原将生投手(24)も野球賭博を行い、野球賭博常習者と交際していたことを発表。賭博行為や野球賭博常習者との交際を禁じた野球協約第180条違反(1年間または無期の失格処分)に抵触すると判断され、熊崎勝彦コミッショナーに中間報告を行った。 巨人は、福田が笠原を介して紹介された知人A氏と野球賭博などを行っていたとして、今月7日に福田を告発。熊崎コミッショナーから委嘱を受けた調査委員会が調査を開始した。関係者からのヒアリングや、提出

    【巨人】笠原と松本竜、スマホのデータ解析などから野球賭博発覚 : スポーツ報知
    takeishi
    takeishi 2015/10/21
    スマホ解析で芋づる式に
  • 河川敷から携帯 メール送信の痕跡 NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で先週報道各社などに届いた、自分が真犯人と主張するメールについて、捜査当局が保釈されている被告の元会社員自身が送信したという見方を強め、調べを進めていることが分かりました。 東京地方検察庁は元会社員の保釈取り消しを請求することを検討するものとみられます。 パソコンの遠隔操作事件では、インターネットの掲示板などに殺害や爆破の予告を書き込んだとして、インターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告(32)が威力業務妨害などの罪に問われています。片山被告はことし3月に保釈されましたが、その後の裁判で一貫して無罪を主張しています。 この事件について、今月16日の片山被告の裁判中に報道各社などに自分が真犯人と主張する人物からメールが届き、「自分が片山被告のパソコンをウイルスに感染させたうえで、他人のパソコンを遠隔操作したのが事件の真相だ」と記していました。 ところが捜査関係者により

    河川敷から携帯 メール送信の痕跡 NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2014/05/19
    この携帯電話が販売店の記録で片山氏契約の物で間違いが無く、送信トレイに真犯人メールが残っていたら信じるよ/だいたい埋める所見てたならメールが送信される前に確保できるのでは
  • 朝日新聞デジタル:ドコモ元派遣社員逮捕、顧客情報漏洩容疑 愛知県警 - 社会

    関連トピックスNTTドコモソフトバンク  携帯電話最大手のNTTドコモの情報管理システムを悪用して顧客情報を漏らしたとして、愛知県警は30日、ドコモのサービスセンターで働く東京都立川市錦町1丁目、元派遣会社員白石大介容疑者(42)を不正競争防止法違反(営業秘密侵害)の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。  携帯電話の顧客情報の漏洩(ろうえい)をめぐっては、愛知県警が6月、岡山市のソフトバンク販売店元店長を同法違反容疑で逮捕。ドコモからの漏洩も明るみに出たことで、計1億2千万台を超え、国民1人に1台の「ケイタイ社会」の情報管理のもろさが浮き彫りとなった。  県警によると、白石容疑者はドコモの子会社「ドコモ・サポート」が運営するケータイ補償お届けサービスセンター多摩センター(東京)に派遣され、電話受付業務をしていた。逮捕容疑は、2010年10月からの1年間に、センターの端末からドコ

  • 盗まれたスマートフォン - Hagex-day info

    数年前は考えられなかったお話。 ・【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ160【万引】 153 :名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 20:10:43.33 id:kUUf1Ves 機種変更して間もないスマートフォンを盗まれ、その後パケット料で色々もめたのでカキコします。 私は6月下旬の発売日に某スマホに機種変更したのですが、その機種はキャリアメール (@携帯会社.ne.jp)が9月まで使えないためGmailで転送させて活用していました。 しかしこちらから届かない相手や、デコメを使う場合は旧携帯にSIMカードを差し替えて、旧携帯からメールを送信していた状況でした。 7月に入ってすぐの日にママ友4人(A・B・C・D)でBさん宅に集まった時に別の友人にメールを送るため、旧携帯にカードを差し替えてスマホは鞄にしまっておきました。 その時に料金の話になり、「スマホでもパケットは定額だから思

    盗まれたスマートフォン - Hagex-day info
    takeishi
    takeishi 2011/08/30
    うーんSIMカードを入れ替えるリテラシーはあるのに誰に課金されるかわからない、っていうセンスが判らん。/「電源を入れるとSIMカードが入ってませんと表示されるので」あー。…。なるほど…。
  • 通信障害発生の容疑で、SBM業務委託先の元社員を逮捕

    ソフトバンクモバイルは7月8日、5月25日に通信障害を発生させた容疑で業務委託先の元社員を逮捕したと発表した。監視と制御を行うサーバを経由し、基地局とネットワークセンターを結ぶためのATM伝送装置の回線設定データを改ざんした疑い。 5月25日、関西地域(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県)において通信障害が発生。約7万2700人の利用者に影響が出た。外部からの不正アクセスの痕跡もなく、人為的事故の可能性があると思われたことから、障害発生の翌日5月26日に大阪府警に相談、6月6日に被害届を提出したという。 業務委託先の元社員が従事していたのは、関西ネットワークセンター(大阪市西区)での基地局とネットワークセンターを結ぶ伝送装置のデータ設定業務。業務に使用していた制御用端末に不正プログラムを入力してATM伝送装置の回線設定データを改ざんし、携帯電話用の基地局を停波させた疑いがある。なお、同

    通信障害発生の容疑で、SBM業務委託先の元社員を逮捕
  • 業務委託先の元社員の逮捕について | ソフトバンク

    業務委託先の元社員の逮捕について 2011年7月8日 ソフトバンクモバイル株式会社 2011年5月25日に発生した関西地域(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県)における通信障害について、日、当社の業務委託先の元社員が、監視および制御を行うサーバーを経由して基地局とネットワークセンターを結ぶためのATM伝送装置の回線設定データを改ざんし、約7万2700人の利用者に通信障害を発生させた容疑で逮捕されました。 件については、外部からの不正アクセスの痕跡もなく、人為的事故の可能性があると思われたことから、障害発生の翌日5月26日に大阪府警に相談し、6月6日に被害届を提出しています。捜査協力の観点から公表を差し控えてまいりましたが、被疑者の逮捕を受け、当該事案の概要をご報告いたします。 ご利用のお客さま、関係者のみなさまに多大なご迷惑とご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。 当社は今後も

    業務委託先の元社員の逮捕について | ソフトバンク
    takeishi
    takeishi 2011/07/08
    何が起きたかは判ったが動機がさっぱりわからん
  • 「新年メールで自爆」した、自爆テロ未遂犯人 | WIRED VISION

    前の記事 映画と夢:『インセプション』の神経科学 「新年メールで自爆」した、自爆テロ未遂犯人 2011年1月29日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィード国際情勢 Ryan Singel SMSメッセージ/400ad/Flickr モスクワ近郊の国際空港で、24日(現地時間)に35人が死亡する自爆テロが起こったが、Daily Telegraphの記事によると、大晦日にも自爆テロ未遂事件があり、携帯電話会社から送られて来た携帯メッセージを予期せず受信したために、犯人が着用していた爆弾が爆発して未然に終わった(当人は死亡)という。 記事は、ロシアの保安当局の情報に基づくというもの。死亡した女性は多くの人々が集まる『赤の広場』で爆発を起こそうとしていたが、まだ隠れ家にいたときに、携帯会社からSMSメッセージが来て携帯が爆発したという。メッセージの内容は「新年おめでとうございます」

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 携帯向けの違法音楽配信サイト運営者含む2名を逮捕

    携帯向けの違法音楽配信サイトの運営者含む2名を逮捕 -「第3世界」開設運営者。著作隣接権侵害等の容疑で 京都府警察部生活安全部生活経済課ハイテク犯罪対策室、八幡警察署、下鴨警察署は、権利者に無断で携帯電話向けに音楽ファイルを送信可能な状態にしていた兵庫県姫路市在住の28歳男性及び同県川西市在住の53歳の男性2名を、著作隣接権侵害等の容疑で逮捕した。社団法人日レコード協会(RIAJ)が21日に明らかにした。 この2名のうち、28歳の男性は、携帯電話向けに「着うた」、「着うたフル」などを模した音楽ファイルを無料でダウンロードできる携帯電話専用サイト「第3世界」(3は○の中に数字の3)を開設、運営。株式会社ドリーミュージック、株式会社ソニー・ミュージックレコーズ、エイベックス・エンタテインメント株式会社が権利を持つ音楽ファイルを無断でアップロードをし、不特定多数がダウンロードできる状態にして

  • 京都府警、着うたフルの違法配信で2人を逮捕――サイト利用者は100万人超

    京都府警察部生活安全部生活経済課ハイテク犯罪対策室と八幡警察署、下鴨警察署は、携帯電話向け違法音楽配信サイトの運営者2人を著作権法における著作隣接権侵害の容疑で逮捕した。 姫路市在住の男性は、携帯電話向けに着うた・着うたフルなどを模した音楽ファイルを無料でダウンロードできる携帯電話向けサイト“第3世界”を運営。同協会会員企業のドリーミュージック、ソニー・ミュージックレコーズ、エイベックス・エンタテインメントが権利を持つ音楽ファイルを無断でアップロードし、不特定多数がダウンロードできる状態にしていた。 また川西市在住の男性は、姫路市在住の男性とともに同サイトにソニー・ミュージックジャパンインターナショナルが権利を持つ音楽ファイルを無断でアップロードし、不特定多数がダウンロードできる状態にしていたという。 サイトのユーザー数は約100万人を超えており、国内最大規模の違法音楽配信サイトと考えら

    京都府警、着うたフルの違法配信で2人を逮捕――サイト利用者は100万人超
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080609k0000m040022000c.html

  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071109k0000m040153000c.html

    takeishi
    takeishi 2007/11/09
    盗難カード+モバイルスイカ?
  • 教えて!goo 【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!

    まずは解決出来て当によかったです。これもrinpoo様が粘り強く交渉された結果だと思います。謝罪金の受け取り等についてご相談していただけるのは、信頼していただいている証拠ですのでとてもうれしいですが、ここはやはりご一家のことですから部外者である私がお答えするよりrinpoo様とご主人様とお話になりお決めになるのが一番だと思います。ただご参考になることだけ少し書いておきますのでご参考になさってください。 まずrinpoo様がおっしゃることはないと思いますが、ソフトバンクモバイルやソフトバンクショップに対して「いくらもらえるんですか?」「この金額では納得できない」等聞いたり言わないようにしてください。まあここまでくればないと思いますが、逆手に取られて恐喝扱いされる場合があります。もしどうしても金額が気になる場合「謝罪金は何を根拠に出された金額ですか?」と根拠から具体的な金額をお聞きになるのは

    教えて!goo 【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!
    takeishi
    takeishi 2007/10/02
    店員?にいろいろ悪用されるのはやだなあ
  • 1